入場チケット情報
©Expo 2025
チケット購入
入場チケットの種類は5つに分かれています。
- ※入場チケットは電子チケットとなります。
- ※大人:18歳以上 / 中人:12~17歳 / 小人:4~11歳(3歳以下は無料)
-
※ご購入される入場チケットは、料金区分にご注意ください。
入場チケットを実際にご使用になるのは、2025年4月以降となります。ご購入時とは年齢や料金区分が変わっておりますので、
ご予約の際は、2025年4月1日時点のご年齢・料金区分にてお申し込みください。
- ※来場にあたっては、チケット購入後に別途「来場日時予約」が必要となります。お手続き方法については、ご予約完了後にお送りする書面をご確認ください。(メール送付)
- ※下記入場チケットは、販売期間内であっても、予告なく販売を終了することがあります。あらかじめご了承ください。
-
※払い戻しについてお客様都合の取り消しの場合、ご予約の券種にかかわらず、払い戻しの対象外となります。
ただし、券種毎の入場可能期間内に限り、予約した来場日時の変更は可能です。(無料・原則3回まで変更可能)
会期中チケット
お得な価格で購入できる平日券や夜間券、
会期中いつでも1回入場できるチケットの一日券があります。
平日券
平日に「1回」入場可能なチケット
販売期間:2025年4月13日~2025年10月9日
入場可能期間:2025年4月14日~10月10日
- 大人満18歳以上6,000
- 中人満12歳以上17歳以下3,500
- 小人満4歳以上11歳以下1,500
- 幼児満3歳以下0
夜間券
17時以降にいつでも「1回」入場可能なチケット
販売期間:2025年4月13日~2025年10月9日
入場可能期間:2025年4月13日~10月13日
- 大人満18歳以上3,700
- 中人満12歳以上17歳以下2,000
- 小人満4歳以上11歳以下1,000
- 幼児満3歳以下0
一日券
会期中いつでも「1回」入場可能なチケット
販売期間:2025年4月13日~2025年10月9日
入場可能期間:2025年4月13日~10月13日
- 大人満18歳以上7,500
- 中人満12歳以上17歳以下4,200
- 小人満4歳以上11歳以下1,800
- 幼児満3歳以下0
複数回入場パス
何回も入場したい方のために、とてもお得な2種類の複数回入場パスがあります。
通期パス
開幕日から2025年10月13日まで、「何度でも」入場可能なチケット
販売期間:2023年11月30日~2025年9月30日
入場可能期間:2025年4月13日~10月13日
- 大人満18歳以上30,000
- 中人満12歳以上17歳以下17,000
- 小人満4歳以上11歳以下7,000
- 幼児満3歳以下0
夏パス
2025年7月19日から8月31日まで、「何度でも」入場可能なチケット
販売期間:2023年11月30日~2025年8月20日
入場可能期間:2025年7月19日~8月31日
- 大人満18歳以上12,000
- 中人満12歳以上17歳以下7,000
- 小人満4歳以上11歳以下3,000
- 幼児満3歳以下0
特別割引券
障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(1名)のために、いつでも1回入場できる特別割引券があります。
特別割引券の該当者:
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、戦傷病者、被爆者、指定難病患者、小児慢性特定疾病患者、並びにその同伴者1名となります。
(障害者手帳または上記が証明できるものをお持ちの方に限ります)
会期中いつでも「1回」入場可能なチケット
販売期間:2023年11月30日~2025年10月9日
入場可能期間:2025年4月13日~10月13日
- 大人満18歳以上3,700
- 中人満12歳以上17歳以下2,000
- 小人満4歳以上11歳以下1,000
- 幼児満3歳以下0
団体チケット
「行ってみたい!」を”カタチ”に
企業・協会・組合、グループ等のそれぞれの団体様のご要望に合わせて、「2025年大阪・関西万博」の入場をご旅程に組み込んだオリジナリティーあふれるプランのご提案をいたします。
社員旅行をはじめ、入社式やキックオフミーティング等のビジネスイベントと合わせてアレンジも可能です。
一般団体割引券
15名以上の一般団体が、
会期中いつでも「1回」同時入場可能なチケット
販売期間:2023年11月30日~2025年10月9日
入場可能期間:2025年4月13日~10月13日
- 大人満18歳以上6,300
- 中人満12歳以上17歳以下3,500
- 小人満4歳以上11歳以下1,500
- 幼児満3歳以下0
のお問い合わせ
前期学校団体割引券
学校団体が開幕日から2025年7月18日までに「1回」同時入場可能なチケット
販売期間:2023年11月30日~2025年7月10日
入場可能期間:2025年4月13日~7月18日
- 高校生2,000
- 中学生・小学生・園児1,000
のお問い合わせ
後期学校団体割引券
学校団体が2025年7月19日から10月13日までに「1回」同時入場可能なチケット
販売期間:2023年11月30日~2025年10月9日
入場可能期間:2025年7月19日~10月13日
- 高校生2,400
- 中学生・小学生・園児1,000
のお問い合わせ
チケット購入から入場の流れ
大阪・関西万博の入場チケットは電子チケットです。スマートフォンやパソコンで直接ご購入いただけます。
STEP1 HIS 上記チケット購入ページより入場チケットを購入する
チケット購入後、来場希望日を予約する際に必要なチケットIDおよび書面は、以下の通り順次メールにてお送りいたします。
原則として、入場チケットご購入後、5営業日以内にはお送りいたします。(天変地異、システム障害など不可抗力で送付不可の状況を除く)
- ※入場日のご予約は6ヶ月前からとなります。
STEP2 万博公式HP 2025年日本国際博覧会協会ホームページより「万博ID」を登録する
「万博ID」とは?
「万博ID」は、大阪・関西万博の各種サービスで利用する共通のログインIDです。「万博ID」を登録することで、チケットの購入や来場予約のほか、今後発表されるさまざまなサービスやコンテンツを体験することができます。
「万博ID」登録に必要なもの
・メールアドレス
・生体認証、パスコード、パターンやPINなどの画面ロック解除機能を設定済みの端末
- ※入場チケットをご家族分まとめて購入される場合も、万博IDはご来場される方全員分の登録が必要となります。
- ※16歳未満の方や、生体認証などの画面ロック認証ができる端末をお持ちでない方は、ご家族や同行の代理の方に設定いただくこともできます。
STEP3 万博公式HP 「万博ID」とHISより発行される「チケットID」を紐づける
「チケットID」とは?
「チケットID」は、チケットご購入後、送付されるご案内書面のメール本文に記載しております。
「万博ID」と「チケットID」の連携方法
「万博ID」登録後、「2025年 大阪・関西万博公式サイト」内、チケットインフォメーション→入場チケット購入サイトに「万博ID」でログインしていただきます。
ログイン後、画面下部分にあるマイチケットの「チケットの追加登録」よりお手持ちのチケットIDを入力して、万博IDとチケットIDの紐づけを行ってください。
STEP4 万博公式HP 大阪・関西万博に行く日を決めて、来場日時を予約する
来場日時予約の基本
ご入場希望日の6ヶ月前より入場日の指定をお客様ご自身で行っていただきます。
来場日時の変更は、3回まで可能です(ただし、券種ごと設定された入場期間内に限ります)。
予約した来場日時に来場できなかった場合も、それ以降の日時に変更することができます。
来場日時予約の変更を3回行ったあと、予約した日時に来場できなくなった場合でも、来場当日の午前0時以降に予約枠に空きがあれば、「当日入場予約」を利用することができます。
STEP5 万博公式HP パビリオンやイベント、展示などの観覧予約(一部抽選)をする
パビリオン・イベント・展示の観覧予約について
来場日時にあわせて、パビリオンやイベント、展示などの観覧予約ができます。
家族、友人などグループは、まとめて抽選・予約、当日登録が可能です。
- ※パビリオン・催事を予約していない場合でも、来場日時予約をしている「万博ID」をお持ちであれば、大阪・関西万博会場にご入場いただくことが可能です。
- ※すべてのパビリオン・催事が事前予約を必要とするわけではなく、全券種で自由に見学いただけるパビリオンもありますので並んで入場いただくことも可能です。
観覧予約の時期・抽選について
来場日の2ヶ月前以降、来場日までに計3回の予約機会があります。
- ※抽選のお申し込みはお客様ご自身で行っていただきます。
パビリオン・催事予約の抽選・予約の流れ
ご入場日の 3ヶ月前から2ヶ月前の前日まで
抽選制
1ヶ月前から8日前
抽選制
3日前から前日の午前9時
予約制※
※空枠があれば、1枠のみ可
当日
予約制※
※入場10分後よりアプリ内で当日空枠予約が可能
※当日空枠予約は、お手持ちのスマートフォン、
または会場内に設置される予定の登録端末使用して行う
※当日登録できるのは1枠。当日登録したパビリオンや
イベントの観覧後に、つぎの登録が可能
STEP6 来場予約した日に万博会場へ行く
お客様ご自身で「認識コード(QR)コード」をご入場前までにご発行いただき、そのコードでご入場します。(来場日時予約完了後、発見可能となります)
入場当日、当日空枠予約を1つ消化すると、新たな空枠を1つご予約が可能です。
- ※14:00以降の空枠予約は、当日13:00より予約受付開始予定