スターラックス航空(STARLUX Airlines)

スターラックス航空

スターラックス航空2018年に台湾で新たに設立したフルサービス航空会社

スターラックス航空

2022年12月には「TheDesignAir Awards 2022」でアジアの航空会社として唯一、4冠「Design Airline of the Year, Asia」、「Design Airline of the Year」、「Best New First/Premium Business Class」、そして「Best New Premium Economy」を獲得し、サービスに定評があります。

スターラックス航空の評判・口コミを見る

スターラックス航空の航空会社データ ※首都圏発着時の情報となります。

基本情報

台湾
国際拠点空港
  • 台湾桃園国際空港(台北)
航空会社コード
JX
設立年
2018年
アライアンス
なし
マイレージプログラム
COSMILE
主な就航都市
台北(桃園)、マカオ、マニラ、セブ、ホーチミン、ダナン、フーコック、ハノイ、バンコク、チェンマイ、クアラルンプール、ペナン、シンガポール、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル(2024年8月16日新規開設)

燃油サーチャージのご案内

おすすめポイント

台湾桃園国際空港を拠点に、マカオ、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシアへ就航しています。 また、アジア方面だけでなくロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル(2024年8月16日から)へ ネットワークも拡大中です。

スターラックス航空のおすすめポイント01

座席紹介

ビジネスクラス

スターラックス航空の最新鋭A350型機。
台湾の航空会社で唯一となる、スライドドア付きの個室型シートがビジネスクラスに設置されています。

  • マイレージ加算・機内食・座席指定など、詳細についてはご利用される航空券の種類・便・行き先等により異なるため、弊社担当者までお問い合わせください。
  • 当ページの内容については、予告無く変更される場合がありますので予めご了承ください。またコードシェア便ご利用の場合は異なる可能性がございます。

スターラックス航空の評判・口コミ

スターラックス航空の評判・口コミをご紹介します。あなたの口コミ情報投稿もお待ちしております!

  • 愛知県 40代  女性
    総合評価★★★★☆
    スターラックス航空を選んだのは帰りの時間帯が良かったからで、3時間程のフライトで乗客200人程の旅客機の旅にそれほど期待はしていませんでした。私は久々の、息子は初めての搭乗でした。短いフライトの中、通路も狭く作業スペースが限られる中で、母国語の異なるCAさん同士が協力して仕事をする姿はとても頼もしく映りました。機内食には期待していませんでしたが、意外に美味しくて驚きました。タイムスケジュール的に仕方ないのですが、食後はお手洗いが混み合い、CAさんの仕事の妨げになっていたのは気になりました。結果として快適な空の旅になり、私も息子も大満足でした。

    中部国際空港-アジア  エコノミークラス利用  2025年03月01日渡航

  • 大阪府 40代  女性
    総合評価★★★★★
    ピーチが人気なようですが、腰の弱い方やゆっくり座りたい方はスターラックスがお勧めです。値段も然程変わらず、でもLCCと違い、座席の幅がゆったりしていて、美味しい食事とブランケットもついています。出発時刻も往復ともに10時以降があるので出発時刻で焦らずに済みます。ただ行きは機内がガラガラなせいで冷えます。ブランケットがあっても寒いので必ず、フリースの持ち込みを。帰りは満席で適温でした。

    関西国際空港-アジア  エコノミークラス利用  2025年03月01日渡航

  • 愛知県 40代  女性
    総合評価★★★☆☆
    とても評価が高い航空会社だったので期待して利用しました。 残念ですが、私の場合、事前チェックインが出来ないところからつまずき、当日も自動チェックインが出来ず、結局カウンターで手続きをすることに。カウンターでの手続きも座席の確保が出来ず、ずいぶん待たされた挙句、席の確定が出来ないままギリギリまで手続きが完了しませんでした。「事前チェックインをしていないために起こった」と言われましたが、「チケットが団体扱いだからカウンターでないと手続き出来ない」とも言われ、どうすれば良かったのか?と不信感を抱きました。 その間、とても丁寧な接客のスタッフもいましたが、多くのスタッフがおしゃべりに夢中だったり、大あくびをしたり、ポケットに手を入れたままぶらぶら歩きまわっていたりと非常に不愉快な思いをしました。 機内食はとてもおいしかったのですが、通路が狭いためか、提供にもとても手間取っている様子を見て次回は他の航空会社の方がいいかな?と思ってしまいました。

    中部国際空港-アジア  エコノミークラス利用  2025年02月01日渡航

スターラックス航空の評判・口コミを見る

その他の航空会社の評判・口コミを見る

提携航空会社(スカイチーム加盟)一覧

航空会社一覧(五十音順)