
どこまでも続く美しい大草原と
空を埋め尽くす圧倒的な星空
中部国際空港からモンゴルに行く際は乗り継ぎ便の利用で9時間以上かかるところ、チャーター便利用でわずか約5時間30分。
憧れのゲルに滞在して、雄大な自然と遊牧民の食と生活を体験。この夏はいつもと違う非日常を味わってみませんか?

フンヌ・エア 直行チャーター便フライトスケジュール
日付 | セントレア発 | ウランバートル着 |
---|---|---|
8/14(木) | 17:30~20:30 | 21:10~24:10 |
日付 | ウランバートル発 | セントレア着 |
---|---|---|
8/18(月) | 12:40~15:40 | 17:50~20:50 |
※2025年4月5日現在。予告なく運休・変更となる場合があります。
※航空会社による関係国政府の許認可取得が条件
モンゴルの楽しみ方
大自然の中を乗馬体験
モンゴルで一番人気のアクティビティ。果てしない大草原での乗馬は、その気持ちよさの虜に。
絶景の星空鑑賞
日本では見えない星たちが天空いっぱい!遮るものがない大自然の草原の上で寝転がって星空をお楽しみください。
ノマディックショー
モンゴルの伝統文化「遊牧」を再現したショー。遊牧民生活体験や民族舞踊コンサートもお楽しみください。
スフバートル広場
人民革命の指導者であるスフバートルの騎馬像が中央に建つこの広場は、ウランバートル市民の憩いの場。
大チンギス騎馬像
高さ40mほどもある大チンギス騎馬像内に入ると博物館もあり、チンギスハーンが跨っている馬のたてがみからはモンゴルの大自然が望めます。
シベリア鉄道乗車体験
中国からロシアまでを繋ぐ鉄道に乗り、車窓から雄大な景色と小一時間の列車の旅をお楽しみください。
4月30日までの
早期予約特典
ツアー特典
<添乗員同行ツアー>取消料を緩和 通常ご出発90日前から取消料が発生するところ60日前に緩和!
※60日前以降のお取り消しは募集型企画旅行契約の取消料に準じます。※取消料の緩和は添乗員同行ツアーのみとなります。
おすすめホテル
プレミアムゲルリゾートHSハーンリゾート
★★★★★ラグジュアリーホテル
ウランバートルから車で約1時間の郊外、360度広がる大平原にひっそりと佇む、大自然をテーマにした大人のリゾートホテル。モンゴルの伝統的なゲルをモチーフに、客室面積120平米の1棟独立型のヴィラタイプの客室には、バスタブとリビングスペース正面に大きな窓があり、寛ぎながら大草原を楽しむことができます。
3つから1つ選べる
滞在プランをご用意

大草原を楽しむ
乗馬ツアー

アフタヌーンティーのルームサービス

専任セラピストによるオイルマッサージ

HOTEL DATA
客室面積:120平米 ミニバー:○ バスタブ:○ シャンプー・石鹸:○ ドライヤー・歯ブラシ:○ タオル:○ 冷蔵庫:○ ポット:○ セーフティボックス:○ Wi-Fiフリーアクセス:△(レセプションのみ) 日本語スタッフ:○このホテルに滞在するコース

おすすめツアー
初めてでも安心!
セントレアから添乗員同行プラン
- モンゴルの醍醐味!テレルジ国立公園内のゲルに2連泊
- 乗馬体験はなんとゆったり2時間!3日目には当ツアー限定のミニナーダムを開催!
現地係員がご案内!
観光・食事付プラン
- 砂丘見学とラクダ乗り体験&ドラマのロケ地にもなったスフバートル広場などウランバートル市内観光付
- モンゴル伝統料理「ホルホグ」など伝統料理を含む10回の食事付
アレンジ自在!
フリープラン
- 思い思いに過ごせるフリープラン!おすすめのオプショナルツアーもご用意
- 慣れない土地でも安心!空港⇔ホテル間の往復送迎付
モンゴル旅行 Q & A
- ビザは必要?
- 30日以内の観光の場合、日本国籍の方はビザは必要ありません。入国時に6カ月以上の有効期限のあるパスポートが必要です。
- 時差はあるの?
- 日本との時差は-1時間です。モンゴルの方が1時間遅れています。
- モンゴルの治安は?
- ツアーでは日本語ガイドが同行しているので、夜遅くに個人で出歩くなどしなければ危険なことはありません。人の多い観光地やマーケットではスリが多いので、貴重品などの管理は特にご注意ください。
- 両替はどうしたらいい?
- モンゴル到着時に空港内の両替所で、日本円からモンゴルトゥグルグに両替が可能です。日本ではトゥグルグから円への両替ができませんので、ご帰国の際は、必ず出国審査前に円への再両替をお済ませください。
- 水道水は飲める?
- 飲めません。水は必ずミネラルウォーターを購入してください。
- 乗馬経験が一度もないですが参加できる?
- モンゴルの馬は比較的温厚で小さく、乗馬の際はお客様2名に対してガイド(日本語ガイド又は遊牧民ガイド)が1名付く態勢で行いますので初めてでも大丈夫です。4歳以下のお子様は参加をご遠慮いただいております。5・6歳のお子様は、 乗馬時は現地スタッフと同乗いただきます。7~11歳のお子様は、お1人もしくは現地スタ ッフ同乗を現地でご選択の上、乗馬いただきます。(いずれもご家族・同行者との同乗はできません)。落馬の危険性も伴いますので、万が一に備えて海外旅行傷害保険のご加入をおすすめします。
- 荷物はバックパックで持って行ったほうがいい?
- ツアーでは都市間の送迎が含まれていますので、スーツケースで問題ありません。
- お金はどれくらい持って行けばいい?
- ツアー代金には、基本的な食事やチップ代が含まれています。ツーリストキャンプに滞在の場合は、ドル払いも可能ですので、小額のドル紙幣をお持ちいただくのもよいでしょう。ウランバートル市内ではほぼ現地通貨のみとなります。市内観光中に両替所に立ち寄ることも可能です。デパートやスーパーではクレジットカード(VISA、MASTER)も利用できる場合が多いです。 参考:ミネラルウォーター(500ml)約25円程度
持って行くと便利なもの
- ・長袖シャツと上着(フリースなど暖かいもの)
- ・ビーチサンダル(ツーリストキャンプでシャワーを利用する時など)
- ・運動靴(履き慣れたもの)
- ・サングラス
- ・帽子
- ・折りたたみ傘
- ・懐中電灯
- ・薬(飲み慣れたもの、下痢止め、胃腸薬、風邪薬、酔い止めなど)
- ・ノンガスタイプの虫よけスプレー(ツーリストキャンプは蚊が多い)
- ・ウェットティッシュ
- ・ポケットティッシュ(トイレにペーパーがない場合が多い)
- ・日焼け止め(標高が高いため、日差しが強い)
- ・飴、クッキーなどのお菓子やペン(遊牧民のゲルを訪問する際、子どもたちにあげると喜ばれる)
- ・インスタント食品(食が合わなかった時の備え)