壱岐空港発着
航空券特集
目的地を選択してください
空港情報
アクセス手段
バスでのアクセス
- 印通寺より路線バスにて約8分
- 郷ノ浦より路線バスにて約8分
周辺の観光地

原の辻遺跡
原の辻遺跡は、『魏志倭人伝』に記された「一支国」の王都と特定された、弥生時代の大規模な環濠集落跡です。日本最古の船着き場跡や、中国・朝鮮半島との交流を示す多様な出土品が見つかり、当時の国際的な交易拠点としての姿を今に伝えています。

猿岩
壱岐島のシンボル的存在ともいえる、ニホンザルが真横を向いたようなユニークな形の奇岩。高さ45mのこの巨大な岩は神話にも登場していて、壱岐島が流されないように神様が建てた八本柱のうちの一本だとも言われています。

黒崎砲台跡
猿岩近くの小高い丘をくりぬいて作られた、巨大な砲台跡。砲台の口径約41㎝、砲身の長さ約18m、弾丸の重さ約1トン、「東洋一」の射程距離と破壊力を誇る砲台であったと伝えられています。