出雲空港

出雲空港発着格安航空券の最安値を比較して予約

空港情報

出雲空港について

出雲空港は、松江市へ車で30分、出雲空港市中心へは20分というアクセスが良い空港です。空港周辺には縁結びの神様で知られる「出雲空港大社」、日本一の灯塔の高さを誇る石造り灯台がある日御碕海岸など多くの観光地があります。出雲空港縁結び空港という愛称にちなんでターミナル内では縁結びにちなんだ工夫が随所に見られます。

出雲空港情報

出雲空港へのアクセス

  • 電車情報

  • バス情報

    JR松江駅から空港連絡バスで約35分

    出雲空港大社から空港連絡バスで約40分

    玉造温泉から空港連絡バスで約30分

  • タクシー

取り扱い航空会社

出雲空港空港に就航している航空会社(国内線)は2社です。

空港施設情報

  • フライトシミュレーター

    飛行機の操縦席からの眺めを体感しながら操縦シミュレーションが楽しめるフライトシミュレーター(有料)をぜひ体験してみて下さい。操縦にあわせて操縦席が動く仕組みになっているので臨場感が味わえます。

  • レストラン・カフェ

    出雲空港はレストランやカフェが充実しています。出雲空港そばやなどの島根名物はもちろん洋食や中華などバラエティ豊富です。

  • 島根の名産品お土産コーナー

    出雲空港のお土産コーナーでは、出雲空港そば・しじみなどの名物やばらまき土産までさまざまなお土産を購入できます。

周辺の観光地

  • 出雲大社

    全国の神々が集う大いなる社、出雲大社は島根に来たら一度は訪れたい場所です。出雲大社は縁結びの神・福の神として名高いことで有名です。正面には日本最大級の大しめ縄があり、縁結びのご利益を願って全国から多くの参拝客が訪れます。

  • 足立美術館

    足立美術館は国内外から年間約60万人が訪れる人気の美術館です。館内には横山大観をはじめとする近代日本画や北大路魯山人の陶芸を中心に約2,000点の作品が所蔵されています。また5万坪ある日本庭園は米国の日本庭園専門誌による庭園ランキングで19年連続日本一に選ばれています。

  • 玉造温泉

    島根県随一の歴史を持つ温泉で山陽地方を代表する温泉地の1つです。美肌の温泉としても知られており、「硫酸塩」や「塩化物泉」の成分が肌のハリの強化、保湿効果を高めると言われています。出雲風土記には「一度入れば肌が美しく、二度入れば病気も入る」と記されており、1300年以上前から美肌の湯として知られていたことが分かります。