北九州空港発着の国内線格安航空券・飛行機チケット予約

北九州空港発着
航空券特集

空港情報

北九州空港について

皿倉山展望台
北九州市東部の海上にある九州唯一の24時間空港です。その利点を活かした早朝・深夜便が運航しています。スターフライヤーがこの空港をハブ空港(本拠地)と位置づけており、本社を空港敷地内に置いています。

福岡県北九州市小倉南区空港北町6

公式ホームページ

施設情報

足湯

足湯は鹿児島空港や大分空港にも足湯がありますが、北九州空港にある足湯の魅力は、足湯につかりながら飛行機を眺められることで、九州では北九州空港だけです。

展望デッキ

ターミナルビル 3階にある展望デッキからは、360度見渡すことができ飛行機が離着陸する様子が楽しめます。

ショッピング

北九州空港内には、明太子やめんべえなどの名物はもちろん、福岡のみならず九州のお土産選びにも最適なお店がたくさんあります。

アクセス手段

バスでのアクセス

  • 小倉駅からリムジンバスで約40分
  • 天神から福北リムジンバスで約1時間30分

電車でのアクセス

  • 門司港駅から約40分
  • 小倉駅から約20分
  • 中津駅から約50分
  • 若松駅から約55分
  • 下関駅から(小倉駅で乗り換え)約30分
  • 志井駅から(城野駅で乗り換え)約35分

周辺の観光地

小倉城
小倉城
小倉城は戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した大名細川忠興の居城として知られています。小倉城には約300本の桜が植えられており、春には桜の名所として人気観光スポットです。また、紅葉も美しい秋もおすすめの観光シーズンです。
門司港※写真提供:福岡県観光連盟
門司港レトロ
門司港レトロは、明治・大正期のレトロな洋風建築が立ち並ぶ港町です。かつて国際貿易港として栄え、旧門司駅など歴史的建造物が美しい景観を創り出しています。焼きカレーなどのご当地グルメも楽しめ、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気に包まれるのが魅力です。
福岡屋台
福岡屋台
日本屈指の屋台の街として知られる福岡市の中でも、数多くの屋台が軒を連ねる中州は、福岡を代表する歓楽街として有名です。定番のラーメンから、モツ鍋、天ぷら、ショットバーなど、ジャンルは多彩で、店主や地元の人との距離感が近いので、盛り上がることができます。

北九州空港空港発着の路線一覧

※空席により価格は変動 ※片道/大人1名あたり

取り扱い航空会社

空港一覧