米子空港発着の国内線格安航空券・飛行機チケット予約

米子空港発着
航空券特集

空港情報

米子空港について

皆生温泉
米子空港は、鳥取県境港市にあり、地元出身の水木しげる氏の作品「ゲゲゲの鬼太郎」にちなんだ愛称「米子鬼太郎空港」で親しまれています。空港の中には鬼太郎関連の装飾や展示があり空港利用者を楽しませてくれます。

鳥取県境港市佐斐神町1634

公式ホームページ

施設情報

すぐ目の前に無料駐車場

米子空港の駐車場は無料で利用することがきます。さらに駐車場の場所もターミナルビルまで徒歩5分程度のところにあります。お見送りやお食事、お買い物等でお越しの方も利用可能です。

送迎デッキ

米子空港のターミナルの3階にある送迎デッキからは、飛行機が離着陸する様子が楽しめます。お見送りや空港見学などでご利用できます。

すなば珈琲

「鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバがある」で有名になった鳥取県を代表するすなば珈琲店。看板メニューの「サイフォン式 砂焼きコーヒー」や、特製の「空港カレー」などがおすすめです。

アクセス手段

バスでのアクセス

  • 米子駅から空港連絡バスで約25分
  • 松江駅から空港連絡バスで約45分
  • 境港駅からはまるーぷバスで約25分

電車でのアクセス

  • 境港駅からJRで約15分
  • 米子駅からJRで約30分
  • 松江駅からJRで約1時間30分

周辺の観光地

玉造温泉
玉造温泉
島根県随一の歴史を持つ温泉で山陽地方を代表する温泉地の1つです。美肌の温泉としても知られており、「硫酸塩」や「塩化物泉」の成分が肌のハリの強化、保湿効果を高めると言われています。出雲風土記には「一度入れば肌が美しく、二度入れば病気も入る」と記されており、1300年以上前から美肌の湯として知られていたことが分かります。
皆生温泉
皆生温泉
皆生温泉は、「海に湧く塩の湯」が最大の魅力です。塩化物泉は保温効果が高く、体の芯から温まり、源泉かけ流しを楽しめる宿が集まっています。白砂青松の美しい弓ヶ浜に面し、島根県との県境付近に位置するため、山陰観光の拠点としても便利です。
出雲大社
出雲大社
全国の神々が集う大いなる社、出雲大社は島根に来たら一度は訪れたい場所です。出雲大社は縁結びの神・福の神として名高いことで有名です。正面には日本最大級の大しめ縄があり、縁結びのご利益を願って全国から多くの参拝客が訪れます。

米子空港空港発着の路線一覧

※空席により価格は変動 ※片道/大人1名あたり

取り扱い航空会社

空港一覧