隠岐の島

雄大な自然美と豊かな島の歴史・文化に触れる
魅力満載 隠岐への旅

島根半島の約80km沖に浮かぶ隠岐諸島。約600万年前火山活動によって造られた絶景の大地、生態系、古代から繋がる人々の営みを知ることができる場所として、2015年ユネスコ世界ジオパークに認定されました。日本海の荒波が造り出した断崖絶壁、歴史ロマンあふれる史跡、非日常の島時間、地場産の新鮮な海の幸を堪能できる、忘れられない島旅へでかけませんか。

隠岐の島マップ

隠岐のみどころ おすすめ観光スポット

  • 【島前】西ノ島町

    摩天崖
    摩天崖
    まるで外国のような雄大な自然を体感できる国賀海岸の一部、摩天崖は隠岐ユネスコ世界ジオパークを代表する景観に圧倒されます。
  • 【島前】西ノ島町

    通天橋
    通天橋
    国賀海岸の中心の国賀浜にあるアーチ状の奇岩で、波の浸食により洞窟が崩れてできた岩の架け橋は、まさに自然の造形美。
  • 【島前】海土町

    隠岐神社
    隠岐神社
    1221年承久の乱に敗れ隠岐に配流された後鳥羽上皇を祭神とし、崩御700年に合わせて建てられた。隠岐造りの本殿が厳格な佇まい。
  • 【島後】隠岐の島町

    隠岐牛突き
    隠岐牛突き
    隠岐の牛突きは800年あまり続く伝統文化であり、日本最古の闘牛。隠岐モーモードームでは観光牛突きを目の前で見学できます。

隠岐の魅力

Title

Text


<前次>
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930