
帯広・十勝
旅行・ツアー
格安ツアーからワンランク上のご褒美旅までお得な帯広・十勝旅行が満載!
北海道らしい雄大な田園風景、グルメ、アウトドア、温泉はもちろん、十勝の良質なチーズやミルクを活かしたスイーツ巡りもおすすめです。
帯広・十勝の商品を探す
国内ツアーを探す
国内航空券を探す
出発空港、到着空港を選択してください。
国内航空券+ホテルを探す
国内バスツアーを探す
国内ホテル/旅館を探す
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝旅行のイチオシ特集
帯広・十勝のエリア紹介


帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝旅行おすすめ特集
帯広・十勝
のお役立ち情報
帯広・十勝旅行で
よくある質問
- 帯広・十勝ってどんなところ?
- 北海道の南東部に位置し、北海道らしい自然風景と温泉やアウトドアアクティビティ、グルメを楽しめる場所です。農業や酪農業が盛んで、特に小麦や乳製品、小豆が多く生産されていることから「スイーツ王国」とも呼ばれています。2019年に放送された連続テレビ小説の舞台としても注目を集めています。
- 帯広・十勝へのアクセスは?
- 基本的には各地から航空便で向かうことになります。直行便を利用すれば、羽田から約1時間30分、中部(名古屋)から約3時間ほど移動した後、とかち帯広空港から帯広中心部へレンタカーや電車で移動します。関西、九州(福岡)からは直行便がないため、羽田を経由して向かうことがほとんどです。 札幌から帯広までは車で約3時間かかります。
- 帯広・十勝旅行は何泊がおすすめ?
- 十勝は帯広市を中心とする1市16町2村あり、広大な自然やアウトドアアクティビティ、グルメなど見どころも満載です。移動距離や観光施設の広さも考えると、2泊3日ほどのプランでゆったりと回るのがおすすめです。
- 帯広・十勝旅行のおすすめ時期・ベストシーズンは?
- 十勝・帯広観光はオールシーズン楽しめますが、特にベストなシーズンは7~8月です。この時期は最高気温が30度近くになる日もありますが、湿度は低いため過ごしやすいです。広大な緑の大地に美しい花々も咲き誇ります。また、十勝を代表するイベントもこの時期に多く行われます。
- 帯広・十勝で食べたいグルメは?
- 「スイーツ王国」と呼ばれていることからレーズンバターサンドや生キャラメルなどの甘いスイーツがおすすめですが、スイーツ以外で必ず食べてほしいのが豚丼です。甘辛いタレを絡めて焼いた名物の豚丼は帯広が発祥の地といわれています。
帯広・十勝の
おすすめグルメ・お土産
レーズンバターサンド
北海道を代表する銘菓の1つとして愛されています。レトロなかわいいパッケージでおみやげにおすすめです。
十勝豚丼
甘辛いタレを絡めて焼いた帯広名物の豚丼です。養豚業が盛んであった帯広市が発祥の地といわれています。
十勝牛トロ丼
帯広市で作られているフレークを凍ったまま熱々のご飯にのせたどんぶりです。
生キャラメル
生クリームをたっぷりと使った生キャラメルは、口に入れた途端にとろけます。花畑牧場のものが人気です。
スイートポテト
さつまいもの皮を容器として使うことで、見た目にもインパクト満点のスイートポテトです。
カマンベールチーズ
ブランド名にもなっているほど、チーズが有名な十勝。その風土に合わせてつくられたカマンベールチーズは絶品です。
そばやき
そば粉100%のサクッとした生地で、もちもちした求肥、十勝産の小豆餡を包んで焼き上げたお菓子です。
ミルクジャム
原料は新鮮なミルクと砂糖のみ。ショコラや抹茶など個性豊かなフレーバーもお楽しみいただけます。
きな粉餅ソフトクリーム
きな粉が香るソフトクリームに、きな粉をまぶしたお餅と黒蜜ソースをトッピングしました。
大判焼
表面は少しサクッとして中はふんわりとした生地に、十勝産のあずきを使用したあんやチーズがたっぷり入っています。