KANSAI
関西
旅行・ツアー
格安ツアーからワンランク上のご褒美旅までお得な関西旅行を多数ご用意!
歴史ある古都京都や奈良の街並み、山岳信仰で発展した熊野、異国情緒あふれる港町神戸に、西の中心として発展を続ける大阪など
エリアごとに様々な魅力と楽しみ方が詰まった観光地です。
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
関西旅行のイチオシ特集
おすすめ関西ツアー
おすすめ
関西添乗員同行ツアー
組み合わせ自由自在!関西行き航空券+ホテル
- ※掲載の商品内容、出発日、ホテルなどは一例です。
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。掲載商品が売り切れの場合、類似商品が検索結果に表示されます。
関西おすすめ特集
おすすめ関西ツアー
組み合わせ自由自在!関西行き航空券+ホテル
- ※掲載の商品内容、出発日、ホテルなどは一例です。
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。掲載商品が売り切れの場合、類似商品が検索結果に表示されます。
関西おすすめ特集
おすすめ関西ツアー
組み合わせ自由自在!関西行き航空券+ホテル
- ※掲載の商品内容、出発日、ホテルなどは一例です。
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。掲載商品が売り切れの場合、類似商品が検索結果に表示されます。
おすすめ関西バスツアー
おすすめ関西バスツアー
おすすめ関西ツアー
組み合わせ自由自在!関西行き航空券+ホテル
- ※掲載の商品内容、出発日、ホテルなどは一例です。
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。掲載商品が売り切れの場合、類似商品が検索結果に表示されます。
関西おすすめ特集
おすすめ関西ツアー
組み合わせ自由自在!関西行き航空券+ホテル
- ※掲載の商品内容、出発日、ホテルなどは一例です。
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。掲載商品が売り切れの場合、類似商品が検索結果に表示されます。
関西おすすめ特集
おすすめ関西ツアー
組み合わせ自由自在!関西行き航空券+ホテル
- ※掲載の商品内容、出発日、ホテルなどは一例です。
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。掲載商品が売り切れの場合、類似商品が検索結果に表示されます。
≅Expo 2025 APPROVAL TR00007-1
≅Expo 2025 APPROVAL TR00007-2
≅Expo 2025 APPROVAL TR00007-4
≅Expo 2025 APPROVAL TR00007-5
関西おすすめホテル
関西おすすめ体験・レジャー
- ※掲載料金は予告なく変更されることがあります。
- ※掲載料金は最安値料金です。催行日、空き状況などの検索条件によっては、掲載料金が検索結果に表示されない場合があります。
関西の基本情報
関西旅行に役立つ!おすすめ記事
【厳選】街歩きが楽しい関西地方の温泉街・おすすめ温泉地20選
関西は京都・大阪を筆頭に人気観光地が点在しています。そんな観光とあわせて楽しみたいのが「温泉」。温泉街散策が楽しい温泉地や、友人、カップル、家族旅行にもおすすめな関西の温泉地を紹介します!
旅に癒しを求めるなら和歌山県がおすすめ!絶対訪れたい観光地をご紹介!
「心の癒し」スポットの宝庫としておすすめしたいのが和歌山県。大自然が創り出したユニークな絶景や、自然と信仰が融合する熊野三山など感動が溢れています。次に旅するならぜひ「蘇りの地、わかやま」へ!
大阪の観光スポット25選。大阪来たら寄ってって!定番もディープも網羅
国内屈指の人気観光地「大阪」の定番からディープまでおすすめ観光スポットを現地在住スタッフが厳選して、エリア別にご紹介します。
女子旅におすすめ!関西の人気観光スポット20選
関西にはパワースポット、グルメ、テーマパーク、絶景など女子旅にピッタリな観光スポットが点在しています。そんな関西の女子旅におすすめな観光スポットを紹介します。
関西旅行でよくある質問
- 関西への交通手段は?
- 主に飛行機・新幹線・高速バスです。飛行機は搭乗時間が短いですが、早めに搭乗手続きを終わらせる必要があります。新幹線は朝早くから夜遅くまで運転され、本数も多いですが、割引切符の種類は少ないです。高速バスは運賃が安いですが、渋滞などで遅延する可能性があります。旅行計画にあわせて交通手段を検討するとよいでしょう。
- 関西エリアの主な空港は?
- 主に伊丹空港・関西国際空港・神戸空港・南紀白浜空港があります。本数が多いのは伊丹空港で大阪市内へは一番近い空港です。LCCを利用する場合には関西国際空港となり、神戸空港は神戸市内に近い空港です。空港によって航空会社や発着時間や市内へのアクセス時間も異なりますので、目的地を確認して空港を選ぶとよいでしょう。
- 関西のおすすめ時期・ベストシーズンは?
- 関西は多くのエリアが温暖で年間を通して晴れることが多く、天気が安定しているため、どの季節に訪れても楽しむことができます。季節限定の景色を楽しみたいなら、桜が見られる春や美しい紅葉が見られる秋は京都・奈良を中心に人気です。冬は各地でイルミネーションを楽しめ、夏は気温が高くなりますが、テーマパークや海沿いが人気です。
- 関西旅行は何泊がおすすめ?
- 大阪だけなど、1都市でしたら1泊でも良いかもしれませんが、テーマパークで遊びたい、1都市だけでなく大阪と京都など2都市へ行きたい方には2泊がおすすめです。交通はJRや地下鉄などがあり、主要観光地には向かいやすいですが、観光スポットなどのアクセスは事前に調べて、旅行スケジュールを立てることをおすすめします。
- 関西で食べたいグルメは?
- 関西にはおいしいものがたくさんありますが、お好み焼き、たこ焼き、串カツは大阪市内にもお店が多くあり、観光される方の目的にもなります。京都では抹茶スイーツ、奈良は柿の葉寿司、兵庫は明石焼き、滋賀は近江牛、和歌山は和歌山ラーメンなど、関西でも各地に有名なグルメがあります。ぜひ味わってみてください。
関西旅行をエリアから探す
京都府
歴史的な街並みや世界遺産が存在し、国内だけでなく世界中から観光客が訪れる京都。清水寺や本願寺、金閣寺などをはじめ多数の寺社仏閣や歴史的建造物があり、祇園の石畳など古都の風情を楽しむことができます。また、天橋立や比叡山といった景勝地や観光スポットも充実。四季折々の京料理や「おばんざい」など食文化も楽しめます。
大阪府
歴史とエンターテインメントの街、大阪。大阪城など歴史的なスポット以外にも天王寺の「あべのハルカス」など新しい観光スポットも話題です。家族で楽しめる大型テーマパークや水族館、夜景スポットなど見どころ満載。また、食いだおれの街としても知られ、道頓堀でたこ焼き、お好み焼き、串カツなどの名物グルメも人気です。
奈良県
奈良時代には平城京が置かれた古都。法隆寺や東大寺など歴史的建造物や遺跡が多数存在します。奈良公園のそばには風情漂う街並み「ならまち」があり、カフェや雑貨店も多く、観光スポットとして人気です。エメラルドグリーンの清流に圧倒されるみたらい渓谷、森林浴スポットとして人気の吉野山など大自然にも魅了されます。
和歌山県
近畿地区最南端に位置し、歴史と自然が広がる和歌山県。美しい海岸線が伸びる白浜には白砂のビーチ白良浜が広がり、約120種類、1,600頭の動物たちとふれあえるアドベンチャーワールドや温泉もあり、子供から大人まで楽しめます。世界遺産として注目される熊野古道、熊野本宮大社、熊野那智大社など神聖なスポットもあります。
兵庫県
異国情緒あふれる神戸をはじめ、世界遺産に登録されている姫路城など人気観光スポットが多く国内外から観光客が訪れています。日本三古泉の一つ、有馬温泉や外湯めぐりが楽しめる城崎温泉など歴史ある温泉地も人気です。神戸市と淡路島を結ぶ世界最大級の吊り橋「明石海峡大橋」や六甲山からの夜景も絶景スポットです。
滋賀県
日本最大の湖・琵琶湖が広がり、カヌー体験やサイクリングなどアウトドアレジャーも楽しめます。琵琶湖を一望する山岳リゾート「びわ湖テラス」など人気穴場スポットもあります。世界遺産に登録されている比叡山延暦寺や国宝の彦根城、映画やドラマのロケ地として知られる近江八幡など多数の観光スポットが点在します。
関西の観光情報
関西おすすめ観光スポット
関西マップ
清水寺
清水寺は、北法相宗の本山で世界遺産に登録されています。舞台の高さはビルの4階に相当すると言われており、京都市内の景色を一望することもできます。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉と、冬の雪化粧と、1年を通して多くの観光客を魅了します。
東福寺
臨済宗の東福寺派大本山。境内の通天橋は紅葉の名所となっており、紅葉の時期には多くの観光客で賑わいます。また、最近では「本坊」の苔を配した市松模様の庭など4つの庭も撮影スポットとして人気を集めています。
天橋立
日本三景の一つ。何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした砂地には約5, 000本の松が茂り、まるで天への架け橋のようです。展望所からの眺めはもちろん、天橋立の中を歩いたり、海水浴場で泳いだりと自然を感じる楽しみ方も人気です。
道頓堀
大阪の繁華街、食べ歩きの中心地といえば、道頓堀。たこ焼き、お好み焼き、串カツなど多くのグルメを満喫できる街です。 日本の芝居の本場として栄えたため、劇場が多く立ち並び、グリコの看板やネオンで年中賑わっている街です。
大阪城
大阪の有名な観光スポットで、天下統一を果たした豊臣秀吉が築城した「大坂城」。天守閣は大阪のシンボルとなっています。黄金の装飾が輝く大阪城は展望台から大阪を一望でき、夜のライトアップも幻想的でキレイです。
奈良公園
奈良公園は重要文化財の宝庫であり、たくさんの神社仏閣があります。奈良公園にはたくさんの鹿がいます。公園内には五重塔で有名な興福寺や春日大社や、美しい絶景を一望できる若草山も見どころの一つです。
アドベンチャーワールド
陸の動物が暮らすサファリワールド、海の動物が集まるマリンワールド、観覧車などのアトラクションが揃うプレイゾーンの3つのエリアで構成されたテーマパーク。約120種類、1,600頭の動物たちとのふれあいやパフォーマンスを楽しむことができます。
高野山
816年に空海が高野山に開いた真言密教の聖地で、現在も僧侶たちの修行の場であるとともに多くの人が訪れています。標高およそ900mの山の盆地にさまざまなお堂や塔が立ち並んでおり、仏像や曼陀羅が参拝者を迎えてくれます。
姫路城
「白鷺城」の愛称で有名な、白漆喰の城壁が美しい姫路城。世界遺産に登録されています。連立式天守が特徴で、国宝の大天守・小天守・渡櫓や重要文化財に指定されている門や塀を見学することができます。
有馬温泉
日本で最古の歴史を持つ温泉です。療養泉の9成分の内、7成分が混合しており、さまざまな効能があると言われています。泉質は大きく「金泉」と「銀泉」の2つに分けられ、金泉は赤銅色の湯が特徴的で、鉄分と塩分を多く含み、保温効果が高いといわれています。
城崎温泉
兵庫県北部の日本海に面した城崎温泉は1300年以上の歴史があるといわれています。城崎温泉は外湯巡りが人気で、趣の異なる7つの外湯が楽しめます。土産店などが軒を連ね、風情ある温泉街を浴衣で散策するのもおすすめです。
琵琶湖
滋賀県中央に位置する日本最大の淡水湖で、その面積は滋賀県の約6分の1を占めます。ヨットやカヌーなどの湖上スポーツが盛んに行われ、湖岸沿いは平坦な道が多く、サイクリングやウォーキングを楽しむこともできます。
関西 季節別おすすめスポット
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
円山公園(京都府)
祗園しだれ桜に代表される桜の名所であり、京都市内で最も古い公園。春には桜のライトアップも行われ、昼夜を問わず多くの人が訪れる京都隋一のお花見スポットです。
大阪城公園(大阪府)
大阪の歴史を物語る天守閣を中心に四季折々の豊かな緑地が広がっている公園です。特に梅の花は品種によって開花時期が異なるため、長く花見を楽しめるのがポイントです。
吉野山(奈良県)
日本でも有数の桜の名所です。複数の種類の桜が3万本以上密集しており、絢爛豪華な美しい山桜を見ることができます。
紀三井寺(和歌山県)
早咲きの桜の名所として有名で、境内には約600本の桜の木が咲き誇ります。長い石段を登ると和歌浦湾が一望でき、美しい絶景を楽しむことができます。
姫路城(兵庫県)
早咲きの桜の名所として有名で、境内には約600本の桜の木が咲き誇ります。長い石段を登ると和歌浦湾が一望でき、美しい絶景を楽しむことができます。
うぐい川(滋賀県)
川辺に咲く桜は大人気のお花見スポット。夜はライトアップされ、また違った景色も楽しめます。
鴨川(京都府)
京都市内を流れる鴨川。川辺を散歩するのはもちろんのこと、夏は川沿いの各店が納涼床を出すため、水辺で風流な食事が楽しめます。
ハーベストの丘(大阪府)
植物、動物、アスレチック、乗り物など幅広く楽しめる体験型の公園です。広大な花畑では菜の花やひまわりなど四季折々の花が咲き誇ります。外国風の建物が並び、まるで海外気分で自然と触れ合え、一日中遊べます。
奈良公園(奈良県)
奈良公園の夏は、緑鮮やかな美しい景色を満喫できます。8月上旬に開催される「なら燈花会」はろうそくの花が幻想的な世界を体験できます。
白良浜(和歌山県)
関西屈指の美しさを誇る真っ白な砂が特徴のビーチです。約640メートルの遠浅のビーチで地元住民にも観光客にも親しまれています。
阪神甲子園球場(兵庫県)
高校球児にとっての聖地であるとともにプロ野球チームのホームグランドとして知られる球場です。お土産のショップやグルメを充実しており、観戦以外でも魅力が詰まったスポットです。
びわ湖テラス(滋賀県)
ロープウェイを使って向かう、標高1,108mのテラス。琵琶湖の雄大な自然を一望できるだけでなく、テラスの水盤がさらに涼しさを感じさせます。
北野天満宮(京都府)
学問の神様として修学旅行生や受験生が多く訪れる北野天満宮。境内西側にある「御土居」のもみじ苑は紅葉が美しく、秋の絶景が楽しめます。
箕面大滝(大阪府)
明治の森箕面国定公園内にある滝で、日本の滝百選に選ばれており四季よって景色が大きく変わります。落差が33メートルもある迫力ある滝で、関西屈指の紅葉が絶景です。
ならまち(奈良県)
町家の建ち並ぶ、歴史情緒あふれる街。食べ歩きを楽しむことができ、秋は気候も良く、着物のレンタルなども人気です。
瀞峡(和歌山県)
奈良、和歌山、三重にまたがる吉野熊野国立公園内に位置する大渓谷です。吊り橋からの景色は圧巻で、川の上を歩いているような不思議な体験を味わえます。
高源寺(兵庫県)
紅葉の名所です。創設者の遠谿祖雄禅師が中国の天目山より持ち帰って植えたといわれる「天目カエデ」は葉が小さく、切れ目が深く、枝が垂れてくるのが特徴。「天目カエデ」の紅葉が、広い境内を埋めつくします。
メタセコイア並木(滋賀県)
約500本の巨大なメタセコイアが道の両側に植えられており、壮大な景観を楽しむことができます。秋の紅葉は特に美しく、まるで絨毯のように道を埋める落ち葉の美しさも必見です。
貴船神社(京都府)
京都市の北、市内からは離れた山の中に鎮座する貴船神社。雪が積もった日にはライトアップされることもあります。灯篭や鳥居は朱色で塗られており、白い雪とのコントラストは美しく、幻想的な風景が広がります。
成田山不動尊(大阪府)
昭和9年に建立され、交通安全にご利益があるといわれる寺院です。節分祭には芸能人も訪れ盛大な豆まきなどのイベントが行われることで有名です。
若草山(奈良県)
冬期は入山できませんが、毎年1月の第4土曜日に「若草山焼き」が行われます。世界の平安と、奈良の防火を願っての山焼きと花火で、古都を彩る様は圧巻です。
南紀白浜温泉(和歌山県)
牟婁の湯として「日本書紀」にも登場する日本三古泉の一つです。大海原をバックに湯に浸かり心身ともにリフレッシュできる。
有馬温泉(兵庫県)
日本で最古の歴史を持つ温泉です。療養泉とされる9つの成分のうち7つの成分が混合する泉質を持ち、さまざまな効能が期待できます。
三井寺(滋賀県)
正式名称、長等山園城寺。琵琶湖を見下ろす歴史ある寺院。雪を纏った三井寺は非常に美しく、一度は訪れてほしいスポットです。
関西おすすめグルメ・お土産
神戸牛
神戸牛は、但馬牛の中から厳選された世界的に有名な牛肉です。血統は肉の味を決めると言われ、但馬牛は純血の血統を守り続けています。
抹茶
抹茶の産地といえば宇治。渋みの後に奥深い甘さやコクが感じられ、デザートとしても美味しく食べられるお店が多数あります。
たこ焼き
大阪といえば、たこ焼き。大きめのたこが入ったたこ焼きをせんべいで挟んで食べるたこせんも本場で味わえます。
柿の葉寿司
奈良のグルメである柿の葉寿司は、一口の酢飯に鯖や鮭などの切り身と合わせ、柿の葉で包んで押しをかけた寿司です。
南高梅
和歌山県が主な生産地の梅の高級品。口に入れると柔らかい果肉とフルーティーな香りが広がり、皮が薄く種が小さいことも特徴です。
ご希望の条件で検索
国内ツアーを探す
国内航空券を探す
出発空港、到着空港を選択してください。