滋賀旅行・ツアー【HIS国内旅行】

伊吹山山頂
SHIGA

滋賀旅行・ツアー

格安ツアーからワンランク上のご褒美旅までお得な滋賀旅行が満載!!
琵琶湖の大自然に加え、彦根・甲賀など、歴史あふれる街も楽しめます。見どころ満載の滋賀を旅してみませんか?

滋賀旅行のイチオシ特集

    滋賀旅行のイチオシ特集

      滋賀旅行のイチオシ特集

        滋賀旅行のイチオシ特集

          滋賀旅行のイチオシ特集

            滋賀旅行のイチオシ特集

              滋賀旅行のイチオシ特集

                滋賀旅行のイチオシ特集

                  滋賀のエリア紹介

                  滋賀の地図 滋賀の地図

                  湖西・高島・マキノ

                  湖西・高島・マキノ

                  湖西エリアは、百瀬川渓谷や海津大崎の桜など観光名所には事欠かないエリアです。厳島神社を彷彿とさせるような白髭神社の湖面から覗かせる鳥居は圧巻。マキノは高島市の北端に位置し、赤坂山麓のマキノ高原や温泉、四季折々に表情を変えるメタセコイア並木などオールシーズン楽しめるレジャーのメッカです。

                  甲賀・信楽

                  甲賀・信楽

                  忍者発祥地や信楽焼で有名な甲賀市。からくりなどが屋敷の至る所に残っている「甲賀の里忍術村」は大人にも子供にも大人気で、忍者体験もできます。信楽町では、信楽焼のショップで作陶体験などもできます。また、緑に包まれた「滋賀県立陶芸の森」も人気です。

                  草津・守山・栗東

                  草津・守山・栗東

                  琵琶湖の南東に位置し、広々とした水田が広がる湖南エリア。曲線が印象的な「琵琶湖大橋」、スポーツも楽しめる「矢橋帰帆島公園」、芭蕉も愛した絶景スポット「浮御堂(海門山満月寺)」など琵琶湖を五感で楽しめます。また、栗東市に位置する自然と史跡の豊富な美しい金勝山は、ハイキングコースが整備されています。

                  大津・雄琴

                  大津・雄琴

                  琵琶湖の南西に広がる大津は、美しい水辺の風景の宝庫です。琵琶湖を一望できるびわ湖テラスやびわこ花噴水など、風光明媚な景色が楽しめます。また、天台宗総本山の比叡山延暦寺や、かるたの聖地として有名な近江神宮も人気です。雄琴では目の前に広がる琵琶湖を一望できるおごと温泉があり、日帰り温泉も楽しめます。

                  彦根・近江八幡・東近江

                  彦根・近江八幡・東近江

                  江戸時代に栄えた城下町としての風情漂う彦根市。木造天守閣を有する彦根城が有名ですが、ライトアップが美しい玄宮園や貴重な史料が展示されている彦根城博物館などもおすすめです。滋賀県の中部に位置する近江八幡市は、歴史的建造物や風情ある街並みが残り、映画やドラマのロケ地としておなじみの風景を散策できます。

                  米原・長浜

                  米原・長浜

                  秀吉が城下町を築いた長浜城は江戸時代前期に廃城し、現在は内部が歴史博物館として公開しています。北国街道沿いには黒壁ガラス館など、人気のショップが並びます。米原は日本百名山のひとつ伊吹山があります。

                  滋賀旅行おすすめ特集

                    滋賀旅行おすすめ特集

                      滋賀旅行おすすめ特集

                        滋賀旅行おすすめ特集

                          滋賀旅行おすすめ特集

                            滋賀旅行おすすめ特集

                              滋賀旅行おすすめ特集

                                滋賀旅行おすすめ特集

                                  滋賀のお役立ち情報

                                  滋賀旅行で
                                  よくある質問

                                  滋賀への交通手段は?
                                  新幹線か高速バスでの利用がおすすめです。新幹線では滋賀までの直接ルートがないため、京都駅から在来線に乗って移動することになります。全国の主要なバスターミナルから高速バスも出ているため、夜行バスを利用して時間の有効活用をするのもよいでしょう。
                                  飛行機も利用できます。伊丹空港から、バスと鉄道を乗り継いで1時間強で滋賀の草津駅まで行けるので、候補に入れてみましょう。
                                  最寄り空港から滋賀へのアクセスは?
                                  滋賀県には空港がないので、おすすめは滋賀県から最も近い空港、大阪の伊丹空港になります。伊丹空港からは滋賀県へ移動する必要があります。伊丹空港から草津駅まではリムジンバスと電車を利用します。リムジンバスで新大阪まで移動した後、電車に乗り換えて行くことができます。
                                  滋賀のおすすめ時期・ベストシーズンは?
                                  快晴が多く観光に最適なのは4月~5月で、気温も温かく過ごしやすい天気が続きます。秋は11月下旬ごろから見頃を迎え、ほかの季節とはまた違った風景を楽しむことができます。6月~7月の梅雨の時期と12月は最高気温が10℃に届かず積雪のため、観光しづらいシーズンです。
                                  滋賀旅行は何泊がおすすめ?
                                  東京からは新幹線で直接行くことができないため、乗り換えが必要になります。1泊以上で観光するほうがおすすめです。琵琶湖をはじめ、雄大な自然が豊富な滋賀県はたくさんの観光スポットが存在しているため、見どころもたくさんあります。レンタカーを借りたり、サイクリングしたりしたい方は2泊以上がおすすめです。
                                  滋賀で食べたいグルメは?
                                  滋賀県を代表するグルメの近江ちゃんぽんは野菜を中心としたたっぷりの具が入っているのでヘルシーな味わいです。滋賀県が誇る全国区のブランド牛の近江牛は近江牛料理を食べられる飲食店が点在しています。また郷土料理であるふなずしを使った料理や赤こんにゃく、うなぎのじゅんじゅんなどもおすすめグルメです。

                                  Title

                                  Text