久米島旅行・ツアー【HIS国内旅行】

KUME ISLANDS

久米島
旅行・ツアー

久米島マップ(イメージ)

久米島って
どんなところ?

沖縄本島の西約100kmに位置する沖縄で5番目に大きな島。琉球王国時代、琉球列島で最も美しい島とされ、球美の島(くみのしま)と讃えられました。日本の渚百選に選ばれたイーフビーチや、亀の甲羅のような奇岩が並ぶ畳石、400万年前に岩がぶつかってできたミーフガーなど、自然豊かな景観が魅力です。島の東の沖合に浮かぶハテの浜は、7kmにもわたって広がる砂浜だけの砂州。透明度抜群の海と真っ白な砂浜は、まさに楽園と呼ぶにふさわしい絶景です。

久米島の基本情報

久米島へのアクセス

  • 久米島は沖縄本島(那覇)を経由して、飛行機や船の交通手段があります。

    • 那覇空港⇒久米島空港約30分
    • 羽田空港⇒久米島空港約2時間35分※夏季のみ季節運航
    • 沖縄本島からフェリーでアクセスする場合は、久米商船が泊港(とまりん)から1日1~2便運航しています。所要時間は久米島直行便で約3時間、渡名喜島経由便で約3時間30分です。※久米島直行便は月曜運休。臨時便やドックダイヤ、季節や天候などにより便数や所要時間などの運航スケジュールが変わる場合があります。
    • 乗船日の1ヶ月前から電話予約または前売り券が購入できます。予約した場合は出発当日に乗船名簿を記入後、チケットを購入してください。支払方法は現金のみです。ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期は、満席になる場合があるので早めに予約しておくと安心です。

島内の交通事情

  • 【路線バス】

    • 町営バスが路線バスとして運行しています。空港線(往路・復路)、一周右廻り、一周線左廻り、島尻線の4路線で、空港線(往路・復路)は航空機の離発着にあわせて運行時刻が変わります。運賃は空港からイーフビーチ周辺までで390円です(2024年10月現在)。支払い方法は現金のみ、交通系ICカードは使用できません。
  • 【タクシー】

    • タクシーの初乗り運賃は1,136mまで500円、以後463mごとに100円増です(2024年8月現在)。空港からイーフビーチまでは約15~20分で、料金は約2,800円前後です。島には共栄タクシー、久米島相互タクシーの2社があり、電話で予約するかホテルのフロントで呼んでもらいましょう。支払いは一部クレジットカードや電子マネーなどが使える車両もありますが、現金払いのみの場合もあるため、乗車前や呼び出しの際に確認しましょう。また、各タクシー会社で観光タクシーを手配することもできます。詳細は各タクシー会社へお問い合わせください。
  • 【レンタカー】

    • 久米島は起伏に富んだ地形なので、観光スポットを効率良く巡るのであればレンタカーがおすすめです。小さな島なので、約1時間のドライブで島を一周することができます。比屋定バンタからイーフビーチの間は絶景なので、レンタカーで島内観光をする場合は時計回りで回るようにしましょう。
  • 【レンタサイクル・レンタルバイク】

    • 島内に複数のレンタルショップがあります。島では毎年シュガーライド久米島という島内を一周するサイクリングイベントが行われており、魅力的なサイクリングロードが整備されているので、自転車で島内観光するのもおすすめです。イーフビーチから島尻集落のあたりはなだらかに続く美しい海岸線が楽しめますが、北部はアップダウンの激しい坂道も多いので、体力に自信がない方は電動付自転車などを借りましょう。また、空港のJALカウンターでもレンタサイクルを行っているので、最終日に空港周辺を自転車で巡るのもおすすめです。

久米島旅行を探す

久米島リゾートホテル3選

  • リゾートホテル久米アイランド

    リゾートホテル久米アイランド

    イーフビーチまで徒歩約2分、赤瓦屋根と白壁の建物の南欧風リゾートホテル。2024年7月に全面改修工事を終えてリニューアルオープン。島の大自然を感じる海の青と森の緑を基調とした開放的な客室からは、表情豊かな南国の風景が楽しめます。

    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町真我里411

  • サイプレスリゾート久米島

    サイプレスリゾート久米島

    空港から車で約3分、シンリ浜が目の前に広がるオーシャンビューホテル。ホテル自慢のインフィニティプールは、夕暮れ時には赤く染まり、美しい夕陽が望めます。館内には大浴場も完備、ゆっくりと過ごしたい大人のためのリゾートです。

    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町大原803-1

  • EN RESORT Kumejima EEF Beach Hotel

    EN RESORT Kumejima EEF Beach Hotel

    イーフビーチの目の前に建つリゾートホテル。2023年1月に一部リニューアルした客室は、オーシャンビューや和モダンなど全部で9タイプ。島の海洋深層水を利用した大浴場も完備し、海の大パノラマを眺めながら極上のひとときが過ごせます。

    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548

久米島おすすめ特集

    久米島おすすめ特集

      久米島おすすめ特集

        久米島おすすめ特集

          久米島おすすめ特集

            久米島おすすめ特集

              久米島おすすめ特集

                久米島おすすめ特集

                  久米島の旅行・観光情報

                  久米島おすすめ観光スポット

                  久米島マップ

                  久米島観光スポットマップ

                  • イーフビーチ

                    イーフビーチ

                    日本の渚百選にも選ばれた久米島を代表するビーチ。2kmにわたり白砂の天然ビーチが広がっています。波が穏やかで遠浅なので海水浴にも最適。干潮時は沖のほうまで歩けるほどの浅瀬になるので、海水浴を楽しむなら満潮時がおすすめです。© 久米島町観光協会

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町比嘉

                  • シンリ浜

                    シンリ浜

                    島の西側に位置する長さ約3kmのビーチ。空港のすぐそばにあるため、飛行機の離発着を間近で見ることができます。遠浅の海は、沖に環礁があることで波も穏やか。美しい夕陽が見られるサンセットスポットとしても人気です。© 久米島町観光協会

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町字大原113

                  • はての浜

                    はての浜

                    久米島から船で約20分ほどの沖合に浮かぶ無人島。全長約7kmにおよぶ砂浜だけの砂州で、青い海と白砂のコントラストは東洋一の絶景といわれます。日除けがないので日焼け対策は万全にして、シュノーケリングや海水浴を楽しみましょう。© OCVB

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町奥武

                  • 比屋定(ひやじょう)バンタ

                    比屋定(ひやじょう)バンタ

                    島の北東部に位置する海抜約200mの断崖絶壁。バンタは方言で断崖を意味し、眼下にコバルトブルーの美しい海が広がります。晴れた日には、崖上の展望台から粟国島、渡名喜島、慶良間諸島などの島々が一望できる絶好のビュースポットです。© 久米島町観光協会

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町比屋定

                  • ミーフガー

                    ミーフガー

                    風と潮の浸食によって大きな穴が開いている奇岩。女性のシンボルとされ、子宝に恵まれない女性がこの岩に拝むとご利益があると言われています。また、夏至の時期は、朝日がミーフガーを照らす絶景が見られることでも人気です。

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町仲村渠

                  • 旧家上江州家

                    旧家上江州家

                    1754年に建てられた琉球王朝時代の士族の家。国の重要文化財に指定された屋敷は、琉球石灰岩の立派な石垣とフクギが取り囲み、主屋や井戸、ひんぷんなど屋敷全体が状態よく保存されていて、当時の士族の生活を垣間見ることができます。© 久米島町観光協会

                    【所在地】沖縄県久米島町西銘816

                  • 畳石

                    畳石

                    久米島の東、奥武島の南海岸に干潮時に現れる奇岩郡。亀の甲羅のような五角形や六角形の岩が1,000個以上も敷き詰められています。溶岩が固まる時にできる柱状節理というもので、世界的にも珍しく、国の天然記念物に指定されています。© 久米島町観光協会

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町奥武170

                  • 久米島ウミガメ館

                    久米島ウミガメ館

                    絶滅の危機に瀕しているウミガメを飼育し、生態や環境保護ついて調査研究を行う施設。展示されたパネルや映像などでウミガメの現状について学ぶことができます。ウミガメたちが大水槽で優雅に泳ぐ姿や、かわいらしい子ガメは必見です。© OCVB

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町奥武170

                  • おばけ坂

                    おばけ坂

                    久米島でも有名なミステリースポット。一見すると普通の坂道ですが、目の錯覚で上り坂が下り坂、下り坂が上り坂に見える現象が起こります。実際にボールなどを転がしてみると、下り坂なのにボールが戻ってくる不思議な体験ができます。© OCVB

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町具志川588

                  • 熱帯魚の家

                    熱帯魚の家

                    サンゴ礁が隆起してできた海岸の潮だまりに、熱帯魚が集まる天然の水族館。海に潜らなくても、カラフルな熱帯魚を間近で見ることができます。岩場はごつごつしていて滑りやすいので、ビーチサンダルはやめて歩きやすい靴で訪れましょう。© 久米島町観光協会

                    【所在地】沖縄県島尻郡久米島町比屋定

                  • シールガチ橋

                    シールガチ橋

                    海に浮かぶ不思議な橋。干潮時には橋のたもとが現れ、橋を渡って対岸の干潟へ行くことができます。橋が架かる部分は干潮時も船が行き来できるよう水深が深く、橋の上からは、濃い青色の海の道がはるか先へと続く絶景が楽しめます。※潮が満ちると陸に戻れなくなる場合があるため、潮見表を確認した上で干潮時に訪れてください。なお、周辺には久米島漁業協同組合車海老養殖場があり、施設内は関係者以外立入禁止です。ご注意ください。
                    © OCVB

                    【所在地】 沖縄県島尻郡久米島町宇根

                  Title

                  Text