9月の宮古島旅行 気候・服装・おすすめイベント

9月の宮古島旅行

夏休みも終わりますが、宮古島の9月はまだまだ平均最高気温が30℃を超えてきます。朝晩や曇天時に冷え込んで肌寒くなるということも少ないので、海水浴やマリンスポーツも真夏と同じように楽しめます。

9月の宮古島気候

宮古島平均気温

9月の平均気温は28℃前後。月の後半でも26~7℃と高く、まだまだ夏の日差しが強い宮古島。ただし、雨や台風も多いので、天気予報は常にチェックを。

8月と比べて気温が平均1~2℃下がる程度で、暑さが落ち着くという実感はないでしょう。9月の雨量は8月と並び年間を通して最も多く、晴れの予報が出ていたとしても、急に降られることもあります。雨具はかならず携帯してください。7,8月に続いて台風のピークシーズンでもありますから、動向には細心の注意をはらいましょう。

年間平均気温 年間平均
最高気温
年間平均
最低気温
宮古島 23.8℃ 26.4℃ 21.9℃
東京 15.4℃ 19.8℃ 11.6℃
札幌 8.9℃ 12.9℃ 5.3℃

9月の宮古島イベント

沖縄の9月はまだまだ夏!海水浴もできますし、様々な南国フルーツもそろい、秋の気配はまだまだ。多良間の八月踊りを始めとする地元の伝統行事にも触れられます。

  • 伊良部トーガニまつり

    伊良部トーガニまつり

    宮古島諸島に属する伊良部島に伝わる伝統民謡「伊良部トーガニ」を三味線に合わせて歌って競うお祭り。2000年から続いているこの祭りの参加者は、子供からお年寄りまで様々。オープニングでは伊良部島の子供たちがトーガニを合唱し、かわいい姿で盛り上げます。(10月に開催されることもあります)

  • 多良間の八月踊り

    多良間の八月踊り

    日本で最も美しい島とも言われる多良間で、旧暦の8月8日(例年9月であることが多い)から3日間行われる豊年祭。約400年の伝統を誇り、国指定重要無形民俗文化財の指定を受けています。獅子舞や二才踊り、女踊り、狂言などの演目で構成されます。コミカルな演目もあるため、方言がわからなくても楽しめるでしょう。美しい島の景観とともに伝統芸能に親しむことができます。

  • スターフルーツ収穫期

    スターフルーツ収穫期

    スターフルーツはその切り口の形からその名がつけられたトロピカルフルーツ。亜熱帯で広く栽培され、日本では主に沖縄で収穫されます。サクサクとして甘酸っぱく、そのまま食べてもいいですし、ジャムにもぴったりです。9月はスターフルーツの収穫が始まり、マンゴーもまだ食べられる時期。ユートピアファーム宮古島で、南国ならではのフルーツを味わってみてください。

9月の宮古島服装

半袖や短パンにサンダルと、真夏のような服装で大丈夫です。9月といえども日差しも真夏並みですから、サングラスや日焼け止め、帽子、日傘などで日焼け止め対策をしたほうがいいでしょう。 雨は1年を通しでもっとも多いので、雨具は必要です。風が強いこともあるので、折り畳み傘よりはウィンドブレーカーやレインコートなどの準備があればよりよいでしょう。

9月の宮古島旅行費用の目安

宮古島旅行費用の目安

平均旅行費用は一人あたり75,000円~85,000円。8月に比べるとぐっと落ち着くものの、敬老の日、秋分の日などの連休はかなり高騰します。少しでも旅費を抑えたい場合は、祝日や週末を避けた平日や、秋分の日が終わった9月末は旅費が下がるので、おすすめです。

他の月の宮古島の気候・服装・おすすめイベントを見る

トップへ戻る