与那国島・波照間島旅行・ツアー【HIS国内旅行】

YONAGUNI・HATERUMA

与那国島・波照間島
旅行・ツアー

与那国島・波照間島マップ(イメージ)

与那国島・波照間島って
どんなところ?

与那国島は、沖縄本島の南西約510kmに位置する日本最西端の国境の島。荒々しい波が打ち付ける断崖絶壁や神秘的な海底遺跡、在来馬の与那国馬など、ダイナミックな自然美と島特有の文化が魅力です。また、「Dr.コトー診療所」のロケ地としても知られています。波照間島は、石垣島の南約60kmに位置する、有人島として最南端にある島。透明度が高く「ハテルマブルー」と呼ばれる美しい海と、南十字星が輝く星空が自慢です。

与那国島・波照間島の基本情報

与那国島へのアクセス

  • 与那国島は沖縄本島(那覇)や石垣島を経由して、飛行機や船の交通手段があります。

    • 那覇空港⇒与那国空港約90分
    • 石垣空港⇒与那国空港約30分
    • 石垣島からフェリーでアクセスする場合は、ユーグレナ石垣港離島ターミナルの対岸から福山海運の「フェリーよなくに」が週に2便運航しています。所要時間は約4時間30分です。乗船券フェリー乗り場の事務所で購入できます。事前予約は行っていません。※季節や天候などにより便数や所要時間などの運航スケジュールが変わる場合があります。

与那国島内の交通事情

  • 【路線バス】

    • 与那国町が運営している生活路線バスが運行しています。島内の各集落間を1日8便運航しており、誰でも無料で利用することができます。時刻表を確認の上、指定されたバス停から乗車してください。
  • 【タクシー】

    • 最西端観光株式会社が島で唯一のタクシー会社です。稼働しているタクシーは1台のみで、ドライバーもバス乗務員を兼務しているため完全予約制です。利用日当日の予約のみで営業時間は8:00~18:00です。また、同社で貸切タクシーの手配も可能です。島を知り尽くしたベテランドライバーによる島内観光タクシーが人気です。なお、貸切タクシーの予約が入ると賃走タクシーの手配はできなくなります。
  • 【レンタカー】

    • 空港近辺に複数のレンタカー会社があります。与那国島は島の周囲が約27.5kmでさほど大きな島ではありませんが、起伏が激しく観光スポットが点在しているので、レンタカーが便利です。台数はあまり多くないので事前予約しておくと安心です。
  • 【レンタサイクル・レンタルバイク】

    • 島内にいくつかのレンタルショップがあります。坂道が多く起伏に富んだ地形なので、体力に自信がない方は電動アシスト自転車やレンタルバイクをおすすめします。台数に限りがあるので、事前予約するようにしましょう。また、空港のJALカウンターでもレンタサイクルを行っているので、橈尺後にレンタルしてサイクリングを楽しむこともできます。

波照間島へのアクセス

  • 波照間島は石垣島を経由して、飛行機や船の交通手段があります。

    • 石垣空港⇒波照間空港約25分※週3便程度の運航
    • 石垣島から高速船でアクセスする場合は、ユーグレナ石垣港離島ターミナルから安栄観光が毎日運航しています。1日3便、所要時間は約80分です。※季節や天候などにより便数や所要時間などの運航スケジュールが変わる場合があります。
    • フェリーの乗船券はオンラインで事前購入が可能です(クレジットカード決済)。ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期は、窓口に行列ができたり満席で乗船できないこともあるので、事前に購入しておくと安心です。なお、石垣港離島ターミナル窓口でチケットを購入する場合は、現金以外にクレジットカードやキャッシュレス決済にも対応しています(往復分のチケット購入も可能)。

波照間島内の交通事情

  • 【路線バス】

    • 波照間島には路線バスはありませんが、現地ツアー会社が催行する観光バスツアーがあります。日帰りで島内観光をを楽しみたい方におすすめです。
  • 【タクシー】

    • 波照間島にはタクシーはありません。
  • 【レンタカー】

    • 島内のレンタカー会社で借りることができます。ただし、道が狭く駐車スペースがないところもあるので、運転になれていない方は注意しましょう。レンタカーは高速船で輸送できないので、石垣島で借りたレンタカーをそのまま利用することはできません。
  • 【レンタサイクル・レンタルバイク】

    • 島内にいくつかのレンタサイクルショップがあり、予約不要で借りることができます。波照間島は島の周囲が約15kmのそれほど大きくない島なので、のんびりと自転車で巡るのがおすすめです。一部坂道もあるので電動アシスト自転車がベストです。電動アシスト自転車は台数が限られるので、事前予約しておくと安心です。また、観光スポットは島内に点在しているので、効率よくまわりたい方はレンタルバイクがおすすめです。レンタルバイクも台数が少ないので事前予約するようにしましょう。

与那国島・波照間島旅行を探す

与那国島・波照間島おすすめ特集

    与那国島・波照間島おすすめ特集

      与那国島・波照間島おすすめ特集

        与那国島・波照間島おすすめ特集

          与那国島・波照間島おすすめ特集

            与那国島・波照間島おすすめ特集

              与那国島・波照間島おすすめ特集

                与那国島・波照間島おすすめ特集

                  与那国島・波照間島の
                  旅行・観光情報

                  与那国島・波照間島
                  おすすめ観光スポット

                  与那国島・波照間島マップ

                  与那国島・波照間島観光スポットマップ

                  • 与那国島
                  • 波照間島
                  • 東崎(あがりざき)

                    東崎(あがりざき)

                    島の最東端、海面から100mの断崖絶壁の岬。断崖絶壁からは美しいコバルトブルーの海が一望でき、晴れた日には西表島が見えることも。一帯は白い灯台に緑の芝生が広がる牧草地で、与那国馬が草を食むのどかな風景が広がっています。※灯台の近くにある東崎展望台は老朽化のため立入禁止です。

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国

                  • 立神岩

                    立神岩

                    島の南東部の海に垂直にそびえ立つ奇岩で、与那国島のシンボル。立神岩が見られる展望台は2つあり、東側の展望台からは立神岩全景を見ることができます。西側の立神岩正面展望地からは、立神岩を真正面から見下ろすアングルが楽しめます。

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国2329

                  • ティンダバナ

                    ティンダバナ

                    島の北部、祖納集落にある標高85mの崖。その昔、女首長のサンアイ・イソバが住んでいた場所で、湧水は神聖な水として島の祭事に使われています。頂上付近の浸食洞が天然の展望台になっていて、集落やナンタ浜を一望する絶景が楽しめます。

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国

                  • 志木那島診療所

                    志木那島診療所

                    架空の志木那島を舞台にした人気ドラマ「Dr.コトー診療所」のオープンセット。実際に撮影で使われたセットを見学できます。待合室など細部まで作りこまれたセットは撮影当時のままで残され、ファンでなくても楽しめるスポットです。※入場料:15歳以上300円(施設敷地内への入場を含む)。
                    © 与那国町観光協会

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国3027-1

                  • ナンタ浜

                    ナンタ浜

                    島の中心部、祖納集落に面したビーチ。広い砂浜が広がる海は穏やかで、島民の憩いの場にもなっています。漢字にすると「波多浜」と書き、かつては波が荒く、今でも少し沖へ出ると潮の流れが早くなるので、遊泳する際は注意しましょう。 © 与那国町観光協会

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国

                  • ナーマ浜

                    ナーマ浜

                    日本最西端にあるビーチ。青のグラデーションが美しい海と白い砂浜が絶景で、波打ち際を散策するだけでも贅沢な時間が過ごせます。日没の時刻には海に沈む夕日もまた格別です。夏季は、与那国馬と一緒に海で遊ぶ海馬遊びもできます。

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国

                  • 日本最西端の碑

                    日本最西端の碑

                    島の最西端、西崎(いりざき)にある日本最西端を示す碑。日本の東西南北の端で唯一人が行ける場所です。島全体をパノラマ状に見渡せる展望台からは、晴れた日には111km先の台湾が見えることも。日本で最後に沈む夕日も堪能できます。© 与那国町観光協会

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町与那国

                  • 与那国島海底地形

                    与那国島海底地形

                    島の南側海底で発見された海底地形で、人気のダイビングスポット。神殿のように見えるため海底遺跡と呼ばれていますが、いまだ全容が解明されておらず現在も調査中です。海に潜らなくても半潜水型の観光船で見に行くことも可能です。© OCVB

                    【所在地】沖縄県八重山郡与那国町

                  • ニシ浜

                    ニシ浜

                    島の北西部にあり、ハテルマブルーと呼ばれる透き通った青と白砂のグラデーションが美しい絶景ビーチ。遠浅の海は波も穏やかで、のんびりと海水浴が楽しめます。海にはサンゴ礁や熱帯魚も多く、シュノーケリングにもおすすめです。

                    【所在地】沖縄県八重山郡竹富町波照間

                  • コート盛

                    コート盛

                    琉球王朝時代に作られた火番所で、国指定史跡のひとつ。ここから海上を監視し、不審船などを見かけた際にのろしを揚げたと言われています。標高約60mの高台にあるので、島を一望できるだけでなく、遥か海の向こうも見渡すことができます。© 竹富町観光協会

                    【所在地】沖縄県八重山郡竹富町波照間

                  • 日本最南端之碑

                    日本最南端之碑

                    島の最南端にある高那崎の崖に、波照間の碑・平和祈願の碑と並んで建つ碑。1972年に本土復帰を記念して建てられました。碑までの遊歩道は全国から集めた石で作られていて、戦争によって二度と本土と離れないよう願いが込められています。

                    【所在地】沖縄県八重山郡竹富町波照間

                  Title

                  Text