1泊や日帰り旅行では満喫することのできない広大な東北。
青森・秋田・岩手・山形・福島の豊かな自然・文化・アクティビティなどをおすすめの温泉宿とともにご紹介します。
Base! TOHOKU
さぁ、豊かさの最前線へ
Base!TOHOKU 青森県
おすすめ観光地
-
三内丸山遺跡
日本最大級の縄文集落跡で国の特別史跡に指定。「大きい・長い・多い」というキャッチフレーズで知られています。重要文化財に指定された出土遺物は2,000点近く。まが玉作りやミニ土偶作りといった体験メニューも豊富です。
-
酸ヶ湯温泉
「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場が有名な酸ヶ湯温泉。浴室内はすべてヒバの木で造られており、独特の香りと古風な異空間が特徴的。約300年ほど前に開かれた古い歴史をもつ温泉宿で、「湯治」という伝統療法が整った温泉としても有名です。
-
八甲田山の樹氷
蔵王・八幡平と同じくアオモリトドマツが広く分布し、素晴しい樹氷をつくります。怪奇・神秘の境として有名。樹氷は冬季(11月中旬~2月)に見られます。
-
ねぶたの家 ワ・ラッセ
ねぶた祭の歴史や魅力を紹介し、1年を通して体感することができる施設。2階には大型ねぶたを常設展示。また「ねぶたミュージアム」では、ねぶた祭の起源や歴史を紹介。ねぶたの制作技術や作風、題材の移り変わりなどを知ることもできます。
-
青森魚菜センター のっけ丼
地元では「古川市場」の名で親しまれ、地元の人々の生活に欠かせない市場。その日の朝に水揚げされた近海の新鮮な魚介類をはじめ様々な食材が手に入るこの市場では、丼ご飯にお好みの具材をのっけて作る「のっけ丼」が味わえます。
Base!TOHOKU 岩手県
おすすめ観光地
-
毛越寺
藤原氏二代基衡・三代秀衡によって造営。藤原氏滅亡後、伽藍中心部が焼失、近世までに堂塔が消滅したが、寺院は存続しました。境内には主要伽藍の遺構と共に藤原氏が造営した浄土庭園が復元整備されており、毛越寺は特別史跡と特別名称の二重指定となっています。
-
遠野ふるさと村
今では数少ない、江戸中期から明治中期にかけての曲り家を移築し、ひとつの集落を再現。村内では「まぶりっと(守り人)」というインストラクターが、農作業をはじめ20種類以上の体験指導を行い、気軽に山里の暮らしを体験することができます。
-
歴史公園えさし藤原の郷
平安時代の建物が時代考証をもとに忠実に再現されているえさし藤原の郷。平安時代のテーマパークは日本でここだけ。映画やドラマ撮影の舞台としても使用されており、「みちのくハリウッド」とも呼ばれています。本格的な十二単や束帯の着付け体験ができます。
-
猊鼻渓
砂鉄川が石灰岩を浸食して造った全長約2キロの渓谷。高さ約100mの断崖絶壁は、多くの観光客を魅了しています。 藤の花香る春、涼風そよぐ夏、紅葉映える秋、水墨画の世界漂う冬と、四季折々の風情は、まさに癒しの空間です。
-
宮沢賢治童話村
宮沢賢治の童話世界を楽しく学び体験できる「楽習」施設です。「銀河ステーション」のゲートから一歩足を踏み入れると宮沢賢治の世界が広がります。「賢治の学校」は「ファンタジックホール」、「宇宙」、「天空」、「大地」、「水」の5つのゾーンに分かれています。
Base!TOHOKU 秋田県
おすすめ観光地
-
抱返り渓谷
神秘的な碧い渓流が美しく、新緑・紅葉の名所としても知られる「抱返り渓谷」。断崖絶壁で、人がすれ違うときに、お互いを抱きかかえるようにしなければ通れなかったほど狭く険しい山道だったことから「抱返り」と名付けられました。
-
たざわ湖スキー場(秋田県仙北市)
豊かな山並みとルリ色の湖面を望み、ビックゲレンデにダイナミックなダウンヒルの連続!ファミリーからエキスパートまで、全13コースのゲレンデが楽しめる。たざわ湖スキー場自慢の3つの圧雪コースは、まさにパウダー天国です。
-
角館武家屋敷
江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。半径2kmほどのコンパクトな範囲に、古くからの建造物が数多く現存。武家屋敷群の表通りは国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。
-
田沢湖・たつこ像
日本百景にも選ばれている景勝地。湖水はコバルトブルーに透き通り、その透明度は魚が泳ぐ姿も見えるほど。日本で最も深い湖で、水深が深まるにつれ湖面が鮮やかな瑠璃・碧・藍と変化する様は一見の価値あり。遊覧船クルーズ・足こぎボートなどで、ぜひ湖上に漕ぎ入れてみてください。
-
秋田駒ケ岳
秋田一の標高(1,637メートル)を誇ります。男女岳や男岳・女岳等の総称で、乳頭山とともに十和田八幡平国立公園南端の名山です。北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫です。山頂からは鳥海山や岩手山などの雄大な山並みと、ルリ色に輝く田沢湖が一望できます。
Base!TOHOKU 山形県
おすすめ観光地
-
蔵王の樹氷
独特な形状で大きく成長した樹氷群は、スノーモンスターとも呼ばれ、織りなす風景は、異世界に迷い込んだかのようです。定番の観賞方法は「蔵王ロープウェイ」。シーズンには「樹氷ライトアップ」や「樹氷幻想回廊ツアー」なども開催されます。
-
お釜
蔵王のシンボル・お釜はエメラルドグリーンが美しい神秘の火口湖。市街地からは無料のシャトルバス「グリーンエコー号」でも行くことができ、終点の刈田駐車場から「刈田リフト」に乗ってお釜見学が楽しめます。※4月下旬~11月上旬冬期は見学不可となります。
-
【山寺】宝珠山立石寺
比叡山延暦寺の別院として建立された古刹。登山口から杉木立を縫うように1,000段を超える石段と多くの石碑や石仏、お堂が続きます。東北有数の霊場として知られ、瑞巌寺(松島)、中尊寺(平泉)、毛越寺(平泉)とともに「四寺回廊」の一つに数えられます。
-
山形県郷土館 文翔館
大正5年に建てられ、旧県庁舎と議事堂の2棟から成る英国近世復興様式を基調としたレンガ造りの建築物。昭和59年に国の重要文化財に指定、昭和61年から保存修復工事が行われ、現在は、山形県郷土館「文翔館」として一般公開されている。
-
霞城公園
山形城跡の霞城公園は、約1,500本もの桜が並ぶ山形市内随一の桜の名所。日中は、東大手門の白壁と桜のコントラストを、日没後はライトアップされた幻想的な夜桜をご覧いただくことができます。また、お濠沿いを走る電車の車窓から桜を眺めることもできます。
Base!TOHOKU 福島県
おすすめ観光地
-
鶴ヶ城
日本100名城にも選ばれた鶴ヶ城は、1965年の再建以来改修を重ね、2011年には17世紀頃を再現した「赤瓦」のふき替えが完了し、日本で唯一赤瓦を見られる城となりました。桜の名所としても知られ、春には約1000本の桜が公園内に咲き誇り、夜にはライトアップも行われます。
-
会津武家屋敷
会津藩家老・西郷頼母邸を中心に移築、復元された建物が集う、まさに歴史のテーマパーク。広大な敷地内に、家老屋敷のほか、江戸時代の代官所を移築復元した「旧中畑陣屋」、鶴ヶ城本丸内にある茶室「麟閣」を復元した「嶺南庵麟閣」などの歴史的な建物が並びます。
-
お座トロ展望列車
会津線を最大限に楽しむためのイベント列車です。トロッコ席 ・お座敷席 ・展望席の三つに分かれているからお座トロ展望列車!
-
五色沼
毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くある湖の総称。磐梯山の爆発により生まれた湖沼群で、季節や天気、見る角度によってさまざまな色になることから「五色沼」と呼ばれています。