沖縄の冷たいスイーツといえば、真っ先に思い浮かぶのが「ぜんざい」です。 ぜんざいといっても、本土のような、小豆を甘く炊いた温かい椀物ではありません。 大粒の金時豆を甘く煮詰め、白玉やかき氷をトッピングした冷たいスイーツです。 素朴で懐かしい味わいは、昔から沖縄の人に愛されてきました。 その一方で、トッピングに工夫するなど、新感覚のぜんざいも増えてきました。 有名店から穴場的な店まで、どれも個性的で […]
亜熱帯地方にある南国オキナワ、一年を通して温暖な気候は、冬でも20度を超える日があるほどです。 季節に関係なく冷たいスイーツが愛されるのも、ある意味当然と言えます。 沖縄のアイスクリームは、高温多湿な沖縄の気候に合わせたさっぱり風味が特徴。 また、マンゴーやパッションフルーツなど、沖縄のフルーツをたっぷり使い、素材感も満点です。 その一方で、「ブルーシール」に代表されるアメリカナイズされたアイスク […]
パパイヤやパイナップル、パッションフルーツなど、豊かな自然がトロピカルなフルーツをはぐくむ沖縄。 味わい深い黒糖や郷土色豊かな農産物など、スイーツ作りには最適な環境が揃っています。 加えて、ビュースポット自慢や、古民家を改装するなど、個性的なカフェが多いのも沖縄ならでは。 そんな栄養豊富でヘルシー、そして美味しさ満点で絶品の沖縄スイーツを楽しめるスポットを紹介します。 沖縄観光の思い出に、自分だけ […]
冬でも気温が20度を超えるときがある沖縄では、一年中かき氷がおいしく食べられます。 昔から親しまれてきた庶民的なお店をはじめ、最近では沖縄ならではの紅芋シロップのかき氷を提供するお店や南国フルーツたっぷりのかき氷店など個性的なお店が増えています。 「かき氷天国・オキナワ」の中でも、選んで間違いないオススメのお店をご紹介します。 那覇のかき氷店 沖縄リゾート系かき氷専門店 ~the Sea~ 沖縄を […]
琉球王朝時代から続く独自の文化が今も色濃く残る沖縄には、各地に神話や伝説が残っています。 いたるところに御嶽(うたき)と呼ばれる祈りの場がある沖縄は、今もなお人々の深い信仰に守られている、スピリチュアルアイランドです。 そんな沖縄の、代表的なパワースポットを紹介します。 健やかな日々に感謝しつつ、心の癒やしや安産、縁結びなど、さまざまなご利益を期待しましょう。 久高島 神が舞い降り、沖縄の国づくり […]
沖縄の観光シーズンといえば、マリンアクティビティが楽しめる春から秋にかけての時期に集中します。 でも、冬の沖縄は魅力がないのでしょうか? そんなことはありません。 むしろ、飛行機代や滞在費がリーズナブルになるオフシーズンの冬こそ、沖縄を満喫できる絶好の機会かも。 沖縄の冬観光を100%楽しめるポイントを紹介します。 冬の沖縄の基本情報 沖縄の冬といえば、一般的には本土と同じく12月下旬〜2月頃を指 […]
沖縄旅行の魅力の一つは、人と人とのあったかな触れ合いです。 それは沖縄の人との交流ばかりでなく、旅行者同士の交流も含まれます。 そんな沖縄旅行を楽しみたいときは、ゲストハウスに宿泊してみては。 ホテルや民宿よりも、利用者同士の接点が多いので、楽しい交流の中で「旅仲間」という仲間意識も芽生えます。 また、沖縄旅行の予算が限られていて、なるべく宿泊費を安く抑えたいと考える人もいるでしょう。 そんなとき […]
エメラルドグリーンの海に真っ青な空。陽気な人情に包まれたお国柄。南のリゾートアイランド沖縄は、カップルのラブラブ旅行に最適な場所です。沖縄にカップル2人で行くときの、おすすめスポットを紹介します。素晴らしい思い出を沖縄で作り、2人の仲をより深めましょう。 海中道路 ドライブデートの超定番スポット! カップルでの沖縄旅行なら、オススメの交通手段はレンタカーです。なぜなら、公共交通機関を使うよりもはる […]
石垣島、西表島などがある八重山諸島に「幻の島」と呼ばれる不思議な島「浜島(はまじま)」があることを知っていますか? 潮の満ち引きで形が変わり、1日のうちでも限られた時間にしか出会えないその島の全貌をご案内します。 幻の島ってどんなところ? 幻の島は、石垣島から西に約10km、小浜島と竹富島の間に浮かぶ三日月形の無人島です。 本来の名前は浜島(はまじま)といい、潮の満ち引きによって限られた時間だけ姿 […]
「沖縄」「観光」と聞くと、家族旅行で海水浴、カップルでロマンチックに、気のあう仲間同士でウェーイ!と想像すると思いますが、やりたいことも時間も行先も、みんなの都合に縛られない、自由気ままなひとり旅に、実は沖縄がおすすめなんです。 そもそもひとり旅って これまでの常識が大きく様変わりする中で、ひとり旅に対する認識も変わってきています。 誰かに無理に合わせることも、誰かの都合に左右されることもなく、自 […]