北海道には雄大な自然、グルメ、パワースポット、温泉など女子旅にピッタリな観光スポットが点在しています。 思わず写真に収めたくなるような絶景スポットもたくさんあるので、思い出になること間違いなし! そんな北海道の女子旅におすすめな観光スポットをHISが厳選して紹介します。 【札幌】白い恋人パーク 白い恋人パークとは、北海道土産の定番である「白い恋人」の工場見学やオリジナルの白い恋人作りなどを楽しめる […]
はっきりとした四季、おいしいグルメ。 旅行先として大人気の北海道はいつ行っても楽しめるイメージがありますが、季節によってその楽しみ方や、食べられる食材も違います。 一体いつが北海道のベストシーズンなのでしょうか。 北海道の気候と花 長い冬が特徴的で、かつ四季がはっきりしているため、季節ごとに違った楽しみがあります。 北海道で何をしたいかをイメージしながら旅行の季節を選んでみましょう。 春(4~6月 […]
北海道には、雄大な自然、美味しいグルメ、多種多様な動植物に出会えるなど魅力が盛りだくさん。 今回は、釧路~阿寒湖~富良野~登別温泉~札幌のルートをレンタカーで巡る北海道大横断4泊5日のモデルコースをご紹介していきます。 【1日目】到着日は阿寒湖を満喫しよう! 🛫釧路空港に到着後、レンタカーを借りて阿寒湖へ🚙。(1泊目:阿寒湖泊) ▼レンタカーをお探しの方はこちら 国内レンタカー比較・検索・予約サイ […]
広大な大地・北海道で夏の観光を代表する人気スポット「富良野」 大雪山の麓に広がる広大な色とりどりの花畑、特に紫色の「ラベンダー」は観光地・富良野の代名詞と言えるでしょう。 また、脚本家・倉本聰さんによる数々の名作ドラマの舞台としても、富良野は広く知られることとなりました。 大自然と、この地に暮らしこの地を愛する人々によって育まれる、富良野の魅力・人気観光スポット・穴場をご案内します。 富良野ってど […]
ノスタルジックな街、小樽。 小樽のおすすめ観光スポットをご紹介します。 札幌から日帰りで行けるのでぜひ、半日モデルコースを参考に小樽に訪れてください! 小樽ってどんなところ? 江戸後期から明治、大正、昭和の初期にかけて小樽は大いに繁栄し「北のウォール街」と呼ばれるまでになります。 戦前には貿易港として、またニシン漁の拠点として港を中心に繁栄しました。 近代的な建物や倉庫、運河が当時のまま残っている […]
”これぞ北海道”ともいえる雄大な自然が見られる帯広・十勝エリア。 広大な自然の中に絶景スポット、パワースポット、スイーツの名店などがあり、訪れる人に自然のパワーを与える帯広・十勝の人気観光スポットをご紹介します。 帯広・十勝ってどんなところ? 北海道の東部に位置し、南側は太平洋に面している十勝エリア。 十勝は北海道の地名ではなく、帯広市を中心にその周辺一帯の市町村を総称したエリアを指します。 帯広 […]
洞爺湖の美しい景観で人気の観光地「洞爺」は、北海道・道南で登別と並ぶ人気温泉地でもあります。 洞爺湖を望むホテルをメイン会場に、北海道洞爺湖サミット2008が開催されたことで、その名を知る人も多いでしょう。 今回は洞爺湖を中心に、虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町のおすすめ観光ポイントを、洞爺(とう・や)にちなんだ18か所ご紹介します。 洞爺ってどんなところ? 洞爺の魅力 日本が5回目の議長国を務め20 […]
網走ってどんなところ? 網走(あばしり)といえば流氷、というイメージがあるように冬は流氷が接岸する街として知られています。 北海道の北東部に位置し、オホーツク海に面しているため、漁業が盛んな街です。 オホーツク海で育まれた新鮮な海の幸の宝庫で、カニやいくら、ホタテなどが絶品! また、網走は世界自然遺産に登録されている知床、まりもで有名な阿寒湖、北海道中央部の大雪山の3つの国立公園からも比較的短時間 […]
北海道のほぼ中央に位置し、北海道の自然美を存分に堪能できる美瑛町。 美瑛に来たら絶対にはずせない王道の観光スポットや、写真映えスポットから温泉・グルメまで、おススメをご紹介! 美瑛ってどんなところ? 旭川市と富良野市の中間に位置し、十勝岳連峰の裾野からなだらかな丘が続く「丘のまち」とも言われています。 その丘に広がる田園地帯には区画ごとに様々な農作物が植えられ、まるでパッチワークのような美しい風景 […]
広大な面積を誇る北の大地・北海道。 そんな北海道を自由に、アクティブに旅するならば、やっぱりレンタカーが便利です。 この記事では北海道をレンタカーで旅する魅力や、より自由度が高い「乗り捨てプラン」、北海道ドライブでの注意点をご紹介します。 北海道旅行をレンタカーで巡る魅力 電車やバスでは行きにくいところへも行ける 広大な北海道をレンタカーで旅行するメリットのひとつが、電車やバスなどの公共交通機関で […]