【厳選】九州の人気温泉地を名湯から秘湯まで九州7県すべて紹介!

【厳選】九州の人気温泉地を名湯から秘湯まで九州7県すべて紹介!

雲仙宮崎旅館
九州地方は日本でも有数の「温泉天国」
団体旅行や女子旅で賑わう温泉街や観光地から、ひとり旅にもぴったりなひなびた山間の秘湯まで、種類も泉質もさまざま。

この記事では、そんな九州で人気の温泉地、おすすめの温泉をご紹介します!
温泉の泉質、その地域の特徴・グルメ情報などまとめましたので、旅行の計画を立てる際の参考にしてみてください。

温泉天国「九州」のここがすごい!

温泉は大きく分けて「火山性の温泉」と「非火山性の温泉」に分類されます。
古くからの温泉のほとんどは「火山性の温泉」にあたり、有名な草津や箱根も浅間山や富士山周辺の「火山性の温泉」です。
なかでも九州は、ほぼ全土が「霧島火山帯」の上にあるため、霧島や阿蘇山など火山が多く、火山の恵みとして豊富な源泉数と湧出量を誇ります。

源泉数がすごい!

実際にデータで比較してみると…

源泉総数
👑1位 大分県 5,093
 2位 鹿児島県 2,745
 3位 静岡県 2,206
 4位 北海道 2,203
 5位 熊本県 1,328

(出典:令和3年度温泉利用状況 環境省)

日本の温泉について調査した、源泉総数のベスト5のうち3つを九州が占めています。
4位の北海道と比較しても面積の対比から、温泉の密集度がすごいことがわかりますね。

湧出量がすごい!

次に毎分の湧出量のランキングでは…

湧出量 ℓ/分
👑1位 大分県 298,264
 2位 北海道 195,015
 3位 鹿児島県 174,709
 4位 青森県 147,024
 5位 熊本県 129,359

(出典:令和3年度温泉利用状況 環境省)

大分県がダントツの1位!2位の北海道を圧倒するお湯の豊富さがお分かりいただけるでしょう。

【大分県の人気温泉地】

全国で源泉総数・毎分の湧出量ともに群を抜いている「おんせん県」大分
人気温泉ランキングでも上位を占める有名温泉地がずらり!

♨別府温泉

別府温泉・地獄めぐり「海地獄」
別府温泉・地獄めぐり「海地獄」

「おんせん県」の中でも、名実ともに日本一とも謳われる温泉郷で、泉質も豊富です。
鉄輪(かんなわ)温泉付近の「地獄めぐり」は有名な観光名所で、鮮やかなコバルトブルーが印象的な「海地獄」や、これぞまさに地獄といった色味の「血の池地獄」など「入る」だけではなく「観る」ことでも温泉を堪能できます。

別府八湯はエリアごとに散策スポットがたくさんあり、地元ガイドによるウォーキングツアー「別府八湯ウォーク」も人気です。

別府八湯とは?
市内に点在する八つの温泉(浜脇、別府、観海寺、堀田、明礬、鉄輪、柴石、亀川)を総称してこう呼びます。
竹瓦温泉 提供:別府市観光協会
竹瓦温泉 提供:別府市観光協会

別府にはその他にも「ジモ泉」と呼ばれる、地域住民がお家のお風呂代わりに利用する共同温泉が多数あり、別府駅周辺にも「梅園温泉」や「海門寺温泉」といった観光客でも入りやすい「ジモ泉」が点在。
なかでもシンボル的な温泉である「竹瓦温泉」は外観も風情たっぷりで砂風呂なども気軽に楽しめます。

鉄輪温泉名物「地獄蒸し」やご当地スイーツ「地獄蒸しプリン」、郷土料理「別府とり天」などのグルメも人気です。

別府温泉  基本情報

  • 住所:〒874-0938 大分県別府市末広町1-3レンガホール1F(別府市観光協会)
  • アクセス:JR日豊本線 別府駅から徒歩で約5〜10分など

♨由布院温泉(湯布院温泉)

由布院温泉 夢想園 提供:九州観光機構
由布院温泉 夢想園 提供:九州観光機構

大分県のほぼ中央、由布岳を望む高原に位置し、アクセスの良い由布院温泉(湯布院と表記する場合もあります)。
福岡県の博多駅からJR九州のD&S列車「ゆふいんの森」号が毎日運転され、由布院観光とともに絶大な人気を誇ります。
泉質には単純温泉・アルカリ性単純温泉など保湿成分も多く含まれるため、疲労回復や不眠症などに適しているとされています。

大分-湯布院-金鱗湖
湯布院の名所「金鱗湖」

また、由布院はアートスポットが点在しており、駅にもアートホールが設置されています。
由布院のシンボル「金鱗湖」は、明け方に朝霧が立ち込めることでも知られ、幻想的な雰囲気は多くの人を魅了します。

由布院温泉  基本情報

  • 住所:〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北8-5(由布市ツーリストインフォメーションセンター)
  • アクセス:JR久大本線 由布院駅から徒歩約5〜10分など

♨長湯温泉(ラムネ温泉)

大分 長湯温泉・ラムネ温泉 提供:九州観光機構
ラムネ温泉 提供:九州観光機構

全国的にも珍しい炭酸泉で、長湯温泉エリアは炭酸泉が豊富に湧出することから「日本一の炭酸泉」で知られています。
二酸化炭素濃度が高く、1934年に文豪の大佛次郎が「これぞ、ラムネの湯だぜ」と、世界に紹介したことで、別名「ラムネ温泉」で有名になりました。

大分 長湯温泉「ガ二湯」 提供:竹田市観光ツーリズム協会
ガ二湯 提供:竹田市観光ツーリズム協会

湯に浸かると、炭酸成分の効果により、じんわりと血行を促進することから、身体も芯からポカポカに。
また飲泉も可能なので「飲んで効き、長湯して効く、心臓胃腸に血の薬」とも称され、古くから湯治場としても利用されています。

長湯温泉  基本情報

  • 住所:〒878-0402 大分県竹田市 直入町長湯
  • アクセス:大分自動車道 由布院ICから車で約45分、
    JR豊肥本線 豊後竹田駅から大野竹田バスで約30~40分「道の駅ながゆ」バス停下車

▼大分旅行をお探しの方はこちら

【鹿児島県の人気温泉地】

大分県に次いで、源泉総数の多い鹿児島県。
海に近い温泉、山あいの温泉とバリエーションも豊富です。

♨指宿温泉

指宿砂むし温泉④ 提供:指宿市観光課
砂むし会館「砂楽」 提供:指宿市観光課

指宿(いぶすき)温泉の湯は、メタケイ酸が多く含まれ、天然保湿成分が豊富な泉質で、美肌や疲労回復に適しています。
温泉の湧出量が豊富なことでも知られ、泉源は1,000ヶ所を超えるといいます。

また、世界的にも珍しい「天然砂むし温泉」が有名で、温かい砂に包まれることで血液循環を良くする作用があり、普通の温泉の3〜4倍の効果があるといわれています。

指宿駅にある総合観光案内所や温泉宿でレンタルサイクルが利用でき、温泉街散策から、地元グルメの「温たまらん丼」、パワースポットなども楽しめます。

指宿温泉  基本情報

  • 住所:〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424番地(指宿市観光課)
  • アクセス:JR指宿枕崎線 指宿駅から車で約5分など

♨霧島温泉郷

5霧島温泉郷2 提供:霧島市観光協会
提供:霧島市観光協会

霧島は、指宿と並ぶ鹿児島を代表する二大温泉地のひとつです。
泉質や風情の異なる、霧島温泉郷、霧島神宮温泉郷、妙見・安楽(みょうけん・あんらく)温泉郷、日当山(ひなたやま)温泉の4つの温泉郷から成ります。
乳白色の硫黄泉や硫黄炭酸泉、鉄分を含んだ黄褐色の炭酸水素塩泉、美人の湯と評判のナトリウム炭酸泉など、泉質もさまざまです。

日本で初めての新婚旅行で坂本龍馬夫妻が訪れたのが霧島で「妙見・安楽温泉郷」にある塩浸(しおひたし)温泉に長く滞在されたそうです。

霧島温泉市場では、南九州で定番の「がね」(細切りのさつまいもなどの天ぷら)などの郷土グルメが味わえます。
その他「蒸しもの販売所」では温泉の蒸気で蒸した温泉たまごに野菜、よもぎ生地にあんこが絶妙な味わいの温泉まんじゅうなども味わえます。

霧島温泉郷  基本情報

  • 住所:〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂など
  • アクセス:JR日豊本線 霧島神宮駅、JR肥薩線 嘉例川駅、JR肥薩線 日当山駅から、バス・タクシー利用
    鹿児島空港から車で10分~20分

▼鹿児島旅行をお探しの方はこちら

【熊本県の人気温泉地】

阿蘇山に抱かれた熊本県、黒川温泉に代表される秘湯の情緒がある温泉もあれば、平野部には歴史ある温泉も点在しています。

♨黒川温泉

黒川温泉3 提供:熊本県観光連盟
提供:熊本県観光連盟

緑ゆたかな山々に囲まれ、田の原川沿いに30軒ほどの温泉宿・旅館が立ち並ぶ田舎の温泉街です。
今では飲食店やお土産屋も多く、九州きっての人気を誇る温泉地の活気が感じられます。

黒川温泉では、露天風呂26カ所の中から好きな3カ所に入れる「入湯手形」を使って湯巡りを楽しむことができ、黒川温泉の人気の理由といえるでしょう。

黒川温泉1 提供:熊本県観光連盟
提供:熊本県観光連盟

泉質は塩化物泉・硫酸塩泉など多種多様で、体質改善や肌トラブル解消などの効果的な湯巡り方法が、黒川温泉の公式サイトにて紹介されています。

また、冬季(例年3月的頃まで)は「湯あかり」ライトアップで、さらに幻想的になります。
2012年の冬からはじまったこのイベントは、約300個の丸く柔らかな「鞠灯篭」と、竹筒での高さ2mほど「包灯篭」を温泉街の風景に溶け込むように配置し、夕方から明かりがともされます。
黒川温泉の冬の風物詩となった「湯あかり」で、湯上りの散策もおすすめです。

黒川温泉  基本情報

  • 住所:〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6594−3(黒川温泉観光旅館協同組合)
  • アクセス:JR熊本駅から九州横断バスで約3時間。福岡から高速バスで約2時間45分

♨杖立温泉

杖立温泉足湯2 提供:熊本県観光連盟
杖立(つえたて)温泉足湯 提供:熊本県観光連盟

熊本県と大分県の境にあり「昭和の薫りが今も煙る。お湯が自慢の温泉街」です。
無色透明のお湯は、中性に近い弱アルカリ性の弱食塩泉で湯ざわりのやさしさが魅力。
天然の保湿成分といわれる「メタケイ酸」を多く含む湯は美肌効果や新陳代謝を促すことで評判です。
肌なじみがいいお湯は、湯治客はもちろん、女性にも人気の本格派のお湯です。

提供:ASOおぐに観光協会
むし場 提供:ASOおぐに観光協会

さらにこの蒸気を活用した「むし場」も名物で、観光客にも「むし場」を自由に使ってもらえるようにと、玉子の自動販売機が設置されています。

杖立温泉  基本情報

  • 住所:〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町下城
  • アクセス:熊本市内から車で約1時間40分。福岡から高速バスで約2時間30分
    またはJR豊肥本線 阿蘇駅から産交バスで約1時間20分

▼まだまだあるぞ!熊本の名湯・秘湯、おすすめの温泉をこちらの記事で紹介しています。

▼熊本旅行をお探しの方はこちら

【佐賀県の人気温泉地】

西九州新幹線の開通でアクセスもグッと向上した武雄(たけお)温泉に嬉野(うれしの)温泉。
美肌の湯で知られ、温泉にちなんだグルメも楽しめます。

♨嬉野温泉

嬉野温泉シーボルトの湯 提供:九州観光機構
シーボルトの湯 提供:九州観光機構

九州のお茶どころとして知られる嬉野の嬉野温泉は「日本三大美肌の湯」の1つに数えられる温泉です。
泉質はナトリウムを多く含む重曹泉で、まろやかな湯は肌に良いといわれています。

嬉野温泉シーボルトの足湯 提供:九州観光機構
シーボルトの足湯 提供:九州観光機構

温泉街の中心にある「豊玉姫神社」も美肌の神様として有名で、多くの方が入浴とセットでお参りしていきます。
また温泉街の中心を流れる塩田川沿いには、日帰り入浴も可能な公衆浴場「シーボルトの湯」や気軽に楽しめる「シーボルトの足湯」があります。

西九州新幹線開通に伴い、2022年に待望の新幹線駅「嬉野温泉駅」も誕生して、アクセスがより便利になりました。

嬉野温泉  基本情報

  • 住所:〒843-0301 嬉野市嬉野町大字下宿乙2202-55(一般社団法人 嬉野温泉観光協会)
  • アクセス:JR長崎駅から西九州新幹線で約25分。JR博多駅から特急リレーかもめ・西九州新幹線乗り継ぎで約1時間
    嬉野温泉駅から温泉街のバスセンターへはJR九州バスで約15分

♨武雄温泉

武雄温泉楼門 提供:九州観光機構
ライトアップされた武雄温泉のシンボル楼門 提供:九州観光機構

武雄温泉は約1300年の歴史を持ち、豊臣秀吉や伊達政宗、宮本武蔵といった武将・剣豪も入ったという名湯です。
泉質はアルカリ性単純温泉、透明で柔らかな湯ざわりが特徴なことから美人の湯と呼ばれ、疲労回復神経痛などに効能があります。

武雄温泉 提供:九州観光機構
提供:九州観光機構

白と赤のコントラストが印象的な国指定重要文化財「楼門」がシンボルで、大衆浴場があり日帰り入浴もできます。
貸し切り風呂の「殿様湯」は、江戸時代中期、領主・武雄鍋島氏の専用風呂として造られた総大理石の豪華な風呂で、「江戸参府紀行」には、シーボルトが入浴した様子も紹介されています。

駅近のため飲食店などに困ることはなく、湯めぐりとともにグルメも楽しむことができます。

武雄温泉  基本情報

  • 住所:〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町昭和805(一般財団法人 武雄市観光協会)
  • アクセス:JR武雄温泉駅から徒歩で約15分

▼佐賀旅行をお探しの方はこちら

【長崎県の人気温泉地】

長崎県には、山や海などの景観だけでなく、泉質の異なる温泉も多数あります。
地獄めぐりや夕日の美しい海岸など、観光スポットも盛りだくさん!

♨雲仙温泉

雲仙地獄 写真提供:一般社団法人 雲仙観光局
提供:一般社団法人 雲仙観光局

長崎県の島原半島西部に位置する雲仙市には、泉質の異なる温泉地が2つあります。
標高約700mの山側にある雲仙温泉は、日本初の国立公園に指定され、四季折々の自然を眺められます。
泉質は硫黄を含んだ強い酸性泉で殺菌効果があり、皮膚病や美肌、筋肉痛などにも良いと言われています。
自然が豊かな国立公園のため、トレッキングピクニックにも最適で、雲仙地獄など観光スポットも多く点在しています。
雲仙名物「湯せんぺい」など雲仙の歴史から生まれたグルメも楽しむことができます。

雲仙温泉  基本情報

  • 住所:〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320(一般社団法人 雲仙観光局)
  • アクセス:JR諫早駅から島鉄バスで約1時間30分「雲仙」バス停下車

♨小浜温泉

小浜温泉 提供:九州観光機構
提供:九州観光機構

雲仙温泉から車で20分ほど降った海側に位置し、海の温泉として親しまれている小浜(おばま)温泉。
源泉の温度が105℃と高温で「熱量・温度ともに日本一の温泉」です。
体の芯から温まり、冷え性や神経痛、筋肉痛などに効果があります。

海辺の温泉だけあって橘湾に沈む夕日の美しさも魅力のひとつ。
日本一の長さを誇る足湯「ほっとふっと105」からも、辺り一面をオレンジ色に染める夕日を眺めながらの湯浴みが楽しめます。

グルメも豊富で、温泉蒸気を利用した「蒸し釜料理」や、ご当地グルメ「小浜ちゃんぽん」、名物「湯せんぺい(小浜せんぺい)」、海産物加工品などが有名です。

小浜温泉  基本情報

  • 住所:〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町14-39(小浜温泉旅館組合)
  • アクセス:JR諫早駅から島鉄バスで約60分「小浜ターミナル」バス停下車徒歩5分。

▼長崎旅行をお探しの方はこちら

【福岡県のおすすめ温泉地】

天神や博多など都会のイメージが強い福岡県ですが、筑後地域を中心に歴史ある温泉があります。

♨筑後川温泉

筑後川温泉 提供:九州観光機構
筑後川温泉 提供:九州観光機構

筑後川中流周辺に点在する「筑後川温泉」は、環境省の「国民保養温泉地域」に指定された良質な温泉です。
泉質は天然ラドンを含む高アルカリ泉で、源泉かけ流しの温泉を求めて遠方からも湯治客が訪れます。

また、この地域は「フルーツ王国」と呼ばれ、一年を通して湯上りにフルーツや農産物を堪能できます。

筑後川温泉  基本情報

  • 住所:〒839-1405 福岡県うきは市浮羽町古川1082-4(筑後川温泉旅館組合)
  • アクセス:天神から西鉄高速バスで約1時間5分「杷木」バス停下車徒歩10分


▼福岡旅行をお探しの方はこちら

【宮崎県のおすすめ温泉地】

海のイメージが強い宮崎県ですが、霧島連山に連なるあたりなど、山間部の温泉もあります。

♨青島温泉

宮崎・青島海岸

青島温泉は宮崎を代表する観光スポットの青島に面し、日南海岸に位置する南国情緒あふれる温泉地。
ほとんどのお風呂が日向灘を望む絶好のロケーションで、なかには、景勝地「鬼の洗濯板」を眺められる露天風呂もあります。

九州屈指の日の出スポットとしても有名で、太平洋からオレンジ色に輝く太陽が昇る姿は幻想的です。
豊富に湧き出る炭酸水素塩泉の湯は、ヌルヌルとした肌ざわりが特徴で、美肌効果が高いと評判です。

青島温泉  基本情報

  • 住所:〒889-2162 宮崎県宮崎市青島
  • アクセス:JR日南線 青島駅下車、徒歩で約3分

♨京町温泉郷

霧島連山や韓国岳(からくにだけ)を望む標高1,000mを超える「えびの高原」周辺のえびの市に点在する温泉郷で、京町温泉、吉田温泉、白鳥温泉などがあります。
弱アルカリ性単純泉で源泉掛け流しの宿も多く、美人湯としても知られています。
また、自由律俳人の種田山頭火や、詩人の野口雨情らも京町温泉を訪れ、数種の句や数篇の歌謡を残しました。

矢岳高原の麓にある吉田温泉は宮崎県で最も古い温泉で、ひなびた風情の隠れた名湯として愛されています。

白鳥山の中腹にある、人里離れた静かな温泉地の白鳥温泉は、明治の初めに西郷隆盛が3か月間滞在したことでも知られています。

京町温泉郷  基本情報

  • 住所:〒889-4151 宮崎県えびの市大字向江590-14(京町温泉駅観光交流センター)
  • アクセス:JR吉都線(えびの高原線)京町温泉駅またはえびの駅下車

▼宮崎旅行をお探しの方はこちら

最後に

温泉イメージ
※温泉イメージ

歴史ある名湯から、美肌効果の湯、温泉にちなんだグルメなど、九州地方の温泉に関する数多くの魅力をご紹介しました。
HISでは今回紹介した以外のスポットのツアーも豊富にご用意しています。
是非希望に合うツアーを探してみてくださいね!

     

投稿日:2021.10.30

         

HISメールマガジンでは、登録者限定のお得な情報を配信しています!

CTA-IMAGE

<特典1>

お得なセール情報をいち早くお届け!

<特典2>

お得な割引クーポンが満載!

<特典3>

サイト非公開のシークレット商品をメルマガ限定で特別に配信!

九州カテゴリの最新記事