高知のおすすめ観光スポット22選!大自然や歴史を感じる高知へ行くぜよ!

高知のおすすめ観光スポット22選!大自然や歴史を感じる高知へ行くぜよ!

桂浜 坂本龍馬像

坂本龍馬ゆかりの地である高知県。
日本最後の清流と言われる四万十川(しまんとがわ)や月の名所としても知られる桂浜など、大自然を感じることのできるスポットのほか、土佐銘菓かんざし、かつおのたたき、鰹節などのご当地グルメも楽しめます。
様々な魅力のある高知県を満喫しませんか?

高知のおすすめ観光スポット

桂浜

桂浜桂浜
浦戸湾口、竜頭岬と竜王岬の間に弓状に広がる海岸で、緑の松と紺碧の海が調和する見事な景勝地は高知を代表する観光地の一つとなっています。
太平洋からの波が荒いため、夏でも遊泳はできませんが、古くから月の名所として知られ「月の名所は桂浜・・・」とよさこい節にも唄われています。
海浜一帯は「桂浜公園」となっていて、公園内には売店もあります。

桂浜 基本情報

  • 住所:〒781-0262 高知県高知市浦戸
  • アクセス:「高知駅バスターミナル」からとさでん交通バス乗車 約38分「桂浜」下車

桂浜水族館

桂浜水族館
提供:桂浜水族館
土佐湾に生息する魚を中心に、ウミガメ・ペンギン・トド・アシカなど様々な生きものと出会える水族館です。
えさやり体験やふれあい企画が人気で、大人から子どもまで楽しめること間違いなし!
怪魚「アカメ」の群泳は必見です。

桂浜水族館 基本情報

  • 住所:〒781-0262 高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約30分

坂本龍馬像

桂浜 坂本龍馬像
桂浜には、近代日本の道を大きく開いた幕末の志士、坂本龍馬の像が太平洋に向かって立っています。
昭和のはじめ、高知県の青年有志が募金活動を行い建立されました。
像の高さは台座を含めて13.5m。
毎年4月上旬から2ヶ月間と、9月中旬から坂本龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日近くまでの約2ヶ月間、龍馬像の横に展望台が設置され、龍馬と同じ目線で太平洋を眺められるイベントが行われています。

坂本龍馬像 基本情報

  • 住所:〒781-0262 高知県高知市浦戸
  • アクセス:「JR高知駅バスターミナル」からとさでん交通路線バス乗車 約38分「桂浜」下車
         高知自動車道高知南ICから約15分

高知県立坂本龍馬記念館

高知県立坂本龍馬記念館高知県立坂本龍馬記念館
土佐出身の幕末志士、坂本龍馬の生涯や幕末の歴史が学べる記念館です。
1991年、龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日にオープンし、2018年にリニューアルしました。
新館では、龍馬や盟友らがつづった手紙や、龍馬のものと同型のピストルなど貴重な資料を展示しています。
本館では、パネルや音声、アニメーションなどの体験型展示で、幕末史を楽しく学べます。
龍馬の手紙などの一級の歴史資料と、龍馬のパーソナリティや構想を次世代に伝えていく博物館です。
本館2階の「海の見える・ぎゃらりい」は期間限定の展示やワークショップを行っているほか、屋上からは太平洋を一望できます。

高知県立坂本龍馬記念館 基本情報

  • 住所:〒781-0262 高知県高知市浦戸城山830
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約25分

高知城

高知城
初代土佐藩主・山内一豊(やまうちかつとよ)により創建されて以来、約400年余りの歴史を持つ典型的な平山城です。
土佐漆喰の白壁と瓦の灰色が鷹の羽に似ていることから「鷹城」とも呼ばれています。
日本の城のうち江戸時代に建てられた天守が現存している「現存12天守」の中で、天守と本丸御殿の両方が現存しているのは高知城だけ!
他にも廊下門や追手門などの15棟の建物が江戸時代の姿のまま現存しており、国の重要文化財に指定されています。

高知城 基本情報

  • 住所:〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-2-1
  • アクセス:「高知駅」からとさでん交通「はりまやばし駅」乗換「高知城前」下車

はりまや橋

はりまや橋

「土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節のフレーズにもなり、お坊さんの「純信」と20歳年下の町娘「お馬」の恋物語でも知られているはりまや橋。
江戸時代にこの地域の大商人であった「播磨屋(はりまや)」と「櫃屋(ひつや)」が、堀で隔てられたお互いの商店を行き来するために架けられた橋であるということが、橋の名前の由来となっています。
その後、何度か橋は架けかえられ、堀川も埋め立てられましたが、現在は、はりまや橋公園として整備されています。

はりまや橋 基本情報

  • 住所:〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目
  • アクセス:「高知駅」から徒歩で約10分

ひろめ市場

ひろめ市場
提供:ひろめ市場
ひろめ市場は、高知の郷土料理をはじめ、世界の味まで楽しめる人気のグルメスポットです。
いたるところに机と椅子が並べられており、市場内の飲食店で購入したものを自由に食べられます。
また、飲食店だけでなく洋服や雑貨などの個性的なお店もあり、食べる、買う、見る、遊ぶ、様々な楽しみ方がある場所です。

ひろめ市場 基本情報

  • 住所:〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目3-1
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約30分

高知県立牧野植物園

高知県立牧野植物園 正門こんこん山広場 東屋
世界的植物学者・牧野富太郎博士の功績を伝えるため、1958年高知市五台山に開園しました。
約8haの敷地に牧野博士ゆかりの野生植物や園芸植物など3,000種類以上の植物が栽培されています。
四季折々を彩る植物を楽しめることはもちろん、2023年に植物研究交流センターが開設され植物の研究、保全活動だけでなく教育普及活動にも力を入れている総合植物園です。
牧野富太郎記念館 本館では牧野博士の蔵書や遺品など約6万点が収蔵されており、また展示館では、植物研究と教育普及活動に勤しんだ牧野博士の植物一筋94年の人生を学べます。
牧野博士がドラマのモデルになったことで注目を集めているスポットです。

高知県立牧野植物園 基本情報

  • 住所:〒781-8125 高知県高知市五台山4200−6
  • アクセス:「高知駅」から車で約20分

龍河洞

神の壺
神の壺 提供:龍河洞

龍河洞(りゅうがどう)は巨大な鍾乳洞。
全長約4kmのうち、約1kmを見学できます。
1億7,500万年もの歳月が作り出した自然のアートは、なんとも神秘的な空間です。
鍾乳洞だけでなく出口あたりでは弥生時代に使われていたとされる居住跡や、世界的にも珍しい石灰華に包まれた弥生式土器が見つかっており、約2,000年前この地に弥生人が生活していた証が残されています。
石灰華に包まれた弥生式土器は「神の壺」と呼ばれており、この「神の壺」のように「洞内に壺を置いておけば鍾乳洞に包まれるのか」という実験が約80年にも渡って行われています。
この実験の過程を見届けるために何度も訪れてみるのもいいですね。

龍河洞 基本情報

  • 住所:〒782-0005 高知県香美市土佐山田町逆川1424
  • アクセス:「土佐山田駅」からとさでん交通バスで約20分

高知県立のいち動物公園

高知県立のいち動物公園 キリン
提供:高知県立のいち動物公園
「人も動物もいきいきと」を合言葉に約20haの広い敷地で動物たちの自然な姿が見られることで人気の動物公園です。
5つのエリアに分かれており、特に人気なのがジャングルミュージアムのスコールタイム!
1日2回、3分間に渡って雨を降らせ、自然のジャングルで降るスコールを再現しています。
サバンナ大展示場では、広い草地を悠々と歩くアミメキリンとグラントシマウマに出会えます。
自然豊かな園内には休憩スペースやピクニック広場があり、飲食物の持ち込みもOK!
人にも動物にも優しい動物公園です。

高知県立のいち動物公園 基本情報

  • 住所:〒781-5233 高知県香南市野市町大谷738
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約10分

四万十川

四万十川
津野町にある不入山(いらずやま)を源流とし、中土佐町、四万十町、四万十市を流れる四国最長である全長196kmの大河です。
日本最後の清流と言われています。
アユやウナギ、エビやカニなどおよそ200種を超える生物が生息しており、魚種だけでも150種を超え、日本で最も魚種の多い川の一つです。
SUPやカヌー体験、観光遊覧船もあり、大自然を満喫できます。
四万十川に訪れたらぜひ、天然うなぎを食べてみていただきたい!
清流で育った天然うなぎは絶品です!

四万十川 基本情報

  • 住所:〒787-0038 高知県四万十市中村
  • アクセス:「高知駅」からJR土讃線特急あしずりで約100分「中村駅」下車

室戸岬

室戸岬室戸岬室戸岬灯台
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地で、世界ジオパークにも認定されています。
海水の浸食などの影響でできたゴツゴツした地形で、亜熱帯性樹林や海岸植物が茂り、多くの野生動物が生息しています。
展望台にはハート型モニュメントや、室戸岬灯台などのフォトスポットも多くあります。

室戸岬 基本情報

  • 住所:〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町6939−4
  • アクセス:高知道南国ICから車で約2時間

むろと廃校水族館

むろと廃校水族館 プールむろと廃校水族館
旧室戸市立椎名小学校を改修しオープンした「むろと廃校水族館」。
机や椅子、本棚などは当時のまま活かし、廃校ならではのユニークな展示方法が話題です。
屋外プールと校舎内に設置した水槽には、ブリやサバなど約50種1,000匹以上の魚類や、地元の定置網にかかったウミガメなどがゆったりと泳いでいます。
手洗い場を利用したタッチプールでは、なまこなどの磯の生物と、ふれあい体験ができます。

むろと廃校水族館 基本情報

  • 住所:〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町533ー2
  • アクセス:高知自動車道南国ICから車で約2時間

四国カルスト

四国カルスト
愛媛県と高知県の県境の尾根沿いに広がり、日本三大カルストの一つです。
カルストとは雨水による浸食などで石灰岩が地表に現れている地形のことです。
標高1,000~1,500mの高地からの眺めは絶景で、雄大な景色や珍しい高原植物を楽しめます。
白い岩肌の石灰岩、一面に広がる緑の草原、放牧された牛たちが織りなす風景は「日本のスイス」とも称されています。

四国カルスト 基本情報

  • 住所:〒785-0200 高知県高岡郡津野町~愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
  • アクセス:松山ICから車で約95分

仁淀川

仁淀川
仁淀川(によどがわ)は高知県のほぼ中心を流れる一級河川で、四国3大河川の一つです。
国土交通省が発表する「水質が最も良好な河川」に何度も選ばれている日本一の清流です。
山間部に位置する上流域では、エメラルドグリーンともターコイズブルーとも呼べるような青の美しさから「仁淀ブルー」と呼ばれるスポットがあります。
代表的な3大スポットは「にこ淵」「安居渓谷」「中津渓谷」です。
その他にも、映画やドラマの舞台のモデルとなったスポットがたくさんあります。

仁淀川 基本情報

  • アクセス:高知龍馬空港から車で約1時間

中津渓谷

中津渓谷
県立自然公園にも指定されている景勝地で、渓谷を流れる川の力や雨などの自然の力で作られた造形美を楽しめます。
渓谷を縫うように約1.6kmの遊歩道が整備されており、点在する七福神を見つけながら巡るのも楽しみの一つ。
川・森・岩・滝と変化に富んだ風景が好きな方におすすめです。

中津渓谷 基本情報

  • 住所:〒781-1741 高知県吾川郡仁淀川町名野川
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約1時間40分

にこ淵

にこ淵
提供:仁淀ブルー観光協議会
にこ淵(にこぶち)は仁淀ブルーを代表するスポットです。
底の岩が見えるほどの透明度がある滝壺の水が、太陽の光が注ぐ時間や角度によってグリーンやブルーに変化する様子が幻想的。
にこ淵は、水神の化身とされる大蛇が棲む所という伝説が残っており、今でも地元の方は近寄らない神聖な場所です。
入水、飲食、ポイ捨ては厳禁。マナーを守って静かに楽しみましょう。
入口から滝壺まで急な階段を100段ほど下りるので、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。

にこ淵 基本情報

  • 住所:〒781-2511 高知県吾川郡いの町清水上分2976−11
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約1時間40分

北川村「モネの庭」マルモッタン

北川村「モネの庭」マルモッタン
印象派の巨匠、クロード・モネが愛したフランス、ジヴェルニー村にある「モネの庭」を再現。
北川村「モネの庭」マルモッタンは、本家フランスの「モネの庭」より指導、監修を受けており、世界で唯一正式に「モネの庭」という名称が贈られました。
四季折々の花が咲く庭、特に水面に浮かぶ色とりどりの睡蓮は、まさにモネの絵画のよう。
ギャラリースペースではモネの絵画の複製を見られるほか、カフェ「モネの家」ではクロード・モネのレシピを活かしたメニューがあり、心ゆくまでモネの世界を満喫できます。

北川村「モネの庭」マルモッタン 基本情報

  • 住所:〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約60分

足摺海底館

竜串(たつくし)海岸の西側、竜串海域公園の中にある足摺海底館(あしずりかいていかん)。
らせん階段を降りていくと、建物内の全方向に設けられた丸い窓の外に海底の世界が広がっています。
テーブルサンゴの周りを色とりどりの魚たちが泳いでいるのを、普段着のまま気軽に見られます。
水族館の水槽と違うのは天候や時期によって見られる景色が変わること。
刻々と変わる景色はずっと見ていても飽きません。

足摺海底館 基本情報

  • 住所:〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4032
  • アクセス:土佐くろしお鉄道「中村駅」から西南交通バスにて約1時間30分

足摺岬

足摺岬
足摺岬(あしずりみさき)は四国最南端の岬です。
展望台から見える水平線がアーチ状に見え、地球が丸いことを実感できます。
絶好の朝日スポットとしても有名で、毎年元旦には初日の出を拝みにたくさんの人が訪れます。
また、足摺岬は別名「椿の岬」と言われるように、岬先端部に約6万本のヤブツバキが自生しており、毎年2月ごろに見ごろを迎えます。
他にも足摺岬の先端に建つ足摺岬灯台や、ジョン万次郎像など見どころ満載です。

足摺岬 基本情報

  • 住所:〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬
  • アクセス:土佐くろしお鉄道「中村駅」から「足摺岬行」バスで約1時間30分「足摺岬」下車

白山洞門

白山洞門白山洞門
足摺岬には波の浸食によりできた洞窟や洞門が多くあり、中でも白山洞門(はくさんどうもん)は高さ16mと最大級の洞門です。
洞門の穴がハートに見えることから恋愛成就のパワースポットとしても注目のスポットです。
遊歩道から急勾配の階段を下っていくと、より近くで洞門を見ることができます。
近くまで行ける洞門は全国でも希少なので、ぜひ訪れた際は近くに行ってみてください。

白山洞門 基本情報

  • 住所:〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬
  • アクセス:土佐くろしお鉄道「中村駅」からバスで約80分

柏島

柏島

大月町の西南端にある周囲約4km、400名ほどの住民が住む島です。
豊後水道と黒潮がぶつかる海域に面しているため、日本の海の1/3の魚種が生息しているとも言われており、ダイビングスポットとしても有名です。
近年では「船が宙に浮いて見える」ほど透明度の高い海としてSNS上で紹介され、さらに人気を集めています。

柏島 基本情報

  • 住所:〒788-0343 高知県幡多郡大月町
  • アクセス:高知龍馬空港から車で約3時間

高知へのアクセス・県内での交通手段

高知県は四国の南部に位置し東西に長い形をしています。
東側に徳島県、西側に愛媛県が隣接しており、周遊旅行もおすすめです。

飛行機🛬

高知県に飛行機で行くには高知龍馬空港を利用します。
高知龍馬空港は各主要都市と繋がっています。

東京(羽田空港、成田空港)→高知龍馬空港
所要時間:約1時間30分

名古屋(中部国際空港、小牧空港)→高知龍馬空港
所要時間:約1時間

大阪(伊丹空港)→高知龍馬空港
所要時間:約45分

福岡(福岡空港)→高知龍馬空港
所要時間:約50分

電車🚃

高知県の主な駅はJR高知駅です。
JR高知駅は多くの特急列車が乗り入れしています。

東京、名古屋、大阪、福岡から電車で行く場合は
新幹線でJR岡山駅へ向かい特急南風に乗り換えます。

JR岡山駅からJR高知駅までの所要時間は約2時間35分です。

県内での交通手段🚙

高知市の街並み
高知県内は鉄道やバスなどの公共交通機関もありますが、全国有数の車社会です。
主要道路として、高知自動車道と高知東部自動車道が通っており、高知市内にはインターチェンジが設けられています。
また、高知市内にはコインパーキングも多く、東京などと比べると料金も安いです。
以上のことから県内の移動はレンタカーがおすすめです!

▼レンタカーのご予約はこちら!

はりまや橋や高知城など、高知市内の観光なら、路面電車も便利です。
高知の路面電車は高知駅前から25.3kmと日本最長の路面電車です。

いかがでしたか?

幕末に坂本龍馬をはじめとした多くの志士を輩出した高知県。
幕末志士だけでなく、ドラマのモデルとなった世界的な植物学者・牧野富太郎も高知県出身です。
豊かな自然と歴史に触れることができる高知にぜひ、訪れてみてくださいね♪

▼四国の祭り・花火・イベントをお探しの方はこちら!

▼高知旅行をお探しの方はこちら

高知の航空券を探す > 高知の航空券を探す > 高知のホテルを探す > 高知のホテルを探す > 高知のアクティビティを探す > 高知のアクティビティを探す > ダイナミックパッケージ|国内航空券+ホテル・宿を探す > ダイナミックパッケージ|国内航空券+ホテル・宿を探す >

▼四国旅行をお探しの方はこちら

     

投稿日:2021.10.29

         

HISメールマガジンでは、登録者限定のお得な情報を配信しています!

CTA-IMAGE

<特典1>

お得なセール情報をいち早くお届け!

<特典2>

お得な割引クーポンが満載!

<特典3>

サイト非公開のシークレット商品をメルマガ限定で特別に配信!

高知カテゴリの最新記事