新鮮な海の幸、大自然あふれる人気スポットまで、数多くの見どころのある北陸地方。
今回はそんな北陸地方の「温泉地」をご紹介します!
泉質やその地域の特徴・グルメ情報などまとめました。
旅行の計画を立てるのに参考にしてみてください。
【富山県】宇奈月温泉(うなづきおんせん)
黒部峡谷の玄関口に位置し、富山県随一の規模を誇る宇奈月温泉。無色透明の弱アルカリ性単純温泉はつべつべ美肌の湯として人気です。
土産店や足湯が点在し、四季折々の表情を見せる黒部川。
峡谷の素晴らしい景観も楽しめます!
【富山県】氷見温泉(ひみおんせん)
氷見市内の海岸線の北部に点在する、約1,500年前から眠る海水が生んだ温泉の総称「氷見温泉郷」。
雄大な日本海の眺めや、晴れた日には水平線に浮かぶ3,000m級の立山連峰の美しい大パノラマが望めます。
泉質は炭酸水素塩泉・塩化物泉で、婦人病、皮膚病などに効果があります。
また、魚の鮮度がよく、冬の寒ブリや春のイワシ、夏のマグロなど年中新鮮な魚を堪能できます。
【富山県】みくりが池温泉(みくりがいけおんせん)
標高2,410メートル、日本一高所の温泉地「みくりが池温泉」。
源泉は地獄谷にあり、白く濁り硫黄臭のする湯は、温泉地と同名の一軒宿「みくりが池温泉」で入ることができます。
泉質は酸性泉で、神経痛、疲労、婦人病、胃腸病、冷え性、皮膚病に効果があります。
立山黒部アルペンルートと一緒に訪れたいスポットとしておすすめです。
【石川県】和倉温泉(わくらおんせん)
青くきらめく七尾湾を見渡す海岸沿いに大型和風旅館が立ち並ぶ、能登半島最大の観光地に位置する温泉地「和倉温泉」。
穏やかな波の上に架かる能登島大橋・ツインブリッジを一望できる絶景が見どころです。
泉質は塩化物泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、婦人病、冷え性、皮膚病、打撲、痔疾に効果があります。
【石川県】加賀温泉郷(かがおんせんきょう)
金沢から少し離れたところにある、「山中(やまなか)」・「山代(やましろ)」・「片山津(かたやまづ)」・「粟津(あわづ)」4つの温泉地からなる「加賀温泉郷」。
開湯1,300年を誇り、芭蕉の句にも詠まれた伝統の温泉「山中温泉」。
2つの共同浴場「古総湯」と「総湯」があり、明治時代の総湯を復元した古総湯では昔ながらの入浴方法を体験できる「山代温泉」。
柴山潟の湖畔に位置し、美しい湖と霊峰白山を望みながら湯に浸かることができる「片山津温泉」。
美肌の湯として有名で、恋人の聖地としても知られる「粟津温泉」。
泉質もそれぞれ違い、どれも人気の温泉地なので下記公式ホームページでお好みの湯を探してみてください。
【石川県】湯涌温泉(ゆわくおんせん)
石川県金沢市湯涌町および湯涌荒屋町にある、多くの文豪に愛された温泉地「湯涌温泉」。
718年に紙漉き職人が泉で1羽の白鷺が身を浸しているのを見て近づいてみると、湯が涌き出ているのを発見したため「湯涌温泉」と名付けられました。
泉質は塩化物泉・硫酸塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性に効果があります。
【福井県】芦原温泉(あわらおんせん)
福井県の最北端に位置し、金沢からも近く旅の拠点として最適な場所で「関西の奥座敷」とも呼ばれる温泉地「あわら温泉」。
温泉が湧出したのは1883年で、1人の農民が灌漑用の井戸を掘ったところ、約80℃の温泉が湧き出たのが始まりといわれています。
泉質は塩化物泉で、神経痛、リウマチ、胃腸病、皮膚病などに効果があります。
最後に
新鮮な海の幸、大自然あふれる人気スポットまで、数多くの見どころのある北陸地方。
今回はそんな北陸地方の「温泉地」をご紹介しました!
HISでは今回紹介した以外のスポットのツアーも豊富にご用意しています!!
是非希望に合うツアーを探してみてくださいね!
▼北陸応援割まとめ情報