甲信越は高い山が多く、早いところで9月下旬から見ごろを迎えます。
雄大な山々が山頂から徐々に紅葉していく姿は絶景です。
河口湖や白馬五竜アルプス平や話題の清津峡など、甲信越のおすすめ紅葉スポットをご紹介!
山梨のおすすめ紅葉スポット
河口湖もみじ回廊
標高が高い場所から徐々に紅葉していく河口湖畔は、見事な紅葉と富士山が一緒にお楽しみいただけます。
約60本の巨木もみじでできた「もみじ回廊」は、富士河口湖紅葉まつり期間中にはライトアップも行われます。
昼は様々な催しや出店で賑わい、夜の紅葉がライトに照らされる風景は実に幻想的です。
2024年10月26日(土)~11月20日(水)日没~21時30分でライトアップを予定しています。
🍁例年の見頃
11月上旬~下旬
河口湖もみじ回廊 基本情報
- 住所:〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町
- アクセス:富士急行線 河口湖駅から河口湖周遊バスRedLineで約20分「久保田一竹美術館」バス停下車
清里高原
10月上旬ごろからダケカンバの林が黄色く色づき始め、10月中旬にはヤマモミジが紅葉し、山が黄、赤、緑の点描画のように色づきます。
川俣川渓谷地獄谷にかかる赤い橋「東沢大橋」は八ヶ岳を背景に絶好の写真スポットになっています。
橋から川俣川渓谷沿いに清泉寮を迂回して、吐竜(どりゅう)の滝に向かうことができます。
渓谷沿いを歩くコースで途中に、岩や急こう配もありますので、トレッキングシューズをお勧めします。
🍁例年の見頃
10月中旬〜11月初旬
清里高原 基本情報
- 住所:〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出
- アクセス:JR小海線 清里駅から清里ピクニックバスで約15分「東沢大橋」バス停下車
御嶽昇仙峡
令和2年に日本遺産に認定される渓谷美を誇る御岳昇仙峡(みたけしょうせんきょう)は標高差があるため1ヶ月以上もの間紅葉を楽しむことができます。
長い歳月をかけて削られた花崗岩の断面や岩石と紅葉のコラボレーションは圧巻!
特に渓谷沿いに整備された遊歩道から見る紅葉がおすすめです!
🍁例年の見頃
10月中旬~11月下旬
西沢渓谷
秩父多摩国立公園内にある、山梨市内最大かつ国内屈指の渓谷美を誇る紅葉スポット。
カエデやブナ・ミズナラなどの紅葉が美しく、特に人気があるのは「日本の滝百選」に選定されている七ツ釜五段の滝や、大久保の滝と紅葉の共演。
赤や黄色に染まった木々とこれらの滝のコラボレーションは、思わず息を呑む、まさに絶景といえるでしょう。
渓谷内に標高差があり変化に富んだ西沢渓谷は、巨大な花崗岩を清流が削ってできた見事な景観と紅葉はよく似合います。
🍁例年の見頃
10月中旬~11月上旬
猿橋
「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋のひとつ「甲斐の猿橋」。
橋脚を用いず、両岸から張り出した4層重ねのはね木で支えられているのが特徴です。
秋は桂川の渓谷に沿った紅葉と猿橋のコラボレーションが美しく、モミジ、ケヤキ、イチョウが見頃を迎え、紅色、オレンジ、黄色のグラデーションは見事。
眼下に流れる清流と鮮やかな紅葉のコントラストも美しく、橋の袂(たもと)にあるモミジは猿橋を絡めた写真のおすすめスポットです。
🍁例年の見頃
11月中旬〜下旬
▼富士山を擁する山梨県をもっと巡る!
長野のおすすめ紅葉スポット
白馬五竜アルプス平自然遊歩道
山麓とおみ駅から眺望満点の8人乗りゴンドラリフト「テレキャビン」に乗って約8分で、標高1,515mのアルプス平に到着、そこから北アルプスの雄大な紅葉を楽しむことができます。
紅葉の中、小遠見山(ことうみやま)山頂を目指す、片道約90分の小遠見山トレッキングもおすすめです!
🍁例年の見頃
9月下旬~10月下旬
白馬五竜アルプス平自然遊歩道 基本情報
- 住所:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
- アクセス:JR大糸線 神城駅から徒歩20分、車で約5分
栂池自然園
栂池(つがいけ)高原の上部に位置する栂池自然園。
例年9月下旬頃からクサモミジやダケカンバなどが色づき、約5.5kmの遊歩道を彩ります。
山頂に積雪があると雪、紅葉、緑の三段紅葉を楽しむことができます。
運が良ければカモシカやオコジョなど野生動物を目にすることができるかも!
🍁例年の見頃
9月下旬~10月中旬
栂池自然園 基本情報
- 住所:〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙
- アクセス:JR大糸線 白馬駅または南小谷駅からバスで約15分「栂池高原駅」下車、
つがいけロープウェイで栂池自然園まで約40〜50分
千畳敷カール
中央アルプスの木曽駒ヶ岳やすぐ南にある宝剣岳の直下に、紅葉の絶景を観望できる「千畳敷カール」があります。
「カール」とは氷河期の氷で浸食されたお椀型の地形のことで、 夏には可憐な高山植物が咲き清々しい眺めが人気です。
ロープウェイが整備されているので登山・トレッキング初心者でも比較的行きやすい環境ながら、標高2,612mの高さに広がるアルプスらしい雄大でダイナミックな山々の姿とともに紅葉の絶景を満喫できます。
標高日本一の、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ「千畳敷」駅を降りるとそこは、目の前一面に黄金に輝く山肌を望む絶景が超人気スポット!
水鏡のように剣ヶ池(けんがいけ)に映る紅葉や山の景色も相まって、まるで絵葉書のような風景を見ることができます。
山腹に広がる紅葉の海を駆け上っていくような、ロープウェイから見渡す紅葉の空中散歩も千畳敷カールの醍醐味です。
条件が整えば千畳敷カールから雲海も見渡せますので、ロープウェイが紅葉の海を登ってくる姿と雲海の組み合わせは、この上ない幻想的な光景となるでしょう。
🍁例年の見頃
9月下旬頃から10月中旬
千畳敷カール 基本情報
- 住所:〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂
- アクセス:JR飯田線 駒ケ根駅からバスで約50分、しらび平駅からロープウェイで約8分
雲場池(軽井沢)
高原の避暑地として絶大な人気の軽井沢にあり、御膳水からの清らかな水を源とする静かな池で「スワンレイク」とも呼ばれます。
軽井沢でも指折りの紅葉名所となる秋の時期は、 カラマツやモミジなどの紅く色づいた木々が水面に映え、多くの人で賑わいます。
軽井沢の爽やかな空気が醸し出す情緒豊かな景色のなか、1周およそ20分ほどの池の周囲をのんびりと散策するのにもってこいの場所で、多くの方々が避暑で軽井沢を訪れた際には、この雲場池でのお散歩を楽しまれるそうです。
※雲場池には現在駐車場がありませんので、旧軽井沢や軽井沢駅周辺の町営駐車場などをご利用ください。
軽井沢町内の移動には路線バスのほか、主要地を巡る町内循環バスが便利です。
🍁例年の見頃
10月中旬〜11月上旬
雲場池(軽井沢) 基本情報
- 住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- アクセス:JR・しなの鉄道 軽井沢駅から徒歩約20分
西武観光バス・町内循環バスで約5分「六本辻・雲場池」バス停下車徒歩5分
御射鹿池
標高1,500mの山の中、鏡のように静かな水面に周囲の木々や背景の山々が逆さに映り込む御射鹿池(みしゃかいけ)。
四季折々に幻想的で美しい光景を創り出します。
その風景は多くの人を魅了し、日本を代表する画家 東山魁夷氏の作品「緑響く」のモチーフにもなったことでも知られています。
池の周囲のカラマツ林は季節ごとに色を変え、秋には黄金色から渋めの紅色へと色づきます。
同じ一日のなかでも時間帯によって全く違う顔を見せるので、ずっと眺めていたい場所です。
🍁例年の見頃
10月下旬
御射鹿池 基本情報
- 住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平奥蓼科
- アクセス:JR中央本線 茅野駅からアルピコ交通バス「奥蓼科渋の湯線」で約45分、「明治温泉入口」バス停下車
▼四季折々楽しめる長野県をもっと楽しむ♪
新潟のおすすめ紅葉スポット
苗場ドラゴンドラ
苗場ドラゴンドラは、その名のとおり「竜が空を飛んでいる姿」のように苗場高原から山の尾根に沿ってアップダウンを繰り返しながら、田代高原までの約5.5㎞をおよそ25分で走行する日本最長のゴンドラです。
14号柱付近の絶景スポットではジェットコースターのような急勾配から雄大な景色を楽しめます。
31号柱付近で山麓駅側に見える壮大な山々の起伏は、まるでドラゴンの背中のようです。
車窓からはエメラルドグリーンに輝く神秘的な二居湖(ふたいこ)も必見です。
【紅葉時期の運行期間】
2024年10月5日(土)~11月4日(月・振休)
苗場ドラゴンドラ 基本情報
- 住所:〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
- アクセス:JR越後湯沢駅から南越後観光バスで約40分「苗場スキー場前」バス停下車
奥只見湖遊覧船
奥只見(おくただみ)シルバーライントンネルを抜けると紅葉に染まった木々が一面に広がり美しい景色を見せてくれます。
紅葉した山々が湖を囲んでいる景色は日本紅葉の名所100選に選出された絶景です。
「2024年 プロが選ぶ水上観光船30選」で第5位に輝いた「奥只見湖遊覧船」に乗ると、湖上から山々の紅葉を間近に観賞することができます。
- 奥只見周遊コース:2024年5月20日(月)~11月8日(金)
- 銀山平コース運行期間:2024年10月5日(土)〜11月6日(水)
※10月4日(金)までは、10名以上の団体予約による不定期運航 - 尾瀬口コース(予約制)運行期間:2024年6月1日(土)〜10月15日(火)
🍁例年の見頃
10月中旬~11月上旬
奥只見湖遊覧船 基本情報
- 住所:〒946-0082 新潟県魚沼市芋川字大鳥1317-3
- アクセス:JR浦佐駅から南越後観光バス(シルバーライン経由奥只見ダム行き)で約80分
「奥只見ダム」バス停下車徒歩15分
湯沢高原ロープウェイ/パノラマパーク
冬のスキーリゾートとして知られる越後湯沢ですが、湯沢高原ロープウェイから眺める魚沼平野と谷川連峰や越後三山の山々は、モミジ、カエデ、ブナ、ナナカマド、ヤナボウシ、ヤマブドウといった紅葉も見ごたえがあります。
またロープウェイで登った先のパノラマステーション前には、10月になるとコキアが色づき始め、10月中旬にかけては、真っ赤に燃えるような一面に染め上がります。
10月下旬頃からは、アルプの里のブナ林が色づきだし、水面に反射する木々の風景が深まりゆく秋を演出します。
🍁例年の見頃
10月下旬~11月上旬
湯沢高原パノラマパーク 基本情報
- 住所:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- アクセス:JR越後湯沢駅西口より徒歩約8分 ※ロープウェイステーション(山麗駅)まで
清津峡
黒部峡谷(富山県)、大杉谷(三重県)とともに日本三大峡谷の一つに数えられている「清津峡」。
清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁が全国に誇るV字型の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。
最近では、通行禁止となった清津峡登山道の代替施設として建設された「歩道トンネル」からの絶景と「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」が話題に。
国立公園としての外観を損なわずに、峡谷美を安全に鑑賞することができるトンネルは、3か所の見晴所とパノラマステーションがあり、特に終点のパノラマステーションからは、柱状節理の岩肌と紅葉のコントラストが素晴らしく、渓谷美を堪能できます。
🍁例年の見頃
10月中旬~11月上旬
清津峡の紅葉の見頃の時期は、混雑緩和のため「事前予約制による入坑の制限」を行います。
2024年7月13日(土)~2024年11月10日(日)すべての、土・日・祝日および、
10月21日(月)~11月8日(金) の平日
要予約、詳細は下記公式ホームページを参照
清津峡 基本情報
- 住所:〒949-8433 新潟県十日町市小出癸
- アクセス:JR越後湯沢駅から南越後観光バスで約25分「清津峡入り口」バス停下車徒歩約30分
弥彦公園(もみじ谷)
弥彦駅のすぐ近く、約4万坪にも及ぶ広さを誇り、滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる公園です。
中でも「観月橋」の周辺の「もみじ谷」が紅葉の名所として知られ、朱色に塗られた観月橋と真っ赤な紅葉が織りなす風景は訪れる人の心を和ませてくれます。
特に夜間のライトアップが絶景で、朱色の観月橋と紅葉、夜空に浮かぶ月、昼間とはまた違う幻想的な雰囲気です。
弥彦公園の紅葉が見頃を迎える11月、周辺の彌彦神社では弥彦菊まつりが開催され、一の鳥居と玉の橋もライトアップされるので、弥彦公園とあわせて楽しむことをおすすめします。
🍁例年の見頃
10月下旬より11月中旬
▼話題のスポットは他にも!新潟県を五感で楽しもう
終わりに
甲信越のおすすめ紅葉スポットはいかがでしたか?
標高が高い場所は気温が低いので羽織を持っていきましょう。
雄大な山々の澄んだ空気の中、紅葉を楽しんでください!
▼甲信越地方の紅葉特集はこちら
▼紅葉バスツアーをお探しの方はこちら
▼秋の旅行をお探しの方はこちら