小浜島で楽しめるアクティビティやグルメ・お土産をご紹介!

小浜島で楽しめるアクティビティやグルメ・お土産をご紹介!

小浜島コーラルビーチ
どこまでも広がるサトウキビ畑、コバルトブルーの美しい海、そしてゆったりと流れる時間が心地よく人気のリゾートとしても注目されています。
コバルトブルーに輝く小浜島周辺の海は石西礁湖(せきせいしょうこ)というサンゴ礁地帯が広がり、その規模は国内最大です。
また宿泊すれば美しい海だけでなく、美しい星空も観賞できます!
日本初の「星空保護区」でもある小浜島では、日本ではここでしか見られない南十字星や天の川など、全88星座のうち84星座が観測できます。
夜空を見上げれば、その絶景にうっとりするはず。
この記事では、そんな小浜島を満喫できるアクティビティやホテル、お土産などをご紹介します。

小浜島でのおすすめアクティビティ

幻の島 浜島

幻の島沖縄浜島_空撮
 
小浜島と竹富島の間にあり、潮の満ち引きによって形を変えながら現れる幻の島「浜島」
小浜島から船で約10分で行けます。
360°見渡す限りのコバルトブルーの海と白い砂浜のコントラストは絶景
浜島の幻の透き通った海
遠浅の海が続き、すぐそばで熱帯魚が見れるほどで、小さなお子様連れにもおすすめのシュノーケルポイントです。
浜島には個人では行けませんので観光ツアーへの参加が必須です。

浜島のもっと詳しい情報はこちら!

スタンドアップパドル(SUP)

小浜島_SUP
 
マリンアクティビティの中でも最近人気のスタンドアップパドル(SUP)
サンゴ礁が広がり、海の底まで透き通って見える小浜島の海を体感するのにぴったり。
SUPは初心者でも短時間の練習で立てるようになって、すぐに楽しめるのも魅力のひとつ。
SUPをしながらの風景や同行者の撮影してみては?
夕日が海に沈むのを眺めながら楽しめる夕凪SUPツアーもあります。

シュノーケル・ダイビング

小浜島_ダイビング
国内最大の広さを誇るサンゴ礁内に位置する小浜島周辺は遠浅の海が続き、比較的波が穏やかな場所が多いのでシュノーケル初心者にもぴったりです。
小浜島近海にはカラフルな熱帯魚が多く、シュノーケルでも見られることがあります。
さらに小浜島の透き通った海を体感したいならダイビングもおすすめ。
運が良ければマンタやウミガメにも出会えるかもしれません。

まだまだあります!小浜島のおすすめマリンアクティビティはこちら。

ゴルフ

小浜島カントリークラブ
写真提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島
日本最南端、最西端のゴルフコースを有し、八重山諸島唯一のゴルフ場「小浜島カントリークラブ」
日本で一番温暖なゴルフ場と言われ、一年中ゴルフを楽しめます。
海に面したコースもあり、コバルトブルーの海を眺めながらのゴルフは爽快で、なんとも贅沢な気分。
9ホールだけのハーフラウンドも可能なので、午前中にゴルフ、午後はシュノーケルなどアクティブに過ごすのもおすすめです。

小浜島カントリークラブ 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
  • アクセス:小浜港から車で約10分

小浜島でのおすすめホテル

小浜島には南国ムード漂う2つの高級リゾートホテル、観光スポットにアクセスしやすいホテルなどバラエティ豊かなホテル・民宿があります。
綺麗な海を見ながらのリゾートステイや地元の魅力を体感できるホテルなど自分にあった宿泊スタイルで選んでみてはいかがですか?

星野リゾート リゾナーレ小浜島

リゾナーレ小浜島_施設外観空撮
写真提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島
広大な敷地に60室のヴィラが点在する全室スイートルームの小規模プライベートリゾート
小浜港から車で約10分。敷地内に一歩入るとまるで海外のリゾートに来たかのような空間が広がります。
星野リゾート リゾナーレ小浜島_空撮
写真提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島
ホテル敷地にはプライベート空間の白砂のビーチ、ゴルフ場、スパなどが揃い、さらに多彩なマリンアクティビティもあり、ホテル内で一日過ごしても飽きないほど充実した設備です。
季節ごとに変わるビーチでのイベント星空観賞など小浜島の魅力を存分に満喫できます。
記念旅行など特別な日に是非宿泊したいホテルです。

星野リゾート リゾナーレ小浜島 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
  • アクセス:小浜港から車で約10分(無料送迎バス有り)

はいむるぶし

はいむるぶし_空からの眺め
写真提供:はいむるぶし
南十字星という名のリゾート「はいむるぶし」
ホテル周辺の海は国内最大のサンゴ礁が広がり、国立公園内にあるリゾートホテルで、ダイビングやシュノーケルの絶好のスポットでもあります。
夜は満天に輝く星空にため息が出るほど。ホテルでは星空ツアーが行われているほか、ワインやカクテルを片手に星空を楽しめる海Caféもあります。
サンセットを見ながら入れる西表島展望大浴場や多彩なマリンアクティビティ、八重山の食材を使用した料理が自慢のブッフェダイニングなどまさに楽園のようなリゾートです。

はいむるぶし 基本情報

  • 住所:〒907-1292 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930
  • アクセス:小浜港から無料送迎バスで約5分

CANAAN Coffee & Hotel

CANAAN_ギャラリー
写真提供:CANAAN Coffee & Hotel
島の北側に位置し、観光スポットへのアクセスも良い、1日数組限定のホテル。
ホテル内でレンタカーやレンタサイクルもあり、観光の拠点にするにはぴったり。
さらに目の前のビーチまで徒歩3分。美しいコバルトブルーの海も満喫できます。
コーヒーと朝食をテーマにした『CANAAN 朝食とコーヒー』も併設されており、自家焙煎のスペシャルティコーヒーをエスプレッソマシンやハンドドリップで1杯ずつ丁寧に抽出し、沖縄を中心に厳選された素材を使用した朝食とともに提供しています。
一緒に併設されているギャラリーの作品はCANAANのオーナーが沖縄のまだ知らない魅力を知っていただけるようにひとりひとりの繋がりを大切にセレクトしています。
1日の始まりにささやかな幸せを感じていただきたいというオーナーの思いが込められています。

CANAAN Coffee & Hotel 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜756
  • アクセス:小浜港から車で約8分 (無料のホテル送迎あり)

小浜島でのおすすめグルメ

小浜島を訪れたらゴーヤチャンプルーなど定番の沖縄料理以外にも特産品のもずく、黒糖を使った料理やスィーツなど小浜島ならではの名物グルメを是非堪能してみてください。
小浜島では小浜港、中心部の小浜集落、西側の細崎の3エリアに個性溢れる飲食店があります。

COFFEE HOUSE ヤシの木

COFFEEHOUSEヤシの木_外観
写真提供:COFFEE HOUSE ヤシの木
小浜集落の入り口にある可愛らしい喫茶店
スパイスの効いたカレーライスやハッシュドビーフなどが人気メニューです。
なかでも黒糖サンデーは小浜島産の黒糖を使用したコクのあるシロップとバニラアイスが絶妙に調和して絶品。
ほかにもパッションフルーツのかき氷など観光の合間にほっと一息つけるスイーツもあります。
油絵画家のマスターと絵本作家の奥様がオーナーの店内は可愛らしさと個性あふれる雰囲気で、思わず写真に収めたくなります。

COFFEE HOUSE ヤシの木 基本情報

  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町小浜2584
  • アクセス:小浜港から徒歩約15分

小浜島 てぃーだ食堂

てぃーだ食堂_もずくそば
写真提供:てぃーだ食堂
小浜島の特産品の一つ、もずく
そのもずくを使用した「もずくそば」が人気メニューのてぃーだ食堂
八重山そばにもずくを乗せただけではなく、もずくとひき肉などを和風だしで味付けして八重山そばに添えてあります。
出汁の深みと八重山そばが合わさったことでより一層味に深みが感じられます。
また、もずくが麺に絡み、とろっとした餡掛けのような食感が広がります。
他にももずく丼やマンゴーシャーベットなどのメニューもあります。
ランチタイムに営業しているので観光の合間にさっぱりとしたメニューで一息つくのも良いですね。

小浜島 てぃーだ食堂 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町字小浜1902
  • アクセス:小浜港から徒歩約22分

小浜島でのおすすめお土産

Sakurai Coffee & Island Coffee Roastery「コーヒー豆」

Sakurai Coffee & Island Coffee Roastery
写真提供:Sakurai Coffee & Island Coffee Roastery
細崎集落に静かに佇むコーヒー専門焙煎所&カフェ「Sakurai Coffee & Island Coffee Roastery」
いつもの 「おいしい」 を目指し、厳選したスペシャルティコーヒーの生豆を焙煎している専門店です。
リゾートホテル「はいむるぶし」オリジナルブレンドのKohama Blendやミルキーブルーとも称される、小浜島の美しい海をイメージしてブレンドされたKohama Blueなど、小浜島ならではのコーヒー豆はお土産にもぴったりです。
さらに自家焙煎の珈琲豆をチョコレートでコーティングしたコーヒービーンズチョコレートも大人の味わいで、コーヒー好きにおすすめのお土産です。

Sakurai Coffee & Island Coffee Roastery 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜1496-108 離れ
  • アクセス:小浜港から車で約10分

もずく麺

小浜島_もずく麺
写真提供:くば屋ぁ
小浜島産のもずくと国産小麦だけで作られたもずく麺はつるつるとした食感で暑い夏にもおすすめ。
温かい出汁と一緒に食べても美味しく、まさにお土産にぴったり。
小浜港の待合所にある土産屋「くば屋ぁ」のオリジナルで、人気商品です。

もずく麺 くば屋ぁ 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜港待合所内
  • アクセス:小浜港待合所内
  • 営業時間:8:10-16:40 ※船便により変更あり

黒糖

小浜島_さっちゃん黒糖
写真提供:くば屋ぁ
小浜島産のさとうきびから作られた黒糖「小浜島産さっちゃん黒糖」
コクのある味わいが特徴の小浜島の黒糖。
おやつとしても、お料理にも使え、コンパクトサイズなのでお土産に最適です。
こちらも小浜港の土産店「くば屋ぁ」で購入できます。
(※さっちゃん黒糖は現在入荷待ちのため、来年3月頃からの販売予定となります。)

黒糖 くば屋ぁ 基本情報

  • 住所:〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜港待合所内
  • アクセス:小浜港待合所内
  • 営業時間:8:10-16:40 ※船便により変更あり

終わりに

小浜島_大岳からの眺め
小浜島の魅力は伝わりましたか?
自然と触れ合え、のんびりと過ごせる小浜島。
美しい海と非日常の時の流れにきっと癒されるはずです。

癒しの島、小浜島へ出かけませんか?おすすめツアーはこちら。

▼沖縄旅行をお探しの方はこちら

石垣島の航空券を探す > 石垣島の航空券を探す > 沖縄のホテルを探す > 沖縄のホテルを探す > 小浜島のアクティビティを探す > 小浜島のアクティビティを探す > ダイナミックパッケージ|国内航空券+ホテル・宿を探す > ダイナミックパッケージ|国内航空券+ホテル・宿を探す >
     

投稿日:2023.12.15

         

HISメールマガジンでは、登録者限定のお得な情報を配信しています!

CTA-IMAGE

<特典1>

お得なセール情報をいち早くお届け!

<特典2>

お得な割引クーポンが満載!

<特典3>

サイト非公開のシークレット商品をメルマガ限定で特別に配信!

沖縄離島カテゴリの最新記事