極上のパウダースノーや白銀の世界など大自然を満喫できる冬の北海道!
冬の北海道で「白銀の世界」を満喫してみませんか?
水分をほとんど含まないさらさらとした「北海道パウダースノー(Hokkaido Powder Snow)」は、日本国内だけでなく世界中から注目を集める良質な雪です。
シーズンには極上のパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーが訪れます。
人気のスノーリゾートには「ニセコ」「キロロ」「トマム」「ルスツ」などがあり、例年11月末頃よりスキー場がオープンしはじめますが、今年はオープン時期が変更になる可能性もあるため事前の確認をおすすめします。
せっかく北海道へ行くならば、少し足を延ばして世界に誇る雪質「パウダースノー」を体感してみましょう!

ニセコ東急 グラン・ヒラフ(旧ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ)
ニセコアンヌプリの裾野に広がる「ニセコユナイテッド」のひとつで、ニセコで最大規模かつ世界に誇る極上の雪質を兼ね備えたスキー場。
ゲレンデの広さ・コースバリエーションが豊富で、パウダースノーを楽しめるコースが満載です。
もちろんファミリーでも楽しめます。
ナイトスキーは全12コースが滑走可能で、ライトで照らされたゲレンデ斜面は、凹凸がくっきりと視認できるため、初心者の方にもおすすめです。
ニセコ東急 グラン・ヒラフ ゲレンデ基本情報
- 住所:〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条2丁目9-1
- アクセス:新千歳空港から車で国道276号(美笛峠)経由にて約2時間10分、
新千歳空港からバスで約2時間40分 - コース総数:22コース
- 最長滑走距離:5,300m
- 最大傾斜:40度
ニセコアンヌプリ国際スキー場
きめ細かいパウダースノーで覆われた広く緩やかな全13コースのゲレンデは、初級・中級者にお勧め!
羊蹄山を望む絶景を眺めながら、自分のペースでゆったりと滑りを楽しむことができます。
初心者向けの「ファミリーコース」や「パラダイスコース」、「ジュニアコース」および中級者向けの「ダイナミックコース」では、ナイター営業も実施されますので、まる一日思いっきりパウダースノーを満喫できるでしょう。
ニセコアンヌプリ国際スキー場 ゲレンデ基本情報
- 住所:〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ485
- アクセス:新千歳空港から車で国道276号(美笛峠)経由にて約2時間、
新千歳空港からバスで約3時間 - コース総数:13コース
- 最長滑走距離:4,000m
- 最大傾斜:34度
ニセコビレッジスキーリゾート

羊蹄山を望むパウダースノーによるスキーコースの他に、様々な美しい自然の森の中を通る長距離コースを楽しめます。
また、スキーやスノーボードだけではなくトナカイぞりやスノーモービル、スノーシューイングなどの多彩なアクティビティも楽しめるのがポイントです。
また、ニセコビレッジスノースクール(NVSS)のインストラクターとともに楽しくライディングスキルを学べるので、子どものスキーデビューにもおすすめ。
ニセコビレッジスキーリゾート ゲレンデ基本情報
-
- 住所:〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町字東山温泉
- アクセス:新千歳空港から車で国道276号(美笛峠)経由にて約2時間、
新千歳空港からバスで約3時間 - コース総数:30コース
- 最長滑走距離:5,500m
- 最大傾斜:32度
ニセコで泊まるならココ!HISおすすめホテル
ゆとりあるモダンな客室と源泉かけ流しの天然温泉が楽しめるリゾートホテル。
住所:〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:12:00
キロロスノーワールド

北海道内でもトップクラスの降雪量を誇り、山頂付近ではピュアなドライパウダースノーが楽しめることで知られるスキー場は、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデを完備しています。
中級コースではありますが標高差約600m、滑走距離約4kmのロングコースが人気!
キロロスノーワールド ゲレンデ基本情報
- 住所:〒046-0571 北海道余市郡赤井川村字常盤128-1
- アクセス:新千歳空港から車で道央自動車道・札樽自動車道および道道1号線経由にて約2時間、
新千歳空港からバスで約2時間 - コース総数:22コース
- 最長滑走距離:4,050m
- 最大傾斜:36.8度
キロロで泊まるならココ!HISおすすめホテル
-Clubmed kiroro-grand-
日本屈指のパウダースノーのスキー場が目の前のクラブメッドブランドのリゾートホテル
住所:〒046-0571 北海道余市郡赤井川村字常盤128-1
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:12:00
ルスツリゾート

World Ski Awards 2021において「日本ベスト・スキー・リゾート部門」の最優秀賞を受賞したホテル。
上質のパウダースノーはもちろん3つの山に全37コース・総滑走距離42kmの大型のゲレンデと、道内最大のリフトゴンドラ数を完備する人気のスキーリゾートです。
ルスツリゾート ゲレンデ基本情報
- 住所:〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13
- アクセス:新千歳空港から車で国道36号線・道道16号線・国道276号線および230号経由にて約1時間半、
新千歳空港からバスで約2時間 - コース総数:37コース
- 最長滑走距離:3,500m
- 最大傾斜:40度
ルスツで泊まるならココ!HISおすすめホテル
天然温泉とショッピングが楽しめるリゾートホテル
住所:〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:11:00
星野リゾート トマム スキー場

比較的晴天率が高く、気温も低いので上質なパウダースノーが楽しめます。
初級・中級・上級の3つのコースレーンには様々なアイテムを設けた「トマムスロープスタイルパーク」があり、より安全に自分のレベルに合ったライディングが楽しめるのもポイント。
山麓から雲海ゴンドラ1本でアクセスできる「霧氷テラス」などスキー以外にも楽しめるリゾートです。
星野リゾート トマム スキー場 ゲレンデ基本情報
- 住所:〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
- アクセス:新千歳空港から車で道東道経由にて約1時間40分、
新千歳空港からバスで約2時間 - コース総数:29コース
- 最長滑走距離:4,200m
- 最大傾斜:35度
トマムで泊まるならココ!HISおすすめホテル
トマムのランドマークである「トマム ザ・タワー」はリゾートの中心に位置し、スキーだけでなく様々な冬のアクティビティが楽しめる星野リゾートのホテルです。
住所: 〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:11:00
富良野スキー場
富良野と北の峰の2つのゾーン構成され、最長滑走距離約4キロと眺めのコースが楽しめる中・上級者向けのスキー場です。
大雪山連峰や十勝岳の絶景を楽しみながら、上質のパウダースノーを滑り降りることができます。
富良野スキー場 ゲレンデ基本情報
- 住所:〒076-0016 北海道富良野市字中御料
- アクセス:旭川空港から車で国道237号経由にて約1時間、
旭川空港からバスで約1時間20分 - コース総数:23コース
- 最長滑走距離:4,000m
- 最大傾斜:34度
富良野で泊まるならココ!HISおすすめホテル
ドイツ語で“自然の森”という意味の「ナトゥールヴァルト」は、「旅人の第二の我が家」をコンセプトに、キッズ・ベビーに優しいリゾートホテルです。
住所: 〒076-0034 北海道富良野市北の峰町14-46
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:11:00
十勝サホロリゾートスキー場

標高が高いため気温も上質のパウダースノーを楽しめるスキー場で、晴天率が高く十勝平野を眺めながら滑走することができます。
全体的に中・上級者向けのコースレイアウトですが、受講者のレベルに合わせたスクールも開催されます。
滑った後のパワーチャージにピッタリの美味しいランチ「サホロのゲレ食」も人気です。
十勝サホロリゾートスキー場 ゲレンデ基本情報
- 住所:〒081-0039 北海道上川郡新得町狩勝高原
- アクセス:とかち帯広空港から車で道東道経由にて約1時間20分、
とかち帯広空港から直行バスで約1時間20分 - コース総数:21コース
- 最長滑走距離:3,000m
- 最大傾斜:39度
サホロで泊まるならココ!HISおすすめホテル
長期滞在も快適なゆったりとした客室、森に囲まれた大浴場「SPA REFRE」や麦飯石を敷き詰めた露天風呂が疲れを癒します。十勝サウナで冷えた身体のととのい効果も。
住所:〒081-0039 北海道上川郡新得町字新内西5線148-5
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:10:00
カムイスキーリンクス(旭川)

旭川の町からも近い家族で楽しめる、道北最大級・地域密着型のスキー場。
山頂付近の綺麗な樹氷を眺めながら山頂から山麓までの全長4,000mの長いコースを目一杯楽しめます。
場内施設も充実したスキー場であるにも関わらず、あまり混雑しないことで知られている穴場のスキー場です。
カムイスキーリンクス ゲレンデ基本情報
- 住所:〒070-8011 北海道旭川市神居町112
- アクセス:旭川空港から車で道東道経由にて約1時間
- コース総数:25コース
- 最長滑走距離:4,000m
- 最大傾斜:35度
旭川で泊まるならココ!HISおすすめホテル
旭川の中心部に位置する観光の拠点として好アクセスのホテル。
「温冷交互浴」がデザインされたスパ施設「Spa Alpa」や、大雪山連峰をパノラマで見渡す最上階のビュッフェレストランも好評です。
住所:〒070-0037 北海道旭川市7条通6丁目
チェックイン開始時間:15:00
チェックアウト最終時間:11:00
サッポロテイネスキー場

1972年に開催された札幌オリンピック会場としても知られる、標高1,023mのスキー場。
ゲレンデは「ハイランドゾーン」と「オリンピアゾーン」の2つのエリアにわかれ、最長滑走距離は6,000m弱と道内最長コースが自慢です。
リフト・ゴンドラも9機完備され、札幌近郊では最大規模を誇ります。
サッポロテイネスキー場 ゲレンデ基本情報
- 住所:〒006-0049 北海道札幌市手稲区手稲金山172
- アクセス:新千歳空港から車で道央道経由にて約1時間、
札幌市内主要ホテルからバスで約50分 - コース総数:15コース
- 最長滑走距離:6,000m
- 最大傾斜:38度
まとめ
世界一の雪質とも言われる「北海道パウダースノー」が自慢のスキー場を10か所ランキングしました。
気になるスキー場はありましたでしょうか?
今シーズンはスキーだけでなく1ランク上のリゾートホテルや、グルメを楽しむのもおすすめです!
パウダースノーを求めて、各スキー場のルールを守りながら楽しくウィンタースポーツをお楽しみください。
▼北海道のスキー&スノーボードツアーをお探しの方はこちら
▼年末年始の国内旅行をお探しの方はこちら
▼北海道旅行をお探しの方はこちら



