パワースポット

1/2ページ

沖縄旅行に行くなら。癒やしのパワースポット特集

琉球王朝時代から続く独自の文化が、今も色濃く残る沖縄。各地に神話や伝説が残り、いたるところに御嶽(うたき)と呼ばれる祈りの場がある沖縄。今もなお、人々の深い信仰に守られているスピリチュアルアイランドです。 そんな沖縄の、代表的なパワースポットを紹介します。健やかな日々に感謝しつつ、心の癒やしや安産、縁結びなど、さまざまなご利益を期待しましょう。 (1)久高島 神が舞い降り、沖縄の国づくりが始まった […]

ガンガラーの谷とは?生命の神秘と豊かな自然を感じる旅へ行こう

ガンガラーの谷とは? 本島の南部、南城市にあるガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩落してできた自然豊かな谷間です。 長い年月を経て育まれた亜熱帯の森には、ガジュマルやアカギなどの植物が生い茂ります。 また、この谷の洞窟からは世界最古(約2万3千年前)の貝でできた釣り針をはじめ、旧石器時代の石器や食べていた物、人の骨など、古代人の痕跡が見つかっています。 日本人のルーツが解明されるかもしれないと […]

鹿児島県を観光するならここへ行こう!エリア別おすすめ観光スポット

西郷隆盛(西郷どん)や大久保利通ら、幕末から明治にかけて活躍した偉人にゆかりの深い鹿児島県。 歴史に思いを馳せる名所旧跡や観光名所がたくさんあります。 また風光明媚な南九州の鹿児島県には、指宿や霧島などの観光地や温泉も多く、エリアによって様々な風景が楽しめます。 この記事では、桜島に代表される鹿児島市をはじめ、鹿児島本土のおすすめ観光スポットをエリアごとにご紹介。 屋久島・種子島、奄美群島について […]

奄美ならではの観光スポットを厳選!奄美大島・加計呂麻島の魅力を満喫しよう

鹿児島本土と沖縄本島のほぼ真ん中に位置する奄美群島、その中心となる奄美大島。 小さな島と思われがちですが面積はおよそ720平方kmあり、本土4島と北方領土を除く離島の中では沖縄本島や佐渡島に次ぐ大きな島です。 島の多くの部分が森で覆われ、特にマングローブ原生林は全国で2番目の広さを誇ります。 アマミノクロウサギやアマミイシカワガエル、ルリカケスやリュウキュウアカショウビンなどの絶滅危惧種や奄美固有 […]

東北女子旅♪ここは外せない!おススメ観光スポット

松島 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県からなる東北地方は、四季折々の美しさを感じられる自然があふれた地域です。 夏に行われる三大祭り「青森ねぶた祭り」「秋田竿燈まつり」「仙台七夕まつり」や山形県の「銀山温泉」や秋田県の「乳頭温泉」、宮城県の「蔵王温泉」など人気の温泉地もあり、様々な楽しみ方ができます。 そんな東北地方で女子旅におススメの観光スポットをご紹介します。 ▼東北夏まつ […]

佐賀の観光スポット厳選30選、温泉に遺跡、絶景やバルーン、これがさがばい!

佐賀県の観光地って何があるの? 西九州新幹線の開通で武雄や嬉野などの温泉地や観光地が注目の的となっている佐賀県。 陶磁器の名産地である有田・伊万里、吉野ヶ里遺跡や世界的にも有名なバルーンフェスタ、祐徳稲荷神社に、地元の賑わいを楽しめる呼子の朝市など、観光スポットや見どころ・景勝地がたくさんあります。 この記事では意外と知られていない?佐賀の名所や観光スポットを、4つのエリアごとにご紹介します。 そ […]

絶海の孤島、南大東島・北大東島。一度は訪れてみたい大自然の魅力スポット!

大東ブルーと言われる紺碧の海に囲まれた南大東島・北大東島。 沖縄の最後の秘境とも言われ、離島好きなら一度は訪れたい憧れの島。 壮大な大自然と神秘を感じられる南大東島と北大東島の観光スポットをご紹介! 南大東島・北大東島ってどんな島? 沖縄本島から東へ約360キロ離れた洋上に浮かぶ南大東島と北大東島。 海底から隆起した火山の頂上にサンゴ礁が堆積し、少しずつ移動しながら形成された大東島。 ちなみに今で […]

壱岐の観光スポット15選!神々の島でパワーチャージの旅

九州北部と対馬の中間の玄界灘に位置している長崎県の離島・壱岐島。 透きとおった海に囲まれ、自然の美しさを楽しめる絶景スポットだけではなく、150を超える神社が点在していることから島全体がパワースポットとしても知られています。 絶景と歴史、さまざまな楽しみ方ができる神秘的な壱岐島の観光スポットをご紹介します! 壱岐への行き方 壱岐島へは長崎空港から飛行機のほか、福岡の博多港や佐賀から高速船でもアクセ […]

絶対に外せない!おすすめ山形県観光スポット

山寺 納経堂 東北最大級のリゾートエリアとして発展してきた「蔵王」をはじめ、雄大な自然や温泉に恵まれる山形県。 松尾芭蕉がおくのほそ道で詠んだ山寺や、「生まれかわりの旅」とされる出羽三山、銀山温泉や蔵王温泉などの温泉地など、多くの見どころがあります。 さくらんぼをはじめとした極上フルーツの数々や、全国区のブランドを誇る「米沢牛」といった名産品から、旅の醍醐味を感じられる郷土料理などご当地グルメも楽 […]

本島から日帰りでも行ける!魅力がぎゅっと詰まった伊江島のおすすめスポット!

沖縄本島からフェリーで約30分。白砂のビーチと自然あふれる楽園「伊江島」。 本島北部のホテルに宿泊しながら気軽に離島へショートトリップを満喫! そんな伊江島のおすすめスポットをご紹介。 伊江島ってどんな島? 沖縄本島の北西約9kmに浮かぶ伊江島。 美ら海水族館のある本部半島からフェリーで約30分で行けます。 島の中心にはシンボルの城山(ぐすくやま)「たっちゅー」がそびえ、エメラルドグリーンの海に囲 […]