鹿児島

お祭り大国「九州」のおすすめのお祭り16選

九州の魅力は、雄大な自然や温泉、グルメにとどまらず、各地で開催される長い歴史と伝統あるお祭りも欠かせません。 年間を通じて開催される四季折々のお祭りを目的に全国各地から観光客が訪れます。 そんなお祭り大国九州の、多彩でユニークな各地のお祭りを季節ごとに紹介していきます。 ※開催日程は変更される場合もあります。公式ホームページにてご確認ください。 春(3~5月) 【佐賀県】有田陶器市 有田陶器市は、 […]

鹿児島県を観光するならここへ行こう!エリア別おすすめ観光スポット

西郷隆盛(西郷どん)や大久保利通ら、幕末から明治にかけて活躍した偉人にゆかりの深い鹿児島県。 歴史に思いを馳せる名所旧跡や観光名所がたくさんあります。 また風光明媚な南九州の鹿児島県には、指宿や霧島などの観光地や温泉も多く、エリアによって様々な風景が楽しめます。 この記事では、桜島に代表される鹿児島市をはじめ、鹿児島本土のおすすめ観光スポットをエリアごとにご紹介。 屋久島・種子島、奄美群島について […]

奄美ならではの観光スポットを厳選!奄美大島・加計呂麻島の魅力を満喫しよう

鹿児島本土と沖縄本島のほぼ真ん中に位置する奄美群島、その中心となる奄美大島。 小さな島と思われがちですが面積はおよそ720平方kmあり、本土4島と北方領土を除く離島の中では沖縄本島や佐渡島に次ぐ大きな島です。 島の多くの部分が森で覆われ、特にマングローブ原生林は全国で2番目の広さを誇ります。 アマミノクロウサギやアマミイシカワガエル、ルリカケスやリュウキュウアカショウビンなどの絶滅危惧種や奄美固有 […]

今年は最長10連休!2024年GW国内旅行人気ランキングBEST10

今年のゴールデンウィーク(GW)、旅行や観光の予定はお決まりですか? すでに旅行の予定を決めていて心躍っている方も多いと思います。 そこで、この記事では今年のゴールデンウィーク人気旅行先ランキングをまとめました。 ※出典:2024年4月4日発表、2024年3月25日時点でのHIS予約動向 ゴールデンウィークとは? 4月の祝日「昭和の日(4月29日)」、5月の祝日「憲法記念日(5月3日)」「みどりの […]

九州観光におすすめの名所・列車・テーマ別人気スポット

温暖な気候で一年中楽しめる観光王国「九州」 阿蘇の山々や高原リゾート、世界遺産にも登録された個性あふれる島々など、雄大な自然に育まれた景勝地から、有名な温泉地やテーマパークにいたるまで、観光資源が盛りだくさんです。 今回は、九州の観光スポット情報をテーマ別にご紹介していきます。 九州でおすすめの山や渓谷の観光 登ってよし!遠くから眺めるもよし! 登山やトレッキングにハイキング、そして頂上からの見晴 […]

世界遺産の「屋久島」宇宙に一番近い「種子島」おすすめ観光20選

鹿児島県と沖縄県との間に連なる島々のうち鹿児島市から南へ約115~130km、隣り合う様に並ぶのが屋久島と種子島です。 世界自然遺産に登録され、樹齢数千年の屋久杉に代表される太古からの原生林が一躍注目をあつめる屋久島。 年間を通じて雨が多く、日本の年間平均降水量の2倍を大きく上回るほど。 ほぼ全域が山地であり、1,000m~1,900m級の山々の連なりから「洋上アルプス」とも呼ばれています。 日本 […]

【厳選】九州の人気温泉地を名湯から秘湯まで九州7県すべて紹介!

九州地方は日本でも有数の「温泉天国」 団体旅行や女子旅で賑わう温泉街や観光地から、ひとり旅にもぴったりなひなびた山間の秘湯まで、種類も泉質もさまざま。 この記事では、そんな九州で人気の温泉地、おすすめの温泉をご紹介します! 温泉の泉質、その地域の特徴・グルメ情報などまとめましたので、旅行の計画を立てる際の参考にしてみてください。 温泉天国「九州」のここがすごい! 温泉は大きく分けて「火山性の温泉」 […]

【九州・沖縄地方】おすすめの桜の名所&お花見スポット17選

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の九州地方と沖縄は国内でも暖かい気候が魅力的です。 豊かな自然が多く、桜の名所も多くあります。 その土地ならではのお花見を楽しめるおススメのお花見スポットや桜の名所を厳選してご紹介します。 🌸福岡県 白野江植物公園 白野江(しらのえ)植物公園は、周防灘に面した標高約110mの丘陵の一角に位置し、約60種700本の県内有数の品種コレクションを保 […]