35/36ページ

35/36ページ

沖縄の絶景を楽しむ!景色のオススメ7選+1

四方を海に囲まれた沖縄は、美しい海や景色の宝庫。東西南北のそれぞれに、素晴らしいビューポイントがあります。そんな中から、オススメの絶景ポイントをご紹介。自然のパワーに満ちた沖縄の景色は、見ているだけで元気になりそうです。 海の景色、山の景色、ドライブの景色、そして夜景。景色の表情はさまざまですが、どれも深く心に刻まれる印象深さです。   (1)ニライ橋カナイ橋(沖縄本島南部) はるか久高 […]

ガンガラーの谷とは?生命の神秘と豊かな自然を感じる旅へ行こう

ガンガラーの谷とは? 本島の南部、南城市にあるガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩落してできた自然豊かな谷間です。 長い年月を経て育まれた亜熱帯の森には、ガジュマルやアカギなどの植物が生い茂ります。 また、この谷の洞窟からは世界最古(約2万3千年前)の貝でできた釣り針をはじめ、旧石器時代の石器や食べていた物、人の骨など、古代人の痕跡が見つかっています。 日本人のルーツが解明されるかもしれないと […]

沖縄旅行は泊まるエリア(ホテル)選びが大切!その秘訣をレクチャーします

沖縄旅行をより楽しむポイントに、旅行の拠点となるホテル選びは重要です。 南北に細長い沖縄本島は意外と広く、観光スポットも点在しているので、どんな観光を楽しみたいかで、観光拠点の場所が変わってくるからです。 今回は、目的別の沖縄の滞在拠点の選び方をアドバイスします。 今回聞いた人:りーさーさん沖縄に住んで5年!旅行大好きなアラサー。ホテル巡りにはまってます!休日はカフェ開拓して過ごしてます。最近のお […]

広島グリーンアリーナ近くのおすすめホテルをご紹介!

広島市の中心部に位置し,駐車場も完備されたアクセスしやすいアリーナです。 最大約1万人の観客を収容できる大アリーナ(広島グリーンアリーナ)をはじめ、小アリーナ、武道場、弓道場、屋内プール、トレーニングルーム等を有する全国でも有数の施設です。 この記事ではスポーツ観戦やライブ、イベントで、広島グリーンアリーナなどの施設を利用の際に、便利でおすすめのホテルを紹介いたします。 三井ガーデンホテル 広島 […]

福岡サンパレス ホール周辺で宿泊するならココがおすすめ!ホテル11選をご紹介

世界各国の著名なアーティストが数多く公演し、各種音楽コンサートをはじめオペラ・バレエ・演劇・講演会・国際会議まで幅広く利用されている九州最大規模のコンサートホール。 ホールでのイベントはもちろん、折角福岡にきたら観光やグルメも楽しみたいというあなたにおすすめ! とっておきのおすすめホテルをご紹介します。 福岡サンパレス ホテル&ホール コンサートホールが同じ建物内にあり、コンサートの前後に宿泊する […]

沖縄旅行の持ち物。これだけは絶対必要なものリスト!

この日を楽しみに指折り数えて待っていた沖縄旅行。 でも初めての旅行の時は、「一体、何を持っていけばいいの?」と、まごつく人も少なくないでしょう。 沖縄旅行で「これさえあれば迷わない!」という持ち物を、項目別に説明します。 どれも「持ってきてよかった!」と実感できるものばかりです。 今回聞いた人:りーさーさん沖縄に住んで4年!旅行大好きなアラサー。ホテル巡りにはまってます!休日はカフェ開拓して過ごし […]

  • 2023.10.27

沖縄の穴場スポット!歩けるアート「福州園」で沖縄時間を過ごす

青い空や青い海といったリゾート地のイメージが強い沖縄ですが、中国との交易の歴史が古く、中国文化の影響を受けた建物が今なお独特の景観をつくっています。 今回紹介する沖縄観光の穴場スポット「中国式庭園・福州園(ふくしゅうえん)」もそのひとつです。 2022年にリニューアルをし「歩けるアート」として生まれ変わった福州園の魅力を解説します。 穴場スポット福州園 沖縄県那覇市のオフィス街・久茂地近くに、ふい […]

沖縄のリゾートゴルフを楽しむ!人気でおすすめゴルフ場7選!

青い海が見えるゴルフコースで爽快にティーショット! ゴルフ天国・沖縄なら、一年を通していつでもゴルフを楽しめます。 ゴルフ経験者の方、旅行とセットでゴルフを楽しみたい方はもちろん、初めての方でも大丈夫! 幅広いニーズに応えてくれる懐の深さが沖縄ゴルフの魅力です。 沖縄本島、宮古島、小浜島のおすすめのゴルフ場をご紹介します。 沖縄本島 おすすめのゴルフ場 沖縄カントリークラブ   沖縄県で最も歴史が […]

北見観光のおすすめスポット9選!北海道一広い市・北見は温泉・グルメ・自然など魅力満載

北見ってどんなところ? 北海道の東部エリアに位置する北海道最大の市です。 市の東部はオホーツク海に面し、西部は大雪山国立公園の麓まで広がり、東西約110kmにわたる長細い形が特徴。 2006年に北見市と周辺の端野町(たんのちょう)、常呂町(ところちょう)、留辺蘂町(るべしべちょう)が合併し、現在の広大な北見市が誕生しました。 広い北見市には各エリアごとに特色があり、様々な楽しみ方ができます。 北海 […]

留萌のおすすめ観光スポット7選!留萌で体験したい絶景の夕陽・海の幸グルメ!

北海道の日本海に面した留萌(るもい)。 美しい夕陽のまちとして知られ、絶景スポットが多いのも魅力です。 冬は荒れた天気の日も多く、日本海の冬の厳しさを象徴するまちでもあります。 ここでは留萌への行き方やおすすめ観光スポットをご紹介します。 留萌ってどんなところ? 北海道の北西部に位置するハートの形をした留萌市。 広い北海道をエリアで分けるとすると北海道の最北端に位置する稚内市と同じ、道北エリアに区 […]

1 35 36