(1) |
本サービス利用者の故意、重大な過失、法令違反に起因する場合(2)本サービス利用者の親族、本サービス利用者の法定代理人、本サービス利用者の役員・使用人の故意、重大な過失、法令違反に起因する場合 |
(3) |
地震もしくは噴火またはこれらによる津波による損害 |
(4) |
洪水・高潮・土砂崩れ・落石等の水災による損害 |
(5) |
台風・旋風・暴風等の風災による損害 |
(6) |
引受保険会社が指定した提出必要書類の提出がない場合 |
(7) |
本サービス利用者が本サービスの適用資格を有していないときに発生した場合 |
(8) |
戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変 または暴動に起因する場合(群集または多数の者の集団の行動によって、全国または一部の地区において著しく平穏が害され、治安維持上重大な事変と認められる状態をいいます。) |
(9) |
公的機関による差押え、没収等に起因する場合 |
(10) |
原因等について虚偽の報告がなされたことが明らかになった場合 |
(11) |
利用開始日以前に本サービス利用者に生じた損害 |
(12) |
利用契約が終了した日の翌日以降に本サービス利用者に生じた損害 |
(13) |
対象端末が、 日本国内で販売されたメーカー純正の製品以外の場合(移動体通信事業者(仮想移動体通信事業者を含む)で販売した製品または日本法人を設立しているメーカーの純正製品は除く) |
(14) |
対象端末を家族・知人等の個人から、またはフリーマーケット・オークション等から購入・譲受した場合 |
(15) |
対象端末が、本サービス利用者以外の者が購入した端末であった場合 |
(16) |
対象端末を、本サービス利用者、本サービス利用者と生計を同一にする同居の親族(2親等以内)、および別居の未婚の子以外の者が使用していた場合 |
(17) |
付属品・バッテリー等の消耗品、またはソフトウェア・周辺機器等の、故障、破損、または交換の場合 |
(18) |
ご購入から1年以内のメーカーの瑕疵による故障等の場合(初期不良を含む) |
(19) |
対象端末のメーカーまたは販売店が、自らの決定または行政庁の命令に基づいて、瑕疵の存在する(瑕疵の存在が推定される場合を含む)製品を対象として回収または修理を行った場合における、回収の原因または修理の対象となる事由 |
(20) |
すり傷、汚れ、しみ、腐敗、腐食、焦げ等、対象端末の本体機能に直接関係のない外形上の損傷 |
(21) |
紛失・置き忘れ・国外での盗難、およびその間に生じた損害 |
(22) |
国外で行った対象端末の修理費用 |
(23) |
対象端末を、加工または改造した場合 |
(24) |
対象端末の修理、清掃等の作業中における作業上の過失または技術の拙劣による場合 |
(25) |
対象端末にかかった、修理費用以外の費用に関する請求(見積り取得に関する送料、端末機器の送料および費用支払時の事務費用等) |
(26) |
詐欺、横領によって生じた損害 |
(27) |
自然の消耗、劣化、縮み、変色または変質による損害 |
(28) |
ソフトウェアに起因する損害 |