ギリシャ観光情報・おすすめ観光スポット特集

ギリシャの観光写真

Greece

ギリシャ観光情報

美しい海と街並みが魅力のギリシャ。中でもエーゲ海の島々は絶景です。ギリシャ神話にまつわる古代遺跡や世界遺産も数多くあるので、ゆかりの地をめぐるのもおすすめ!

美しい海と街並みが魅力のギリシャ。中でもエーゲ海の島々は絶景です。ギリシャ神話にまつわる古代遺跡や世界遺産も数多くあるので、ゆかりの地をめぐるのもおすすめ!

目次

ギリシャでのおすすめ観光
スポットランキング

ギリシャのマップ

ギリシャのマップ

メテオラ パルテノン神殿 サントリーニ島

パルテノン神殿

パルテノン神殿グレーのマップアイコンアテネ

圧倒的な存在感
世界遺産に登録されている「アテネのアクロポリス」の上に建つパルテノン神殿は、古代ギリシャ時代に建設されアテネの守護神である女神アテナが祀られています。幾度の天災・戦争にあいながらも、修復・再建を経て現在の姿になっています。

サントリーニ島

サントリーニ島グレーのマップアイコンエーゲ海諸島

憧れのエーゲ海でリゾート
エーゲ海に浮かぶ美しい島、サントリーニ島。火山活動によってできた島で古代にはミノア文明が栄えていたとも言われています。現在は断崖に白い建物が並ぶ景勝が有名な人気の観光地となっています。

メテオラ

メテオラグレーのマップアイコンテッサリア

絶景!奇岩群の上に修道院が建つ世界遺産
テッサリア地方にそびえ立つ奇岩群と、その上に建てられた修道院。まるで異世界のような絶景は世界遺産に登録されており、どのように建造したのか想像ができません。現在活動中の6つの修道院は、すべて拝観可能ですが、急な階段を登る必要や、服装・撮影に関する注意点もあるので事前に確認を。

ギリシャ旅行の良いところ

ギリシャ旅行の良いところ!

美しい島々がある紺碧のエーゲ海に面したギリシャは地中海性気候で比較的温暖な時期が多いので、美しい街並みをのんびり散策してみてはいかがでしょう。また世界遺産や遺跡、文化財などから悠久の歴史を感じるのもギリシャならではと言えるでしょう。

ギリシャでのおすすめ観光地情報

ミコノス島

ミコノス島

サントリーニ島同様、エーゲ海に浮かぶ人気観光スポットのミコノス島。中心にあるミコノスタウンの白く塗られた家々と石畳でできた素敵な街並みはなんとも可愛く魅力的。紺碧の海に囲まれた島でゆったりとした時間を過ごしてみては。

エーゲ海諸島

新アクロポリス博物館

新アクロポリス博物館

アクロポリスの発掘作業による出土品が旧アクロポリス博物館の収蔵量を超えてしまった等の理由で2009年に新たに開館した博物館です。アクロポリスの出土品、彫刻、工芸品などの展示品はもちろん、ガラス張りの床から地下の遺跡を見ることもできます。

アテネ

デルフィ

デルフィ

「アポロンの信託」が行われた場所で、また古代ギリシャでは世界の中心と考えられていました。最盛期の紀元前6世紀頃には多くの巡礼者が訪れ、現在では「デルフィの古代遺跡」として世界遺産に登録されています。

中央ギリシャ

ミケーネ遺跡

ミケーネ遺跡

ギリシャ南西部のペロポネソス半島にある遺跡で、「ミケーネとティリンスの古代遺跡群」として世界遺産に登録されています。1876年にドイツ考古学者のシュリーマンにより発掘され、かつてあったミケーネ文明の面影を見ることができます。

ペロポネソス

エーゲ海

エーゲ海

地中海に広がる紺碧のエーゲ海。ロマンあふれる絶景に囲まれながら、ミコノス島、サントリーニ島などの人気観光スポットをクルーズで巡ってみては。

エーゲ海

テッサロニキ

テッサロニキ

テッサロニキはアテネに次ぐギリシャ第二の都市として人気の観光地。古代・中世に建てられた建造物がいまも残り、多くが「テッサロニキの初期キリスト教とビザンティン様式の建造物群」として世界遺産に登録されています。

マケドニア

ギリシャの
旅行選びのポイント

ギリシャ神話

ギリシャ神話

古代ギリシャより語り継がれてきたギリシャ神話。物語には多くの神々や英雄たちが登場します。ギリシャには「ギリシャ神話」ゆかりの地が多く存在するのでぜひめぐってみてはいかがでしょうか?

オリンピック発祥の地

オリンピック発祥の地

オリンピックは古代ギリシャのオリンピアでゼウス神へ捧げる祭典として開催したのが始まりだとされています。また、4年に一度の開催中は戦争を中断するなど古代ギリシャの平和の象徴でもあり、その聖地はオリンピアの古代遺跡として世界遺産に登録されています。

グルメ

オリーブオイル

オリーブオイル

オリーブオイルの消費量が多いギリシャ。そんなギリシャ産のオリーブオイルは品質が高いことで有名です。上質なオリーブオイルを使った地中海料理は絶品!

ギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルト

ギリシャの伝統的な食品として知られる「ギリシャヨーグルト」は、濃厚かつクリーミーなのが特徴です。水切り製法を用いて作られるため通常のヨーグルトより水分が少なくなめらかで濃厚に仕上がります。

ムサカ

ムサカ

ギリシャでは定番料理のムサカ。家庭や地域によってさまざまな具材が使われますが、ナスやじゃがいもなどの野菜とミートソース、べシャメルソースを層にしてオーブンで焼き上げた料理です。

まだある世界遺産

ロードス島の中世都市

ロードス島の中世都市

エーゲ海に浮かぶロードス島。旧市街地はその昔聖ヨハネ騎士団によって作られた城壁で囲われています。街の保存状態も良く、石畳の小道・建造物など中世の雰囲気を楽しむことができます。1988年に街が丸ごと世界遺産に登録されました。

アスクレピオスの聖地エピダウロス

アスクレピオスの聖地エピダウロス

ギリシャ神話に登場する医学の神アスクレピオスゆかりの地「エピダウロス」。医療施設・浴場・劇場・神殿などからなる複合施設で医療の聖地とされていたため、患者や巡礼者が多く訪れていたようです。中でも古代劇場は保存状態も良く、現在でも公演などが行われています。

コルフ旧市街

コルフ旧市街

コルフ島にあるコルフ旧市街地。コルフ島はアドリア海の入り口にあるため戦略的に重要な位置付けとされ、城や要塞が築かれてきました。かつてさまざまな国に支配されてきたことからヨーロッパなど各地の雰囲気が味わえる街となっています。迷路のように入り組んだ狭い道が特徴です。

おすすめホテル

ホテルをもっと見る

おすすめオプショナルツアー

※掲載の料金・内容は、 為替レート等が変動する可能性がございます。
購入時の料金と異なる場合がございますので、正確な情報は各ツアー詳細ページにてご確認ください。

オプショナルツアーをもっと見る

ギリシャ観光基本情報

概要

国・自治区(国旗)

ギリシャ共和国

ギリシャ共和国
Hellenic Republic

言語 現代ギリシャ語
時差 -7時間(サマータイム中は-6時間)日本が3日15時のとき、ギリシャは3日8時
宗教 ギリシャ正教
気候 地中海性気候で、年間を通して温暖だが日本と同じように四季があります。夏は30℃近くまで上がり、日差しがかなり強いですが、湿度は少ないので日陰は涼しいです。 冬は雨が多く、平均気温は10℃前後です。
服装(あると便利な持ち物) 夏の日中はとても日射しが強いので、長時間の直射日光は避け、こまめに水分をとること。 日焼け止め、帽子、サングラスは必須です。朝晩は冷えるので長袖のシャツ・ジャケットがあると便利でしょう。
通貨 ユーロ【EUR】
チップ サービスを受けた場合チップを渡す習慣があります。 【ホテル】ポーター、ルームサービス、ベッドメイキングの際に1€程度。 【レストラン】料金の5~10%程度。支払い時にきりのいい金額に切り上げて渡すか、おつりの小銭をテーブルに残します。
飲み水 アテネでは水道水も飲めますが、硬水のためミネラルウォーターを飲用した方がよいでしょう。 島では雨水をためて利用している場合もあるので、ミネラルウォーターを飲用しましょう。
マナー・習慣・文化 手のひらを故意に相手の顔に向けることは、侮辱行為になるので注意。 修道院を見学する際、ショートパンツ、ミニスカート、肩出しなど露出の多い服装は避けましょう。
トイレ 街中に公衆トイレは殆どありません。レストランや博物館に入った際に済ませておきましょう。基本、紙は流せないが、流せるかどうかは入口やドアに表示がある場合も。
喫煙 公共の場(レストラン、病院等)の屋内は原則禁煙。喫煙すると罰金の対象。

ギリシャの挨拶

こんにちは ヤーサス
おはよう カリメーラ
ありがとう エフハリスト
またね ヤーサス
ごめんなさい シグノミ

おすすめ記事

おすすめ記事をもっと見る

旅行を探す

他の観光地から探す

<前
2025年 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
次>
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031