広大で豊かな北の大地、北海道。北海道にはグルメや温泉、季節ならではのアクティビティなど旅を満喫する魅力ある素材がたくさんあります。訪れるエリアや四季により、その時だけの特別な景色を楽しんで。
SPOTおすすめスポット
#01
美瑛青い池
観光
季節ごとに異なる幻想的な景色が魅力の青い池。夏には木々の緑と池の青との美しいコントラストをお楽しみいただけます!青い池ソーダや夏季限定の青い池ソフトクリームなど、オリジナルのグルメもおすすめです。
#02
トマム星野リゾート トマム
ホテル
新千歳空港から車で約100分、北海道のほぼ中央に位置する広大な自然に囲まれた大自然リゾート!4~10月のグリーンシーズンは絶景を望める「雲海テラス」、雄大な自然の中でのんびり過ごすことができる「ファームエリア」がおすすめです!
#03
札幌シメパフェ
グルメ
「シメパフェ」は、その名の通り、飲んだ後や食事をした後など、一日の最後を締めくくるパフェのことです♪見た目にも美しいシメパフェは札幌の夜の定番として大人気です。
#04
富良野ファーム富田
観光
夏の北海道を代表する人気観光地!例年6月下旬~8月上旬頃に見頃を迎えるラベンダーをはじめ、時期ごとに異なる色とりどりの花畑をお楽しみいただけます。ラベンダーソフトクリームなどの限定スイーツも人気です♪
#05
小樽小樽運河
観光
石造りの倉庫が立ち並ぶ観光名所。倉庫や古い建物を再利用したカフェなども多く散策の途中に立ち寄るのもおすすめです!小樽観光の定番である運河と港を船で巡る「小樽運河クルーズ」もお楽しみいただけます。
#06
函館函館山
観光
函館の市街地を一望できる函館山。標高334mの山頂にある展望台からはまるで宝石箱をひっくりかえしたような美しい夜景を一望することができます♪
CHECK!!旅のプロに聞く!HISスタッフおすすめ情報
まるでアニメのワンシーン「湖に沈む線路」
天空の湖こと「然別湖(しかりべつこ)」。国内でも有数の透明度を誇り、その美しく透明な湖の湖底に向かって線路が沈んでいく様子を見ることができます。線路の撮影は、風が比較的少ない、良く晴れた日だと線路がはっきりと見えておすすめ。冬は結氷してしまい、線路は見られないのでご注意ください!
HIS国内仕入本部 北海道チームS・A
北海道出身で北海道が大好きな企画・仕入担当者です。SNSで旅行先の情報やグルメ・観光スポットを集めるのが好きです。
おみくじの文面が北海道弁!「えぞみくじ」
北海道各地の神社さんが作っている「えぞみくじ」は、おみくじにイカ、とうもろこし、たまねぎなど各地の特産品をモチーフにした張り子が付いてきます。おみくじは北海道弁で記されていてなまらいいっしょ!はっちゃきこいて北海道弁の意味を調べてみてね。けっぱれ~!
HIS国内仕入本部 北海道チームE・I
生粋の道産子です。北海道の魅力を全国にお届けしたい仕入担当者です。たまには女子旅したい2児の母。
RECOMMEND国内女子旅におすすめの商品
国内ツアーを探す
国内航空券を探す
出発空港、到着空港を選択してください。