世界遺産
メニュー
エリアから探す
国から探す
- アジア
- 日本
- 北米
- 中南米
- ヨーロッパ
- 中近東
- アフリカ
- オセアニア
アジア
日本
- 姫路城
- 厳島神社
- 屋久島
- 小笠原諸島
- 原爆ドーム
- 白神山地
- 知床
- 紀伊山地の霊場と参詣道
- 白川郷五箇山の合掌造り集落
- 日光の社寺
- 古都奈良の文化財
- 琉球王国のグスク及び関連遺産群
- 富岡製糸場と絹産業遺産群
- 神宿る島宗像沖ノ島と関連遺産群
- 石見銀山遺跡とその文化的景観
- ルコルビュジエの建築作品近代建築運動への顕著な貢献
- 古都京都の文化財京都市宇治市大津市
- 富士山信仰の対象と芸術の源泉
- 平泉仏国土浄土を表す建築庭園及び考古学的遺跡群
- 法隆寺地域の仏教建造物
- 明治日本の産業革命遺産製鉄製鋼造船石炭産業
- 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
- 百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群
- 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島
- 北海道・北東北の縄文遺跡群
北米
中南米
ヨーロッパ
中近東
アフリカ
オセアニア
ユネスコ世界遺産リストに登録されている、
各国の世界遺産をご紹介!
いつか行きたい旅へご案内します。
世界遺産
地図から探す
世界遺産
おすすめリストから探す
オセアニア・南太平洋
ヨーロッパ
アジア
北米
中南米
アフリカ
中近東
オセアニア
ヨーロッパ
アジア
日本
北米
中南米
アフリカ
中近東
世界遺産とは
1972年に採択された世界遺産条約に基づき、選定される自然遺産や文化遺産の総称です。普遍的価値を有する記念物、建造物、自然環境を人類の財産とし、破壊や損傷から守ることを目的にしています。選定されるには「世界遺産委員会」の厳しい審査に合格する必要があります。
世界遺産には3つの種類があります。
-
文化遺産
顕著な普遍的価値を有する、建造物群、記念工作物、遺跡、文化的景観など
-
自然遺産
顕著な普遍的価値を有する、地形や地質、生態系、絶滅危惧種の生息地など
-
複合遺産
文化遺産と自然遺産の両方の価値を併せ持つもの
-
文化遺産
顕著な普遍的価値を有する、建造物群、記念工作物、遺跡、文化的景観など
-
自然遺産
顕著な普遍的価値を有する、地形や地質、生態系、絶滅危惧種の生息地など
-
複合遺産
文化遺産と自然遺産の両方の価値を併せ持つもの
世界遺産の歴史



