旅行会社スタッフおすすめの世界遺産をランキングでご紹介!国内の世界遺産から、旅行のプロが行ってよかったおすすめの世界遺産を厳選しました。日本の歴史と自然を感じることができる人気の世界遺産をぜひその目で確かめに行きませんか?
屋久島
樹齢7200年の縄文杉に守られた神秘の島
古代からの原生林が現存する希少生物の宝庫であり、多くの固有種が生息する豊かな生態系を持つ島。推定樹齢7200年ともいわれる縄文杉からは自然の圧倒的なパワーを感じることができます。島の中央部には九州地方最高峰の宮之浦岳をはじめ、1,000m級の山々が数多くそびえているため洋上のアルプスとも呼ばれています。
- 1993年
- 自然遺産
- 鹿児島県
- 縄文杉、白谷雲水峡、ウィルソン株など
屋久島行きおすすめツアー
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島
「生物多様性」が評価された日本の秘境
奄美大島・徳之島は、特定の地域だけで残った「遺存固有種」のアマミノクロウサギなど、絶滅危惧種を含む動植物の生息・生育地です。また沖縄本島北部には、ヤンバルクイナやノグチゲラなどの固有種が生息、西表島は島の90%が亜熱帯の原生林で覆われ、秘境と呼べる場所が多く存在しています。それぞれが国際的にも希少な固有種に代表される生物多様性保全上重要な地域として評価されました。
- 2021年
- 自然遺産
- 鹿児島県・沖縄県
- あやまる岬(奄美大島)、大石林山(沖縄本島北部)、ピナイサーラの滝(西表島)など
奄美大島・沖縄本島・西表島行きおすすめツアー
知床
日本最後の秘境 太古の自然が現存する圧倒的な絶景
国内で3つ目の自然遺産で、海洋を含んだ自然遺産としては初。古来からの手つかずの自然にはヒグマやエゾシカなど野生動物が多く生息し、日本最後の秘境ともいわれます。神様が手をついた跡と伝えられる知床五湖や、切り立った断崖を流れ落ちるダイナミックなプレぺの滝など、知床八景と呼ばれる景観も必見の美しさです。
- 2005年
- 自然遺産
- 北海道
- 知床五湖、プユニ岬、カムイワッカ湯の滝など
知床行きおすすめツアー
厳島神社
朱色の大鳥居と瀬戸の海が織りなす傑作
日本三景のひとつ宮島にある、厳島神社の本社社殿、拝殿、幣殿など17棟、その周辺にある大鳥居、五重塔、多宝塔など国宝6棟、国重要文化財11棟・3基を擁する建築群と、それと一体となった前面の海、背後の弥山原始林を含む森林地域が登録されています。潮の干満を利用した神社の設計は国際的にも例がなく、 建造物と自然とが一体になった希少価値が評価されました。大鳥居は改修中のため覆いがかかっています。東廻廊及び客神社拝殿・祓殿の屋根葺替、塗装工事中です。
- 1996年
- 文化遺産
- 広島県
- 宮島、干潮時の大鳥居、弥山原始林など
厳島神社行きおすすめツアー
富士山‐信仰の対象と芸術の源泉‐
日本を象徴する国内最高峰
信仰と芸術、自然の源泉 富士山。長く遥拝の対象として神聖視され、平安時代初期(9世紀)には、山麓に富士山の噴火を鎮めるための浅間神社が建てられました。また雄大な独立峰としての山体の美しさ、超絶した風景、展望地が多々あることにより、古くから多くの芸術作品を生む母胎ともなってきました。
- 2013年
- 文化遺産
- 静岡県・山梨県
- 河口湖、富士山本宮浅間大社、三保の松原など
富士山行きおすすめツアー
白川郷・五箇山の合掌造り集落
独自文化の形成「白川郷・五箇山の合掌造り集落」
岐阜県と富山県にまたがる3集落(岐阜県荻町、富山県菅沼、富山県相倉)の合掌造り家屋と周辺の自然環境が登録されています。釘やカスガイなどの金具を全く使用せず、山間部の厳しい豪雪に耐え、内部は何層にも分けて養蚕に利用するための工夫から生まれた優れた建造物群である事とともに、その美しい景観を守ってきたことが評価されました。
- 1995年
- 文化遺産
- 岐阜県・富山県
- 荻町集落、相倉・菅沼集落
白川郷・五箇山行きおすすめツアー
古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
歴史と風格をそなえた古都
平安時代から、鎌倉、室町、安土桃山、江戸時代に至るまで、日本の首都だった京都。その歴史の舞台になってきた神社、寺院、城郭など17物件が古都京都の文化財として世界文化遺産に登録されています。
- 1994年
- 文化遺産
- 京都府・滋賀県
- 下鴨神社、清水寺、二条城、金閣寺、龍安寺など
京都行きおすすめツアー
日光の社寺
絢爛豪華な社殿群
江戸初期 寛永文化の優れた絵師、名工達、技術集団によって生み出された日本を代表する宗教建築。1617年徳川家康公を奉祀して創建され、主要な社殿は1636年徳川3代将軍・家光公により建て替えられ今日の絢爛豪華な社殿群となりました。本殿、石の間、拝殿、陽明門など8棟が国宝、34棟が重要文化財に登録されています。
- 1999年
- 文化遺産
- 栃木県
- 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖、鬼怒川など
姫路城
白壁が美しく華やかな構成美
白鷺が羽を広げて姿に例えられることから、白鷺城(しらさぎじょう)とも呼ばれています。 美しさもさることながら、実は数々の仕掛けが施された難攻不落の城。5層6階の天守閣と3つの小天守を備えており、日本における城郭建築技術の最盛期の建造物として、現存する城郭建築の最高傑作と言われています。
- 1993年
- 文化遺産
- 兵庫県
- 大天守、菱の門、西の丸、白の城壁など
姫路城行きおすすめツアー
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
自らのかたちで信仰を密かに続ける
カトリック教会の伝来と繁栄、激しい弾圧による隠れキリシタンの歴史など、世界に類を見ないカトリック教会布教と弾圧の歴史を物語る遺産。構成資産の1つである大浦天主堂は、国内に現存する最古の木造ゴシック建築。聖堂内は色とりどりのステンドグラスに彩られ、荘厳な雰囲気に包まれています。
- 2018年
- 文化遺産
- 長崎県・熊本県
- 大浦天主堂、江上天主堂、天草の崎津集落など