マルコ・ポーロの東方見聞録でも知られるシルクロード河西回廊の町、張掖より約50kmほど離れた場所に、張掖丹霞地貌という赤い堆積岩で形成された美しい縞模様の地層が見られる広大なカルスト地形があります。
中国語で「丹」は赤・朱色を意味し「霞」は夕焼けなどで空が紅色に染まる現象、または雲が鮮やかな色に染まる「彩雲」のことを表します。
その名の通り、夕陽を受けて大地が徐々に紅く染まっていく様はまるで異空間にいるかのような美しさです。
多彩な形にうねる地層が大地に見事な赤のグラデーションを生みだし、沈みゆく夕陽が大地に陰影を描きます。その光景は中国のグランドキャニオンとも称されます。
この張掖丹霞地貌、実はごく最近の2002年に発見されたばかりの中国でも知る人ぞ知る絶景ポイント!観光地としての整備が進められ、徐々に観光客が増えているようです。
張掖丹霞地貌を訪れるおすすめの季節は秋。
地元の方によると、秋晴れの夕方に見られる絶景が一番美しいとのこと。
広大な丹霞地貌は昼間見ても素晴らしいですが、やはり一番の見所は夕景。
ツアーを利用する場合は、夕方の観光が可能なものをおすすめします。
敦煌
シルクロードの分岐点として栄えた砂漠のオアシス都市である敦煌。
中国系、ウイグル系など各民族が融合したシルクロード文化の中心地として様々な見所があります。
中でも4世紀から1000年以上にわたって築かれた一大石窟群である「莫高窟(ばっこうくつ)」には壁画や塑像など仏教美術が描かれた492の石窟が残っており、「砂漠の大画廊」とも讃えられ、必見です。
美しい砂丘が連なる鳴沙山(めいさざん)では、まさにシルクロード!といったラクダ乗り隊商体験なども楽しめます。
張掖丹霞地貌を目指すには、まず中国の西安へ。日本からは東京からの経由便で約8時間で到着します。
西安からは張掖まで国内線が運航していますが、便数が少ないため鉄道(所要時間14~15時間)を利用する方法もあります。
敦煌を同時に訪れる場合は、日本から北京や上海などの都市で乗り継ぎ敦煌から張掖に向かうルートもあります。
東京-敦煌の乗り継ぎ時間を含めた合計の所要時間は約15時間~が目安です。
張掖市内から張掖丹霞地貌へは約50kmあるため、タクシーやバスを利用。
張掖市内西ターミナルよりバス(粛南行き)に乗り、南台子手前で下車します。