■店舗に集合(開始30分前)
↓
■出発前の準備
出発前に、初めて乗る方は不安な人もいると思います。
安心してください
スタッフが丁寧に、トライクの乗り方を、しっかりと教えます。
↓
■ご案内コース
●スポット1 来間大橋
宮古本島と来間島を結ぶ1,690mの「来間大橋」は青い海を渡る農道です
来間大橋から眺める海は絶景で、底まで見えそうなエメラルドグリーンに輝く海や、白い砂が眩しい与那覇前浜ビーチを一望できます。
↓
●スポット2 竜宮城展望台
宮古島を見下ろすような位置にあるこの展望台。
中に入って階段を登って行くと、途中の窓からは宮古島でも1、2を争うような絶景としかいいようのない大パノラマが待っています。
↓
●スポット3 あおぞらパーラー(AOSORA PARLOR)
白砂糖や人工甘味料が不使用で20種類以上のカラフルなオリジナルスムージーがおいしいカフェです。
中でも一番人気は、『宮古島産マンゴースムージー』
マンゴー収穫時期に契約農家さんから直接仕入れたマンゴーを追熟させ、丁寧に自社で加工し、一年中最高に美味しい状態で提供できるようにストックしています。
添加物不使用の揚げたてPANBINとは、正式名称はサタパンビンという宮古島の伝統揚げ菓子。
今パンビンを路面店で買えるお店は殆どありません。
甘味はオーガニックシュガーと多良間島産黒糖を使用。
種類は日替わりで16種類以上!沖縄らしい紅芋や月桃味の他、コーヒーやチョコレートなど他では見られないラインナップです。
↓
●スポット4 長間浜
観光客はもちろん、地元の人にもあまり知られてない長間浜。
長間浜に行く際、アダンの木が作るアーチの下をくぐり抜け白い砂の坂道を通ります。
真っ白な砂浜が南北に1km続く美しいビーチです。
普段はほとんど人がおらず、透明度抜群の「来間ブルー」が広がる穴場ビーチです。
↓
●スポット5 ムスヌン浜
虫払いという祭祀が行われる場所で、虫払いを方言でムスヌンと言うことからムスヌン浜と呼ばれており、来る人が少ない穴場のプライベート感満載ビーチ。
↓
店舗にご返却、解散