12月の沖縄旅行 気候・服装

12月の沖縄旅行

沖縄とは言えども冬の入り口にさしかかりました。年末時期を除けば1年で最も旅費がお得になるシーズンでもあります。寒さを感じることもありますが、ウェットスーツを着ればダイビングやシュノーケルを楽しむこともできますよ。

沖縄12月の気候

沖縄平均気温

平均気温は20℃を下回ります。沖縄は四方を海に囲まれているため海風によって、気温より寒く感じることもあるので上着は必須です。

雨は少なく、台風のシーズンも終わっているので荒れた天気になることはあまりありません。上旬にはまだ20℃を超える日も多いですが、下旬にははっきりと寒さを感じる日も増えてきます。それでも海水温は23℃ほどあるため、ウェットスーツを着てダイビングやシュノーケルを楽しむことは可能。ただし海を上がってからの防寒対策は必要です。本州より気温は高いものの海風が冷たいため実際の気温より寒く感じることもあるでしょう。厚手のパーカーやジャケットの準備は必要です。

年間平均気温年間平均
最高気温
年間平均
最低気温
那覇23.1℃25.7℃20.8℃
東京15.4℃19.8℃11.6℃
札幌8.9℃12.9℃5.3℃

沖縄12月の服装

12月上旬は、日中であれば薄手の長袖で過ごせるくらいの温かい気候のこともあります。ただし朝晩は冷えますので調節できる服装をおすすめします。中旬から下旬になると日中でも上着が必要な日が多くなってきます。気温はそこまで低くないものの、風が冷たく感じるのでウィンドブレーカーのような風を通さない素材の上着があればベスト。足元はロングブーツが必要なほどではないですが、長ズボンやタイツを履くなどして、足は出さない方が良いでしょう。

沖縄12月の旅行費用の目安

沖縄旅行費用の目安

平均旅行費用は1人あたり55,000円~65,000円。

12月上旬はかなりお得に沖縄旅行が楽しめる時期の一つでもあります。中には3日間で3万円程度のツアーも。この時期だからこそ、ワンランク上の高級リゾートホテルに泊まったりさまざまなアクティビティに挑戦したり、妥協せずに楽しみましょう。ただし20日を超えるころからは年末にかけて旅費は急上昇。人気の12月29日~31日辺りにはゴールデンウィーク並みの価格になります。

他の月の沖縄の気候・服装を見る

Title

Text