注目の祭り・花火
人気の祭り・花火
知名度が高い東北地方の祭り。中でも青森ねぶた祭の巨大灯籠はあまりにも有名。豊作を願う秋田竿燈まつり、華やかな飾りが魅力の仙台七夕まつり、もとはどれも七夕やお盆の流し行事の一つと言われています。
日本独自の先祖供養の行事である盆踊り。中でも有名なのは、徳島の阿波踊、秋田の西馬音内盆踊り、岐阜の郡上踊り。踊りや衣装など盆踊りごとに特徴があり、それぞれ違った趣があります。
織姫と彦星の出会いを祝う星の祭り。三大七夕祭りとされているのは、宮城の仙台、神奈川の平塚、愛知の一宮で行われる七夕祭り。開催時期はそれぞれですが、どれも華やかな七夕飾りで街中が彩られます。
全国各地で行われる花火大会。その中でも全国の花火師が技を競い合う「花火競技大会」は数が少なく、秋田の大曲、茨城の土浦、三重の伊勢神宮の大会は三大競技花火大会として有名です。
日本の祭り
エネルギー溢れる多彩な祭り
「非日常」の躍動を思いっきり楽しむ
言葉の語源は「祀る(まつる)」。神様へ感謝し祈願する儀式として日本各地で地域に結び付いた祭りが催されています。五穀豊穣や無病息災の祈願、火や水に宿る神々への感謝など目的もさまざま。山車や衣装、舞や踊り、掛け声など、伝統的な行事として受け継がれている文化的な魅力も欠かせません。
日本の花火大会
進化する花火大会
技術革新が進むテクノロジーアート
打ち上げ花火の始まりは江戸時代。八大将軍の徳川吉宗が隅田川で行った水神祭が由来です。今では全国各地で春夏秋冬いつの季節も打ち上げられるようになりましたが、大規模で人気の花火大会は夏の時期の開催が多く、夏の風物詩として日本の夏を盛り上げます。また伝統技術と最新技術が融合し、花火は壮大なテクノロジーアートとして進化を続けています。
おすすめ記事
祭り大国「九州」のおすすめの祭り16選
多彩でユニークな熱気のある九州祭りは、見る価値あり!!年間を通じて開催される四季折々の祭りを目的に全国各地から観光客が訪れます。
沖縄のベストシーズンは?目的別のおすすめ時期を解説!
リゾート地としても人気の沖縄。何を旅行のメインにするかでベストシーズンは変わってきます。 目的別におすすめの時期を解説します。
函館観光のおすすめスポット21選!1泊2日モデルコースもご紹介!
異国情緒あふれる港町、函館。 夜景、観光、海の幸グルメなどすべてを楽しめる街。はずせない定番スポットから穴場スポットまでご紹介
東北女子旅♪ここは外せない!おススメ観光スポット
東北地方は、四季折々の美しさを感じられる自然があふれた地域。夏に行われる三大祭りや人気の温泉地もあり、様々な楽しみ方ができます。